ユキツバキ 2007-05-12 20:25:44 | 旧blog 今日、今年最初の山歩きは秋田藩ー南部藩を繋ぐ交易路の白木峠を歩き、 ユキツバキの撮影をしてきました。 峠の頂上の標高は610mとそれほど高くはないのですが、細い古道は歩き 難く、最初の山歩きとしては結構の足慣らしとなりました。 ユキツバキと平地で見るヤマツバキ(ヤブツバキ)との違いは樹形は低く 地面に倒れかかるように広がることです。 花の違いは、 (右:ユキツバキ)花弁は薄く、水平に開き、雄蕊は短く、花糸は黄色 (左:ヤマツバキ)花糸の下端が合着して白い筒状 葉の縁の鋸歯はヤマツバキで粗い « オオバナノエンレイソウ | トップ | マツバウンラン »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます