住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

非正規公務員(会計年度任用職員)のあつかいがヒド過ぎる!15日東京の集会で悲痛な現場報告

2023-10-17 13:05:50 | 非正規、労働問題

(毎日新聞の記事より)

育休中も…相次ぐ望まぬ雇い止め 非正規公務員、制度導入3年

育休中も…相次ぐ望まぬ雇い止め 非正規公務員、制度導入3年 | 毎日新聞

育休中も…相次ぐ望まぬ雇い止め 非正規公務員、制度導入3年 | 毎日新聞

 2020年4月に導入された自治体の会計年度任用職員制度(非正規公務員)での雇用状況について、市民グループが今年、全国の当事者にインターネットを通じて調査したところ、...

毎日新聞

 

 2020年4月に導入された自治体の会計年度任用職員制度(非正規公務員)での雇用状況について、市民グループが今年、全国の当事者にインターネットを通じて調査したところ、「仕事を続けたかったのに雇い止めになった」との回答が相次いだ。【東海林智】

市民グループ調査

 労組などでつくる実行委員会が15日に東京都中央区で開いた集会「なくそう!官製ワーキングプア 反貧困集会2023」で報告した。制度のスタート時から実態を調べてきた「公務非正規女性全国ネットワーク」(はむねっと)が今年5~6月、導入3年を迎えたことから、アンケートを実施。全国の非正規公務員514人から回答を得た。

 それによると、66人が仕事を辞めたと回答。その44%にあたる29人が「仕事を続けたかったが雇い止めになった」と答えた。待遇に納得できずに辞めた人も21%にあたる14人に上った。

 回答には、育休中に雇い止めされたケースや、雇い止めにされたうえに公募の仕事に応募できなかったケースもあった。さらに、契約期間終了直前に雇い止めを告げられ、次の仕事を探すこともできなかったなどとする、切実な声も寄せられた。

 はむねっと共同代表の瀬山紀子さんは「理不尽な雇い止めがあったことが調査から分かった。国はまともな実態調査すらしておらず、不安定な制度の根本的な見直しが必要だ」と訴えた。

 また、埼玉県内の自治体で起きた雇い止め問題の解決に取り組んでいる労組の役員は「非正規公務員は不安定な雇用状況の中で、地域の公共を支えている。安定した雇用に変えなければならない」と話していた。

集会の模様は「なくそう!官製ワーキングプア!集会実行委員会」のホームページから動画でご覧になれます。

なくそう!官製ワーキングプア!|集会実行委員会・東京 | なくそう集会・東京

動画の1時間18分から34分までが習志野市役所で行われたヒドいパート化(フルタイムだった非正規職員200名を突然パートにしてしまい、総務省からも「法の趣旨に沿わない」と指摘されている)に関する現場報告です。

習志野市非正規公務員の悲惨な実態。とうとう市議会で「是正を約束」 - 住みたい習志野

テレビ「噂の!東京マガジン」で習志野市のような非正規公務員へのひどい仕打ちに怒りの声! - 住みたい習志野

テレビ「噂の!東京マガジン」で習志野市のような非正規公務員へのひどい仕打ちに怒りの声! - 住みたい習志野

テレビ「噂の!東京マガジン」で、習志野市のように非正規公務員へのひどい仕打ちをする自治体に、番組出演者たちが「ひど過ぎる」と怒りの声!先週のBS-TBS「噂の!東京マ...

goo blog

 

言ってることはお花畑。やってることは人でなし。 - 住みたい習志野

習志野市職員のパート化は女性差別、市民もダマっていられない(市民の投稿第2弾) - 住みたい習志野

「市役所でフルタイムの非正規がパートにされてしまった!」のビラに大きな反響(市民の投稿) - 住みたい習志野

これはひどい!習志野市役所が非正規職員200人を「パート化」、市民もダマっていられない(市民の投稿) - 住みたい習志野

習志野市が非正規公務員にこんなひどい仕打ちをしているの、知らなかった - 住みたい習志野

習志野市役所非正規公務員の涙(その1) 長年フルタイムで働いてきたのに、パートにされてしまった200人 - 住みたい習志野

習志野市役所非正規公務員の涙(その2)職員・議員・市民の怒りの声 - 住みたい習志野

非正規公務員、待遇がひどい。その上「時間を45分縮めて賃下げ」した「習志野方式」が大問題! - 住みたい習志野

フルタイムからパートにされてしまった!習志野市の非正規公務員と同じ問題、NHKでも報道 - 住みたい習志野

習志野市役所が非正規職員にこんな仕打ちをしていたとは!(5月24日朝日新聞記事より) - 住みたい習志野

習志野市役所の非正規公務員が、こんなひどい扱いを受けていたとは! - 住みたい習志野

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県の碧南市長に旧統一教... | トップ | 2023日韓交流おまつり(9月30... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。