治しやすいところから治す--発達障害への提言

花風社・浅見淳子のブログ
発達障害の人たちが
少しでもラクになる方法を考える場です。

ブレインジムって何それ食べれるの?(挑発編)

2016-06-12 08:56:13 | 日記




もりしーさん新刊「人間脳を育てる」大人買い御礼。
社員の方が「社長は太っ腹ですから」とおっしゃいますが、花風社の新刊が出ると全員分買ってくださいます。もりしーさんは「人育て」を大事に考えていらっしゃいますからね。今度はとくに「絶対役に立つから読んでね」とお願いしていたのです。そして詳細を発表すると、目次見てこれは面白そうだ、とすぐにメールくださいました。そして「灰谷さんってブレインジムの人でしょ?」と。そうなのかー。

読者の心理士の方も「ブレインジムとか原始反射とか興味があったので」とのこと。そして真っ先にご注文くださったドクターも「やっと原始反射について日本語で読めるようになってうれしい」と。

どうやら私が去年の秋まで灰谷さんを知らなかっただけで、その筋の人たちの間では「ブレインジムの人」「原始反射の人」として有名だったのね。

そう。実はブレインジムも原始反射も興味なかったんですね、私自身は。
いや、興味ないといっても身体アプローチやっている以上はかすってみましたよ。それでもピンと来なかったのね。なのになぜ今回灰谷さんの本を出そうと思ったか、これまで私がうっすら知っていたブレインジムや原始反射と灰谷さんがやっていることの違いはどこか、っていうのを書こうと思います。まずはブレインジム。

講座は高いのでまあ最初に本を買いますね。中に載ってる運動やってみます。気持ちいいね。やらなくていいのもあるね。おしまい。

ではなく、なんか「身体活動周辺の著述」に違和感を覚えて、なんかそれ以上ブレインジム関係の人に話聴きにいこうとは思えなかったんですよね。

この違和感はなんなんだ、と疑問に思ってたら教えてくれた人が。あくまでその人の意見ですが、ブレインジムというプログラムそのものが問題というより、それをやっている人間の方に「こんなにすごいものがあるのよ。遅れている日本に文明開化しなきゃ」という態度がみられることが多い、と。

ああ、それはあっても不思議じゃない。なぜなら、ブレインジムがそうだとしてもそういうのってブレインジムに限らず、あらゆる療育が通ってきた道かもしれないからね。TEACCHもそういうところあるしABAはそれが鼻につきすぎるよね。そして感覚統合がいいのはね、やっている人たちが性格がいいところなんですよ。私は今、もう感覚統合の時代は過ぎたけど、でもあの分野の人たちが持っている性格の良さみたいなのは好きだなあ。

ブレインジムの本やなんか読んで違和感感じるのも、ABAやなんかやっている人に感じるのと同じ。日本の教育悪者扱い、アメリカ万歳な感じですね。

灰谷さんにも最初にきいたのよね。神田橋先生の本を読んでいるかどうか。ああいうやり方に反発感じないかどうか。東洋的なものを遅れているものとみなす人と私は仕事やれないから。佐賀牛があるのにカンザスビーフありがたがるのって変じゃない?

その後灰谷さんがブレインジムをさらに超えて(だと私は思う)「動きの発達」っていうことを広めていること、東洋的なものに全く否定的ではなくむしろ柔軟に採り入れていることを確認して、安心して仕事ができることになりました。

そして私が何よりも惹かれたのは「動きの発達」なんだけど、そして昨日も言ったように「学習の土台が整った姿」を画伯に描いてもらって絵葉書にもしたけど、それを見ると、日本の教育の正しさがわかりますよ。なぜ学校教育はこういう要求をしてきたのかよくわかる。

でもそれが難しい子がいるのよ。ヌケがあって。

そこで「ヌケがあることを理解してー」っていうのも大事かもしれないけど、「ここがヌケてるんならこうやって埋めれば学習の土台ができあがるよ」って広めるのも大事でしょ。それをする本ですよ、今度の本はね。

先日書字障害のお子さんをお持ちのお母さんが「もしかしたらお習字から入ればよかったかも」とつぶやいていらっしゃいましたが、灰谷さんの編み出してきたものを学んだあとでは「それはやり方として正しい」と思いますよ。

お習字って昔で言う手習い。あれは本当に意味があったのよ。そういうの自然に教育として実践してきたとこって日本すごいと思うよ。

まあ私は戦艦大和の設計者の一人の孫なんで。
国産への思い入れはとてもある人なのよ。「いつまでも外から言い値で買ってられるか!」っていうね。
療育も国産がスタンダードになるといいと思っていますよ。

「スタンダードにしたいんです」と言った私に神田橋先生がくださったアドバイス。
「スタンダードっていうのはね、原理はうんと簡単で、読んだ人が勝手に好きなようにプログラムを組み立てられていくようなのがいい」

そういう風に作ったつもりです。

詳細はこちらでご確認くださいね。




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
友達に声をかけて (ミネ)
2016-06-12 12:08:25
まとめて注文させて頂きました。

わたしの周りには、凸凹発達の子を
育てている友達がたくさんいるので、
花風社の本をみんなで読んで、
子どもだけじゃなくて親子でラクに
なりたいです!
返信する
新刊注文したのですが (とも)
2016-06-12 22:30:48
返信メールが届いてません。
再度注文したほうがいいでしょうか?
11日の午前中に北海道から送信してます。
返信する
ともさんへ (浅見淳子)
2016-06-13 07:32:52
ともさん、ご注文ありがとうございます。HNから察するに、もしかしてezwebのアドレスの方でしょうか。だとしたらご注文はいただいており、返信もしております。ezwebがはじいたのかもしれません。ご心配でしたら再度kafusha.comからのメールを受け取れるように設定してご連絡ください。よろしくお願いいたします。
返信する
新刊注文の件です。 (とも)
2016-06-13 22:02:56
ezwebの者で間違いないです。そのまま注文宜しくお願い致します。フィルターは解除してるのですが、なぜはじくのか分からないので、支払い方法を教えていただけますでしょうか?
返信する
Re:新刊注文の件です。 (浅見淳子)
2016-06-13 22:47:37
ともさん、コメントくださってよかったです。実はいただいたご住所の一部が文字化けしていて、その確認のメールを出したけれどお返事がない状態だったようです。お手数ですがもう一度花風社にご住所をメールしていただけますでしょうか。ダブルで送り出すことはしませんのでよろしくお願いいたします。
返信する
新刊注文の件です。 (とも)
2016-06-13 23:35:05
先ほど再注文しました。住所は大丈夫でしょうか。
返信する
Re:新刊注文の件です。 (浅見淳子)
2016-06-13 23:41:51
あれ?
来てないです。

よかったらここに書いてください。ここなら化けないみたいなので。もちろん公開しません。
よろしくお願いいたします。
返信する
新刊注文の件です。 (とも)
2016-06-14 22:43:52
何度もすいません。
パソコンの調子が悪いので、アマゾンで予約します。
新刊、本当に楽しみにしています。
いつも有益な情報をありがとうございます。
返信する
Re:新刊注文の件です。 (浅見淳子)
2016-06-14 23:35:53
ともさん、了解です。ありがとうございます!
返信する