goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







昨日の続きですね。

今朝の蕾です。 昨日より大きくなっているのがわかるでしょうか?




つけておいたピンチを取って・・・



花弁を開いて綿棒で授粉する。



花弁を閉じてピンチを横にする感じで開かないように閉じる




完全に自分の花粉で授粉したので、セルフとわかるように毛糸を結んでおくと間違いなく自家受粉のタネとわかる

以上が自家受粉の方法です。 実に簡単でしょ?

接木ピンチがない場合は、木綿糸で蕾の先端を軽く結んでしまっても良いです。

開花の時はそのまま糸を結び切ってしまうと花弁が切れて開きます。

授粉が終わったら糸で結んで無用な虫媒を防ぎます。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )