官公庁は今日が仕事始めかな?。民間は8日まで、ずいぶん長い正月休みを取るところが多いみたいです。4日の今日はまだまだ正月休み気分なのでしょう、団地はとても静かな日です。暖かな日差しが差し込む仕事場です。
昔々、サラリーマン時代、15日の成人の日を過ぎないと、なかなか正月気分が抜けず、仕事がはかどりませんでした。当時はそれが許される状況だったことは確かです。
昔々の年末、故郷へ帰るためにお土産を用意し始める頃までには『ボーナスを出さなきゃ・・・』と経営者は金策に走り、商店、町工場の主人は、集金やら支払いとなにかと忙しい年末でした。仕事を終え故郷へ帰る人達は、想像を絶する混雑の帰省列車を乗り継ぎ、たどり着いた故郷の料理やお酒は格別の味だったと思います。
再び都会に戻る人達のバッグには同僚へのお土産があり、混雑を避けようと、夜遅い列車に乗りました。翌日の仕事始めは挨拶廻りや年始互礼会と正月の延長のようなものでした。それでも『忙しい、忙しい』と言いながらも、のんびり感がありました。
さて私は今日を仕事始めにしました。といっても、回らぬ頭では仕事にはなりませんので、毎年の役所提出の年次報告、年末に届いた事務所調査書の下書きや印刷をコーヒーを飲みながら済ませました。ま、仕事始めはこの程度でよろしいかと思います。今年も少しだけ頑張って、体をいたわりながらやっていこうと思います。田神六兎でした。
昔々、サラリーマン時代、15日の成人の日を過ぎないと、なかなか正月気分が抜けず、仕事がはかどりませんでした。当時はそれが許される状況だったことは確かです。
昔々の年末、故郷へ帰るためにお土産を用意し始める頃までには『ボーナスを出さなきゃ・・・』と経営者は金策に走り、商店、町工場の主人は、集金やら支払いとなにかと忙しい年末でした。仕事を終え故郷へ帰る人達は、想像を絶する混雑の帰省列車を乗り継ぎ、たどり着いた故郷の料理やお酒は格別の味だったと思います。
再び都会に戻る人達のバッグには同僚へのお土産があり、混雑を避けようと、夜遅い列車に乗りました。翌日の仕事始めは挨拶廻りや年始互礼会と正月の延長のようなものでした。それでも『忙しい、忙しい』と言いながらも、のんびり感がありました。
さて私は今日を仕事始めにしました。といっても、回らぬ頭では仕事にはなりませんので、毎年の役所提出の年次報告、年末に届いた事務所調査書の下書きや印刷をコーヒーを飲みながら済ませました。ま、仕事始めはこの程度でよろしいかと思います。今年も少しだけ頑張って、体をいたわりながらやっていこうと思います。田神六兎でした。