住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

安倍晋三氏、元自衛官に銃撃され、亡くなる!

2022-07-08 22:27:15 | 国政、県政

日本中に衝撃が走っています。

(FNNニュースより)

【速報】山上徹也容疑者、任期付きの自衛官 2005年に退職

【速報】山上徹也容疑者、任期付きの自衛官 2005年に退職

【速報】山上徹也容疑者、任期付きの自衛官 2005年に退職

安倍元首相への銃撃事件で逮捕された山上容疑者の情報が入ってきた。複数の政府関係者によると、山上徹也容疑者(41)は、2002年に任期付きの自衛官として入隊し、2005年に退...

FNNプライムオンライン

 

安倍元首相への銃撃事件で逮捕された山上容疑者の情報が入ってきた。

複数の政府関係者によると、山上徹也容疑者(41)は、2002年に任期付きの自衛官として入隊し、2005年に退職したという。

(週刊現代の記事より)

安倍元首相を狙撃した銃は「3Dプリンター製改造銃」の可能性…専門家の分析は(週刊現代) @gendai_biz

取り押さえの瞬間を捉えた写真では、道路に黒色の銃が転がっている様子が見られた。警察関係者の話では「自作の改造銃」とのことだ。

一般人が銃を作成することは可能なのだろうか。実は「3Dプリンタ」を用いれば容易に作成できるという。「3Dデータを活用する会」(3D-GAN)の理事長を務める相馬達也氏が解説する。

どうやって弾薬を手に入れたのか

「3Dプリンターで銃は簡単に作れます。今回の安倍元首相の銃撃事件を見る限り、『3m後ろから2発』『SPも守れなかったほどの短時間』とあります。ここからも、犯人は散弾銃のような改造銃を作成した可能性が高いです。

散弾銃は狙う時間がない、狙撃手が狙いを定める能力がない場合にうってつけの銃です。ライフルなども3Dプリンターで作れますが、『絶対に当てる』ことを焦点とするならば、散弾銃が勝るでしょう。

それでいて、製造はけっして難しくはありません。工業高校レベルの知識や技術があれば、作ることはできるはずです」

ただし、相馬氏によれば、銃は簡単に製造できたとしても、より問題とすべきことがあるという。それが「弾薬」の入手経路だ。

「3Dプリンターでどれだけ精巧に造ったとしても、それ自体に殺傷能力はなく、弾薬がなければ、威力は小さくなります。この弾薬を作るのが非常に難しい。材料となる化学薬品は、素人が簡単に入手できるものではありません。どうやって弾薬を用意したのかが、今後の争点となるでしょう」

(産経新聞の記事より)

安倍元首相襲撃 凶器は散弾銃ではなく拳銃か

散弾銃ではなく、拳銃のようなもので襲ったとみられることが奈良県警への取材で分かった。

(日テレニュース)

8日、安倍元総理大臣が銃撃され亡くなりました。捜査関係者によりますと、山上容疑者は警察の調べに、動機について「ある特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元総理大臣はその宗教団体と関係があると思って狙った」という趣旨の供述しているということです。

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Narashino Geography 90 お知らせ 「国連再勧告実現市民会議7・24集会」

2022-07-08 08:49:04 | 地理学

お知らせ「国連再勧告実現市民会議7・24集会」

「日本政府、君が代の強制で また叱られる!~それでもまだ歌わせますか~」と冠した集会を7月24日13時30分から、日比谷図書文化館B1のコンベンションホールで開きます。


 「2018年10月、ILO/ユネスコ教職員勧告適用合同専門家委員会(CEART セアート)第13セッションが行われ、アイム’89東京教育労働者組合より申し立てた、「日の丸・君が代」強制に対する勧告を含む報告書が採択されました。2019年3月のILO理事会および4月のユネスコ執行委員会の双方で、セアート勧告が承認され公表されました。日本政府は、ILOとユネスコから思想・良心の自由の権利に関わる「日の丸・君が代」強制の是正勧告を受けたのです。


 勧告実現のために2020年3月に市民によって発足した「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議とアイム’89は、文部科学省・東京都教育委員会と対話の機会を設けてきました。しかし、文科省も都教委も、勧告実現のために真摯な態度で臨んできたとは到底言えない状況にありました。そこで、アイム’89と市民会議では、2020年12月から2021年4月にかけてセアートに対し、追加の申立書を送りました。


 その結果、2021年10月セアート第14回セッションで最終報告書が採択され、2022年6月11日にILO総会で承認され、ILOによる再勧告となりました。


2019年勧告と今回の再勧告と合わせて、国際法学者や教育学者より、勧告の重要なポイントや意義、などについて報告する集会を開催いたします。ウクライナ情勢の中で愛国心を駆り立て軍備増強しようとする政治勢力が目立つ中、国際的なこの勧告は大きな意味を持つと考えております。」(市民会議プレスリリースより)
日時: 2022年7月24日(日)  13時40分~16時40分
会場: 日比谷図書文化館(B1F)・日比谷コンベンションホール
講演:阿部浩巳(明治学院大)、岡田正則(早稲田大)、勝野正章(東京大)、寺中誠(東経大)、前田朗(東京造形大)ほか

資料代 500円
主催:「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議
連絡先: 澤藤統一郎法律事務所 03-5802-0881  cciu@teramako.jp

国際機関から また叱られた「君が代」強制 | パワー・トゥ・ザ・ピープル!! パート2

第2回 また叱られた!日本政府 日の丸君が代強制問題で国際勧告を勝ち取った渡辺厚子さんに聞く | ISF独立言論フォーラム

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする