goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

夏のエコ対策

2009-07-31 17:39:08 | トラバ練習板
 基本的に力仕事系にはエコとかはピンとこない。

 汗でシャツやタオルがビショビショになれば、体温が上がり続けて顔が真っ赤になります。なるべく家に帰ってから水風呂でクールダウンするのがエコになっているのかはわからないけど・・

 自販機で飲み物を買ってはガブガブ飲んじゃうから、メタボなお腹は益々ふくらんでたぷんたぷん。

 エコだダイエットだというのは夏を無事に乗り切ってから考えましょうかね?

 熱帯夜はエアコンをガンガンかけて寝ているし、全くエコとはかけ離れている生活だけど、寝不足は怪我につながる。

 そうだ!打ち水はよくやりますよ。ただし水不足の時は白い目で見られるから遠慮しましょうね。

 ちなみに夏のネコ対策は、年老いた猫がいる時は一部屋だけエアコンをガンガンとかけっぱなしにしときます。死んじゃうからね!

 これではちっともエコを心掛けているとは言えませんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのカスタマイズ

2009-07-26 07:27:28 | トラバ練習板
 何の変哲もないフルノーマルなブログですね。

 よそに訪問した際にドラえもんの時計は急に大きな音が出たのでびっくり!

 なんでもブログマイランキングでは画像が不安定だし・・

 まだ、普通に機能を使いこなしていないからブログパーツに手を出さない。

 というより、ブログのスタイルが定まらないと言った方が正確かな?

 ブログは中身で勝負だ!なんて考えてたらやたら堅っ苦しくなっていた。

 いずれやわらかさを演出するのにもカスタマイズをしよっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会はどこで見る

2009-07-18 06:42:09 | トラバ練習板
 花火大会ねえ。昔は地元の江戸川花火大会によく行きました。

 これに女の子を誘う事に夢中でしたから・・・

 自転車で近くまで行き、会場には歩きでも近づくのは大変でしたよ。

 花火を見てるのか、花火の光に照らされた彼女の横顔を見てるのか、どっちなのかわからない。

 「きれいだね!」、「うん。近くで見るとすごい迫力だよ。」会話が続かない。

 次はどうしようか?家に送る途中でキスぐらいしないとまずいかな?まさか二人きりで来ちゃうとは思わなかったなぁ。これって付き合うってことなのかな?

 中学生の男ってそんな事で頭の中はいっぱいです。

 「今日はあまりしゃべらないんだね」、「そ、そうかなぁ」やっぱり会話が続かないまま花火大会が終わってしまう。これから家に送るまでに何か行動を起こさないといけないのに、まだ何も決まってない。

 「まさか誘ってくれるなんて思わなかったからびっくりしたよ。S子と付き合っていると思っていたからさ~」自転車の後ろに乗せてる彼女の言葉が探りを入れてるようで何て答えようか迷っていると「でも嬉しかったよ」。この言葉で救われたみたいだ。「俺も思い切って誘って、良かったと思っている」

 彼女の家に着くとお母さんが出てきて「送ってくれてありがとう!I君と一緒なら安心だわ。」 「男として責任がありますから」 プッと吹き出されてしまう。

 「じゃあ、月曜日学校でね!」 「うん、おやすみ」

 携帯も無い30年前は付き合うまでの道のりが遠かったこと・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、自転車乗ってますか?

2009-07-12 05:33:50 | トラバ練習板
 毎日乗っています!足がわりですが・・

 サイクリングの事、ブログで書いています。

 日曜が雨ばかりなので過去ログですけど・・

 ダイエットの為なら1日に100kmくらい走った方がいいですよ!

 ペダルを漕ぐ足に力が入らずに前に進まない、それくらい体力を使ってあげないとカロリー消費しないんじゃない?

 登り坂は苦手だけど、自転車で旅をしたい。

 中学2年の夏休みに千葉の館山まで自転車で行ったのが冒険の始まり。

 あれから30周年。まもなく当時の仲間とチャレンジします。

 今度は20周年の時みたいに途中でビールは飲まないようにしないとね!

 片道130kmを夏の日差しを避けて夜通し走り続けます。

 加齢臭をプンプン臭わせながら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い事

2009-07-04 09:24:57 | トラバ練習板
 自営業の私は何より安定を求めます!

 それといいかげんに今年あたり結婚したい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを書く時のコダワリ

2009-06-26 16:40:40 | トラバ練習板
 コダワリというかテーマというか焦っていました。

 ブログを始めて2か月過ぎたばかりなのに、よし!今週は猫ブログを中心で書いてみよう!あれれ、あんまりアクセス数が延びないな~。今度は山ブログでどうだろうか?更にアクセスが減ってしまった!そんな事してたらなんか書くのが苦痛になってしまい、文章もつまらない。

 いろんなブログを読んでみました。仕事は何をしているか?年齢層は?どんな考え方をしているのかな?ある程度わかった方がおもしろいし、読みながらもどんな人なのか想像してみるのも楽しくなる。

 男らしさとか、強く思われたいと表現すれば途端につまらなくなるので、40代男の割に意外とお茶目な表現をしては、私を知っている人にそのギャップを楽しんでもらいたいですね。

 最近のコダワリはずばり自分らしさです!毎日更新するにはテーマを決めずに見たこと聞いたことを自分らしい表現で文章にすれば、そこに何かしらの共通するものが感じられてくるはず。そう信じる事にしたら、あら不思議!スラスラと書けるようになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラバ練習板 梅雨

2009-06-19 17:42:23 | トラバ練習板
 材木屋をやっている者にとって梅雨といったらずばり「カビ」。

 最近では乾燥材が主流になっているのであまり気にしなくなってしまいましたが以前は「荷が傷む」と言ってこの時期には仕入れは控えていました。

 特に東北産の杉の角材はカビないように隙間を空けて立てかけているにもかかわらず、びっしりとカビが発生してしまい Tシャツの肩の部分はカビで緑色に変色しているのは仕事をしてる証しでもあった。

 ちなみに材木屋に立てかけてある材木は天地が逆、つまり逆さまに立てかけては水を抜く作業をしていました。自然に乾燥させた材木は曲がりや割れがあまり出ないで済むし、曲がった物は短く切って使うなどの工夫をしてはロスを無くす。
 人口乾燥材は重量を軽くして輸送コストを下げるのには役立ちますが、急激に水分を失う材木は曲がりや割れを引き起こすし、雨に濡れたりして曲がりが発生したりと扱いには気を付けています。現場搬入なんか考えれば軽いから楽ではある。
 この話は長くなりそうなのでまた別の機会に取り上げます!

 カビの他には雨。当たり前の話ではあるが

「鳶(とび職)を殺すには刃物はいらねえ、雨の三日もあればいい」

なんて言葉があるように、建設現場は雨に泣かされる事が多いのです。とび職にとっては雨の中、足場の上での作業は危険だから工事は中止となります。一日いくらで働く職人の世界は雨は死活問題になる、という意味である。子供の頃からそれを見てきた私には派遣切りなんて騒いでいる連中は甘っちょろく見えてしまう。

 また雨に濡れた服は車のガラスを曇らせるから、エアコンを入れて風邪をひく事もよくあります。たとえ合羽を着ても濡れた合羽や手袋を車内に持ち込むだけでたちまちガラスが曇り始めるから、雨になると仕事を休みたいですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラバ練習板 婚活?

2009-06-12 22:20:25 | トラバ練習板
 今回のテーマは今の自分には重いです・・出会いと言うか結婚のサイトみたいのあるでしょ?その中の一つにある程度自分のプロフィールを打ち込まないと先へ進まないからと一生懸命に自己紹介しました。これがうっかり有名な結婚相談所の会社だったのです。早速資料が送られてきて担当者からも何度も電話があるので、はっきり断ったのですが・・

 同封してあった複数の女性のプロフィールも読んだのですが、なんかみんな同じような事が書いてあるし、「気になった人や会いたいと思う方はいますか?」なんて聞かれたけど「全然!」とは言えないし、変に遠慮してると消極的で結婚できないタイプ?と決め付けた会話になってゆく。恋のキューピットは営業トークの上手なおばはんであるから、こちらも負けじと切り返すとなんか妙に話が合ってしまい「一度こちらに遊びにいらしては?」とやばい展開になる。

「女性ばかりの職場で出会いの機会も少なくて、気が付けばこの年になってしまい思い切って入会しました。」に対して「猫を飼っています。週末は近所のおいしい焼き鳥屋で一緒に飲める、そんな気取らない女性との出会いを求めています」こんな感じで恋のキューピットは組み合わせを決めては出会いのセッティングをしてくれて、ゴールインなのかいな?

 近年、まだこんな私にも見合いみたいな話がやってくるので、オリジナルでプロフィールを作っといて渡します。A4版で数枚に簡単な自分史をくだけた文でまとめてあるから、自分なりにも良く書けていると思うのだが結果は全滅!!
 自分で思う程の出来ではないみたいで、写真もいけないのだろう。見た目は気にしないと事前の情報では聞いていたのに、顔では笑っておりますがショックです!
 最近は「一度ブログを見てね!」なんて自信ありげに言ってるけど、なんかこれもひとりよがりでやばそうだ。一度ブログ通信簿で採点をしてもらわないとなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラバ練習版 占い

2009-06-05 21:52:45 | トラバ練習板
 またまた挑戦します!占いを信じるかって?テレビとかで見てしまうと信じるというより気になってしまうものです。朝起きて日テレを点けると名前の頭文字で占う「あかさたな占い」をついつい観てしまうのだが、良くも悪くも朝の忙しさですぐ忘れてしまう。

 血液型の占い、天中殺、算明占星術(字が違うかな?)なんて中学の文化祭でやったくらいだから嫌いではないのだろうね。

 男はあまり占いを信じていては格好悪いし、自分の運勢は自分で変えてみせるくらいの行動力が欲しいと思う。

 だから願掛けとかツキを呼ぶゲン担ぎなんてのは昔から男性にも信じられてたし
現在でも男性には抵抗が無く使われていると思います。

 占いを信じるか?男性と女性では答えによって印象が変わるので、「キモイ」と言われない為にも「そんなもの信じるかよ!」と答えながらもけっこう気にする男性は意外に多いのではなかろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラバ初参加 寄り道道草遠回り

2009-05-30 09:59:57 | トラバ練習板
 仕事柄、配達先へはカーナビで行きますが、帰り道は寄り道というか走った事の無い道を使う事が多いですね。新しい発見もしますが道を覚える為ですね。車では気になっても停まれない事も多いので、休日にスクーターやマウンテンバイクで確かめたりもします。日常生活にほんの少しスパイスをふりかけるような、好奇心と冒険心を維持するきっかけにもなる。景気が悪いとそんな遊び心も失われがちになるけど、寄り道だらけの人生でも好いかも知れませんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする