里の桜がピークを付けたころに咲きだす山の桜。カスミザクラが花を見せ始めました。だいたいは高木で低木のカスミザクラを目にすることが少ないのですが、偶然手ごろな樹があり花もたくさんつけています。長岡の西山丘陵には3種の自生の桜があります。カスミザクラとオクチョウジザクラ、それにオオヤマザクラです。オオヤマザクラは峰の上にあって遠目ですから花の色で判断しています。カスミザクラは別名ケヤマザクラ。西日本にあるヤマザクラの北日本でそれも日本海側を中心にした変異種と教わりました。花は白色です。里山にはごく普通にあって所々白い花を仰山につけた樹が山腹に散見されます。
低木のオクチョウジザクラもまだ花があります。一番早くに咲く桜ですから個体によっては花は散っていますが、日当たりが悪いとか遅くまで積雪があった谷筋などに自生する個体はかなり遅くまで花が見られるのです。カスミザクラに比べると色はややピンクがかり、毛深い感じがします。葉はまだ展開していないものがありますが、先端が細く尾状に突起するのが特徴ですね。決して10mなどの大木にはなりません。