「日本の鍛冶屋、ドキュメンタリー映画『the Blacksmith』の制作をご支援ください!」のプロジェクトが
2016年3月にスタートしました。
その時クラウドファンディングで集められた資金を元に向井万理さんがすばらしい映画を完成させてくれました。
その上映会が今日11/12(日)アオーレ長岡で開催されました。


舟弘さんの鉋、ノミの展示。

地元ケーブルTVの取材中の向井さん。

鼻の下が伸びきっている舟弘さん(笑)

コンパクトな上映会場

一角には削り場も。

観客席

久しぶりの碓氷さんの母ちゃんでしたがお元気そう。

向井万理監督のあいさつ

・・・・・
長さを感じさせない75分?の上映が終わりました。
いろんな人のインタビューをジグソーパズルのように組み合わせて
一つのテーマを作り上げる手法に感心しました。
さすがプロの監督です。
映像の中に知っている人がたくさん登場するのでとても楽しめる映画でした。

しばらくは決まった各地での上映のようですが、いずれDVD/Blu-ray化して販売されるように
アンケートに書いておきました。
機会があればご覧いただきたいすばらしい映画です。
2016年3月にスタートしました。
その時クラウドファンディングで集められた資金を元に向井万理さんがすばらしい映画を完成させてくれました。
その上映会が今日11/12(日)アオーレ長岡で開催されました。


舟弘さんの鉋、ノミの展示。

地元ケーブルTVの取材中の向井さん。

鼻の下が伸びきっている舟弘さん(笑)

コンパクトな上映会場

一角には削り場も。

観客席

久しぶりの碓氷さんの母ちゃんでしたがお元気そう。

向井万理監督のあいさつ

・・・・・
長さを感じさせない75分?の上映が終わりました。
いろんな人のインタビューをジグソーパズルのように組み合わせて
一つのテーマを作り上げる手法に感心しました。
さすがプロの監督です。
映像の中に知っている人がたくさん登場するのでとても楽しめる映画でした。

しばらくは決まった各地での上映のようですが、いずれDVD/Blu-ray化して販売されるように
アンケートに書いておきました。
機会があればご覧いただきたいすばらしい映画です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます