goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

京都の秋

2010-11-17 19:32:30 | 日常雑感
以前も書いたことあるけれど、10月・11月の一番いい行楽の時期に
展示会と出張を合わせて4回も来てるのに全く京都見物できず 



これで代用か?(笑) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱太郎 「とり天どんぶり&日替りうどん」

2010-11-15 21:43:00 | おいしいよ
【 昨日11/14 日曜日の話 】(昨日のホテルではネット接続できず 

今月は変則的な出張の廻り方のため、今日のうちに京都(正確にはその先の亀岡)まで
移動して後半の出張です。

お天気は良くて暖かくドライブ日和だが、予定では7時間なのでほぼ半日がかりの
日本列島大移動です 

先週末も展示会だったので本当はゆっくりとした日曜日を過ごしたいのに・・・

なかなかふんぎりがつかないが出発が遅くなると到着も遅くなるので9時に出発。

西山ICから高速に入る前にセブンイレブンでお昼用にパンでもと思ったら
「おにぎり100円セール」をやっていたのでおいしそうなのを見繕って2個購入。

後は一気に走るだけ 

いつもなら福井県の敦賀ICで降りて下道を走るのですが、今日は亀岡まで行くので
京都東ICまで行ってから降りて京都市内へ。

今日は休日の1000円割引があるのでここまで乗っても同じ料金 

いつもと逆方向に市内を突き抜けるが方向が逆になると景色が全く違い、
結構緊張しながら走る。

(亀岡方面から滋賀県方面へは100回以上走っているけど・・・逆方向は1回だけ)

順調に走ったので予定より30分早く6時間半の午後3時半、
無事に目的の亀岡に到着です。

ふ~。

ホテルにチェックインしてベッドに横になるとやはり疲れたようで少しだけ 

お昼がおにぎり2個だけだったのでちょうどいい感じの空腹で早目に夕食を。

ホテルに入る前に看板が気になった近くの「葱太郎」へ。



初めてなので勝手がわからずメニューのチェック。



これと



これにしよう。



とり天どんぶり 3枚 410円



日替りうどん 294円



揚げたてアツアツのとり天は美味いがもう少しつゆを多めにかけて
(浸けて?)味をしっかりと付けてくれればいいのに。



明日から後半の出張からですが、いきなり後半なのでかなり楽かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵤工舎 前舎主 小川三夫氏 講演会in与板

2010-11-13 23:59:31 | 業界雑感
久しぶりのお天気で暖かい一日の新潟県でした。

午後5時から鵤工舎 前舎主のあの小川三夫氏の講演会が我が与板町で開催されました。

普段なら出張中で参加できないのですが、今回は変則的な出張で
京都の展示会終了後に前半を逆に廻って帰宅したので、
運よく参加できました。

そのため明日の日曜日に京都の先の亀岡までほとんど一日がかりで
移動しなければなりませんが・・・。



前から2列目に座っていたのでよくわかりませんでしたが、県内はもとより
県外から30人近くの参加者も含め100人以上の人が参加されていました。

お話は、ご自分の履歴を始め、西岡常一棟梁、木について、弟子のことなど
「・・・ですな。」という独特のやわらかな語り口でたっぷりとお話いただきました。

ここを読むとその雰囲気が味わえますよ。



写真も使ってわかりやすく。



最後の質疑応答も活発にあって、あっという間の2時間の講演会が終了した後、
部屋を変えて懇親会です。

各テーブルに1冊ずつプレゼントされた(じゃんけんで負けたので手にできず残念・・・)
ご自身の本にサインを求める人の列ができました。



カメラ目線のいい笑顔をありがとうございます。



主催者側の中締め(実質的には〆め)の一本〆めの後に、小川さんが
披露してくださった「鵤〆(いかるがじめ)だったかな?」

いわゆる三本〆めの要領で1本指から2本、3本、4本で最後に5本(手のひら)での
三本〆め

初めて見ましたが、いいですね。



小川棟梁には、遠路与板町にお越しいただき、その上貴重なお話をありがとうございました。

また、この会の開催にご尽力いただいた与板町商工会、越後与板打刃物組合、
そして舟弘さんに感謝申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢のガスト「選べるお好み和膳」

2010-11-09 20:00:19 | おいしいよ
いつもと違って京都から逆回りしているので今晩が金沢泊まり。

最近の金沢ではいつもガストで夕食なので、たまには金沢らしいものをと
駅へ向かう。

が! 台風並みの雨風でホテルから借りた傘が壊れそう・・・。

で、結局いつもの「ガスト」へ 

和食の気分だったので

選べるお好み和膳 838円



 選べるご飯

これは「九州産鶏とサツマイモのご飯」を。

あれっ?普通の「ごはん」よりカロリーが低い。サツマイモなどで嵩増ししてるから?

十三穀米のカロリーが一番高いのが意外。



「味噌汁」と「お新香」付き



 選べるおかず

12種類から3品選べます。



3 まぐろ小柱



6 鶏つくね



7 大根の鶏そぼろ煮




和食御膳です。おいしそう。



サツマイモがアクセントの鶏ご飯、あまり味が濃くなくて美味い。



コリコリの小柱とまぐろのミックスが美味い。

ふつうのご飯が欲しくなりました。



鶏つくねのあんかけが普通に美味し。



外食ではなかなか食べられないこんな煮物。これまた美味しです。



カロリー的にも606kcalとイイ感じで、美味しかったです。


【 過去の金沢ガスト記事 】

・2010/9/7  金沢のガスト「さばの味噌煮和膳」

・2010/8/10 金沢のガスト「ハミ出るビーフステーキサービスセット」

・2010/7/7  金沢のガスト「スパイシーピラフ&インド風チキンカレー」

・2010/6/8  金沢のガスト「ビーフステーキカツセット」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造りハンバーグBiG・マンマ 「日替りランチ」

2010-11-08 21:30:17 | おいしいよ
【 本日2本目 】

今日から通常の出張です。

いつもなら4日目に回るエリアをいきなり初日に回るのでちょっと変な感じ。

お待ちかねの(笑)久々のB級グルメ記事です。

普段ここでお昼を食べることはないのですが、いつも通りすぎるたびに
美味しそうな店だなと思っている「手造りハンバーグBiG・マンマ」



本日の日替り

「てりマヨハンバーグと鶏のからあげ 609円」



ライス・みそ汁付



ハンバーグ専門店のランチなので本格的なハンバーグ



てりマヨのハンバーグは味付けも美味いです。



断面からはジューシーな肉汁がたっぷり。



専門店のハンバーグだけに美味かったけど残念ながらからあげは普通でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都展示会2日目

2010-11-08 20:58:15 | 業界雑感
【 昨日の記事です 】

今日は展示会2日目。

下の写真は店舗在庫ですが、碓氷さんの鉋を中心にかなりの越後鉋が
きちんと陳列されています。

下の方の段にもこの数倍の在庫があります。

ノミは「田斎心童」と「海弘」が見えますがこれも下にもっとあります。



展示会では、普段在庫がないものということでこんなものを。

田斎さんの仕上げや柄が違う8分ノミをずらりと並べてみました。

おかげさまで全部で4本お買い上げいただきました。



昨年よりかなりの売り上げアップで2日目も午後7時ころに終了。

昨年はこの後で新潟まで帰宅しましたが、今年はこの後に通常の出張(前半)をくっつけて
回る予定にしました。(かなりハードなので・・・)

午後7時半ころに積み込みを終了して福井県の敦賀へ。

9時半ころ無事到着してホテルへチェックイン。

これで秋の展示会は一段落です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7iRO CAFE 「こだわりクリームの極上シュー」

2010-11-05 21:55:42 | おいしいよ(スイーツ)
明日からの京都での展示会参加のため、今日のうちに出発です。

朝一仕事してから9時過ぎに新潟を発って一路高速で京都へ向かう。

敦賀ICで降りて山越えで滋賀県へ、そしてそこから再び山越えでお店へ3時過ぎに到着。

ここ京都は、会場で開催する展示会と違い店舗内のスペースで展示するのでなかなか大変 

5時過ぎに無事(?)展示を終了して、30~40分くらいかかる滋賀県のホテルへチェックイン。

なにせこの行楽の時期の京都のホテルは予約が至難の業で高い!


夕食は外食も面倒なのでコンビニ弁当と・・・

明日からの活力に?セブンイレブンの最近のNo.1スイーツの


7iRO CAFE 「こだわりクリームの極上シュー」 180円



思ったよりこぶり



「2種類の生クリームをブレンドした濃厚なクリームがたっぷり」



バニラビーンズが見えますね。「濃厚カスタードクリームがかくし味」だそうです。

期待が大きかったのか、シュークリームのハードルが高いのか
ローソンのプレミアムティラミスほどの感動はなかった・・・



机に座ってパソコンを叩いていて、目の前の大きな鏡を見ていたら・・・

鏡を使えばこんな感じで写真が撮れるぞ・・・



「はい、チーズならぬシュークリームです(笑)」



さあ、エネルギー注入して明日からがんばります 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都見参!

2010-11-04 22:53:21 | 業界雑感
【 業務連絡です 】

明後日11/6(土)から始まる展示会に向けて明日はいよいよ京都行きです。

10月初めからスタートした秋の展示会も今回の4回目でひとまず終了です。

普段お店にないものを中心に展示する予定ですのでお楽しみに。








 こちらでお待ちしておりますので、お近くの方はお越しください。

(株)サトウ金物北白川本店店舗

京都府京都市左京区一乗寺木ノ本町37

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン ウチカフェスイーツ DX

2010-11-01 20:55:51 | おいしいよ(スイーツ)
【 昨日の今日でこの記事はいかがかなとも思いましたが、
できてしまったものはしょうがない(笑) 月が変わったからいいか? 】



以前、テレビの「お願い!ランキング」でローソンのウチカフェスイーツのランキングで
トップ1・2がこれだったようで家内がみんなで分けて食べようと買ってきてくれました。

(残念ながら展示会の最中でみられなかった・・・)


プレミアム ティラミス 210円

これがNo.1人気だったらしいが、見た目はかなり豪華。



美味しそう。



見にくいですが、断面です。



ケーキにたっぷりと浸み込ませたコーヒーの苦みとクリームの甘さが
ちょうど良くマッチしていて本格的というのがわかります。

今まで食べたコンビニスイーツのNo.1の美味さです!

 です!




スプーンで食べる生どら焼き 250円

こちらも豪華なケース入り。



ケーキ3枚の2段重ね?



はい、こんな感じの断面です。



あんこもクリームもワンランク上の美味さ。




一人で買う時には200円以上のスイーツは除外するのだが、
さすがにこれらはトップ2だけあって美味いですね。

たくさん食べなくていいからシェアして半分ずつでOKです。


**************************

【 作り置きの記事ですが、投稿のタイミングを逃していたので
ここでいっしょに投稿します 】


(このスイーツも前記の番組で4位だったらしいが・・・。)


出張中にローソンに行ったら見慣れない「ロールケーキ」が。

「北海道・十勝 花畑牧場 生キャラメル」使用の
プレミアム生キャラメルロールケーキ」 180円

こんなところにも花畑牧場の生キャラメルが。

これは人気がなくなったのか、それともまだまだ人気があるのか?





スプーンで食べるロールケーキなのでスプーンで





個人的感想なのですが、今までに食べたこのシリーズのロールケーキの中で
一番美味しくなかった(あくまで個人的感想です

なんか味がぼけていて、やはりシンプルな最初のロールケーキが一番美味い。

【 今まで紹介したロールケーキ記事 】

・2010/7/23 コンビニロールケーキ戦争

・2010/6/7 セブンイレブン「極上ロールケーキ」

・2009/10/12 ローソン「プレミアムロールケーキ」「もち食感ロール」


****************************


ローソンウチカフェスイーツシリーズネタがたまったので
まとめて紹介します。

いつのまにかラインナップがすごく増えていてビックリ。

クリームたっぷりのシフォンケーキ(メープル) 295円




4人だったので4等分していただく。



基本的な生クリームはいっしょなので美味しい。



生クリームで仕立てたプチエクレア 270円



小さめのエクレアが6個入り



普通はカスタードクリームだがこれは得意の例の生クリームで美味い。



*************************

ローソンのウチカフェシリーズのスイーツはこれからも目が離せない 

しかし、こんな記事を見てるとどんだけ甘いものばかり食べているようですが、
のべ数ヶ月がかりで作成した記事ですので誤解なきよう・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする