goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今年は根張りが悪いように感じるし、肌脱ぎ葉も出てこない。

相当生育が悪く感じる。 ここへ来て灌水した時の水はけが遅くなってきた。

それでいて200ccの水でも鉢底から抜け出てくる。

今朝咲いていた白花。 黒い回転台は直径20cm。





ハイポニカの花が明日咲きそう。

ハイポニカでも筒折れするのね。肥料効き過ぎかな?

ま、いいや。花が咲けばいいのさ。




ハイポニカで心配だったのが、これなんだよね。

道路に面しているから街灯の明かりが当たるのね。

それでもかなりの数の蕾が付いているのだから平気なんだね。

まだ養液の減り具合は気にならないけど、そのうち毎日のように補水しないと間に合わなくなるらしい。




黄葉の鉢は1階に置いているけど、午後は隣の家の陰に入ってしまう。

夕方の一瞬だけ家との隙間から陽が復活するけど、こんどは裏の家の陰に入ってしまう。

ビニールポットの栽培方法は葉が締まって見た目は良いかもしれないが、やはり

蕾が飛びやすいのが難点。 蕾が固まってから移植すれば良いのだが、何だか

誤魔化しの栽培にしか思えなくなってくる。もっと自分らしい黄葉の栽培方法を考えたいが

場所がないからムリですな。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )