気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

大相撲の八百長

2011-02-02 19:51:35 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
この春場所から大相撲の愛好会・日本相撲振興会(時田一弘会長)の会報「国技」紙の編集担当になったばかりの私です。
なのに、また相撲界に激震が走りました。
野球賭博に関係した力士より押収した携帯電話から、八百長関連のメールが沢山発見されたそうです。
アホですね。
昔から八百長相撲は、常に週刊誌で告発されていたのです。
しかし、証拠が無かった。
だから、その度に当事者の相撲協会や力士は裁判に勝っていたのです。
それが今回は身から出た錆びです。
先ほど、NHKの7時のニュースでメールのやり取りを元に、問題の取り組みを検証していましたが、まさに内容は八百長相撲そのもの。
ここまで証拠が出て、映像で検証されたら、どう仕様もないでしょうね。
この八百長問題が裏付けされ当該力士がウンと言ったら、(財)日本相撲協会はお終いです。
文部科学省から財団法人を剥奪され、NHKから放送を打ち切られ、放映権料は入らない、客は入らない、免除されていた莫大な税金を払わなければならない…万事休すです。
4月の大相撲長野巡業を楽しみにしていましたが、これも中止になるかも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする