goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 










先日の講習会の時に発芽していた双葉苗ですが

こんな感じで育っています。

用土にはVBS用土を使っております。

これは展示用ではないので、用土には肥料は入っていません。

今回は新しく購入した馬糞堆肥がどういうものなのか気になるので

この鉢で様子を見ていますが、いまのところ問題はなさそうです。




ハンドスプレーが壊れてきたので購入しようとホームセンターで
物色してみたけど。。。

どれも何だか気に入らない。

悩んだあげくやめようと思ったら、地味な箱が横にあって

どうやら電動のスプレーらしい。






播種の時は如雨露ではなく、スプレーを使いましょうね!

でも、数多く播種するから私は手が疲れるんですよ。

なので、今回はこの電動スプレーを購入しました。

まったくもって横着物です。


さてさて播種もそろそろしないといけないのですが・・・

今日あたりのニュースでは、カツオが取れないとか、エルニーニョ現象が
6月に起こりそうだとか言っております。

そうなると、早めの播種が良いと思いますが、最近の天候はまったく予想も
つかない状態なので困ったものです。

趣味の朝顔栽培なら晴れの日が続く時を狙って播種すると良いですね。

展示会に出すとなると結構考えさせられるものなのです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )