教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

小3女児、首つり死亡 友人いたずら苦に自殺か 大阪

2010年08月18日 16時44分29秒 | 受験・学校
「 大阪府高槻市内の集合住宅で17日午後、市立小学校3年の女児(8)が、首をつった状態で死亡していたことが18日、府警などへの取材で分かった。府警は自殺の可能性が高いとみている。市教委によると、女児が学校でいたずらをされたとの情報があり、動機などについて慎重に調べている。府警によると、17日午後6時20分ごろ、仕事から帰宅した女児の母親(27)が、ベランダの物干しざおにかけたタオルで首をつった状態の女児を発見。通報で高槻署員らが駆けつけたが、すでに死亡していた。 女児は両親と2人のきょうだいの5人暮らし。現在は夏休み中で、17日朝に母親が出勤した後は、自宅に1人でいたとみられる。 母親が帰宅した際は、玄関ドアは施錠されていた。これまでに遺書のようなものは見つかっていないという。府警は18日にも遺体を司法解剖し、死因などを調べる。 高槻市教委によると、女児の保護者から今年2月、小学校に「娘が教科書に落書きをされた」と連絡があり、学校側が女児をからかうような落書きを確認したという。 小学校では18日、教職員が集まり、情報を収集するとともに対応を協議。市教委は「女児が亡くなったのは把握しているが、いじめの有無も含めて詳しい状況を確認中」としている。 』8月18日14時17分配信 産経新聞
夏休み中の小学校3年の女児の自宅での首吊り自殺です。女児の保護者から市立小学校に「娘が教科書に落書きをされた」と連絡があり、学校側が女児をからかうような落書きを確認したと言われていますが。6歳の女の子が自殺したのですから、いじめ受けたことによる自殺では無いでしょうか。この小学校では18日、教職員が集まり、情報を収集するとともに対応を協議していたそうですが。いじめで児童が追い詰められて自殺しないように迅速な学校側の対応と 生活指導が必要だったのでは有りませんか。学校側の調査や対応が遅すぎたのではないでしょうか。 一人の6歳の女の子自殺したのです。命と生徒の人権を大切するのが義務教育の務めでは有りませんか。教育者として、教え子に自殺者を出すことは、教育者として1番筈べきだことだと言われた近畿大学教授・教育学、岡本武雄先生の言葉を思い出します。京都で実際に教育現場の教壇に立っておられた岡本先生の教育哲学です。いじめにより自殺する子供達が全国的に増え、子供達の命の貴さが学校で忘れられているように思えてなりません。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教諭、生徒に「死ね」 田辺中人権主任が体罰も

2010年08月18日 14時07分24秒 | 受験・学校

『 京都府京田辺市興戸の田辺中で今年春以降、人権教育主任の男性教諭(55)が女子生徒に対し、複数回にわたり「死ね」などと発言し、体罰を加えていたことが、17日分かった。 田辺中によると、男性教諭はソフトボール部の顧問を務めている。新学期に入ってから6月末までの間、3年生女子部員にクラブ活動中や放課後に複数回にわたり「死ね」などと発言し、握り拳で額をたたいたり足でけるなどした。女子部員は「額がはれた」と訴えているという。
 7月中旬に男性教諭の体罰などへの苦情が学校に寄せられた。校長らが今月、教諭らに聞き取り調査したところ、試合でのミスや態度などについて指導を理由に暴言や体罰をしていたことが判明したという。他の部員に対する体罰の有無について学校側は「調査していない」としている。 田辺中によると、男性教諭は人権意識の向上や福祉などの指導を担当していた。 河村豊和校長は「教員として不適切な行為だった。今後はこのようなことがないよう改善していきたい」と話している。 』最終更新:8月18日9時29分配信 京都新聞
『この男性教諭はソフトボール部の顧問で、新学期に入ってから6月末までの間、3年生女子部員にクラブ活動中や放課後に複数回にわたり「死ね」などと発言し、握り拳で額をたたいたり足でけるなどした。女子部員は「額がはれた」と訴えていると言う。』義務教育の公立中学校の人権教育主任が、生徒に「死ね 」など生徒に対して言うのは、人権意識が全く無く、ソフトボール部の顧問 として言う権利が有りません。『ソフトボール部の試合でのミスや態度などについて指導を理由に暴言や体罰をはたらいていた。』など言語同断です。他の部員に対する体罰の有無についても学校側は「調査していない」と言っていますが、学校側の管理責任では有りませんか。それが義務教育の公立中学校
としての責務と思いますが。
学校側の人権教育や生活指導、クラブ活動の管理に責任が有ると思います。ソフトボール部の顧問のこの男性教諭の女子部員に対する言葉による暴言、いじめと学校教育法第11条「学生・生徒等の懲戒」で、体罰は禁止されています。ソフトボール部の女子部員は、失敗したりミスをしたりするのは当たり前で、失敗やミスの経験を生かして強くなり、ソフトボールが上達するのでは有りませんか。生徒の目線に立ったクラブ活動、部活動の指導が必要では有りませんか。間違うな、ミスをするな、失敗をするなが学校教育の場ではないと思います。生徒に完全主義を求めるなら自分が、完璧、完全主義を貫かなくてはなりません。ソフトボール部の顧問として女子生徒に厳しく、自分に優しくでは生徒はついて来ないのでは有りませんか。今の日本語の言葉遣いの乱れは、生徒だけが悪いのではなく、教育者たる学校の先生の言葉遣いにこそ問題があるのでは有りませんか。言葉は、言霊と言い。言葉に宿っている不思議な霊威。古代、その力が働いて、言葉通りの事象、事実と現象がもたらされると信じられていた。この男性教諭のように女子生徒に「死ね」と言うと言霊の力により今度は自分返って来ますよ。女子生徒を幸せにするような言葉を教育者として使うべきでは有りませんか。命を大切にする教育が忘れられているのでは有りませんか。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンで南米の子どもたちに援助 東京家政学院大生

2010年08月18日 11時27分35秒 | 受験・学校

2010年8月16日

<script type="text/javascript"></script>

写真パラグアイの子どもを支援する「幸パン」を手にする藤掛准教授(左)と河井さん=横浜市都筑区

 『東京家政学院大(千代田区、町田市)の学生らが、南米パラグアイの子どもたちの支援活動を展開している。藤掛洋子准教授(文化人類学)が代表を務める「ミタイ基金」の活動として、パラグアイのパンを横浜市のパン店で作って販売、売り上げの一部を貧しい子どもたちの支援に充てる。  ミタイとは現地の先住民の言葉で「子ども」の意味。藤掛さんは、会社員を経て1992~95年、青年海外協力隊員としてパラグアイに赴いた。現地では貧しくて学校に行けない子どもがたくさんいるのを見て、帰国した95年にミタイ基金を設立、支援を続けている。  パンを作ろうという話は4月、授業の中で出た。基金の大学生メンバー「ミタイーズ」で会計を務める河井美結(み・ゆう)さん(19)らが、現地で食べられているチーズパン(チパ)を5月と6月に学校で試作し、日本人向けの味にした。「自分たちが開発したパンが途上国の子どものためになるならうれしい」と河井さんは話す。 藤掛さんは学生と話し合い、「幸せを届ける」という意味を込めて「幸(さち)パン」と名付け、自宅近くにあるブーランジュリーベック(横浜市都筑区東山田3丁目)に製造・販売を委託している。  幸パンは直径5センチほどの鏡餅形。チーズやジャガイモが入って、もちもちした食感だ。土日のみ3個120円で販売されており、うち20円が学校や保健所建設などの資金に使われる。  基金ではこれまでもジャガイモを使ったスイートポテトやアイスなどを販売してきた。藤掛さんは「国際貢献は地域からできる。一人でも多くの子が笑顔になるようにしたい」と話している。  』アサヒコム

東京家政学院大学〒194-0292 東京都町田市相原町2600番地 、 東京都千代田区三番町22番地 www.kasei-gakuin.ac.jp )の学生の皆さんが、パラグアイのパンを横浜市のパン店で作って販売、売り上げの一部を貧しくて学校に行けない子供達の支援に充てる活動をしているのは民間の新しい国際貢献です。現地で食べられているチーズパン(チパ)を5月と6月に大學で試作し、日本人向けの味に改良したので、売れるのではないでしょうか。「幸パンは直径5センチほどの鏡餅形。チーズやジャガイモが入って、もちもちした食感は、もちもち感のパンが、大手メーカーからも販売されて好評ですので人気が出るのではないでしょうか。これからも買った人の声を聞いて、良く売れるおいしいパン作りの開発を目指して下さい。食の安全が、第一の時代です。自然素材を生かしたジャガイモを使ったスイートポテトやアイスも良く売れますように、味に一層工夫を加えて販売して下さい。政府や官庁の国際貢献では無く、民間人や大學の地域の皆さんの協力で出来る国際貢献の時代と思います。パラグアイの子供達を支援す為の「ミタイ基金、子ども基金」が増えますように横浜市の皆さん応援して上げて下さい。東京家政学院大学の知・徳・技の建学精神を藤掛洋子准教授、文化人類学が、実践されていると思います。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする