曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

キッチン用台ふきん

2017-09-30 | 日常
テーブルの台ふきんに比べてキッチン用の台ふきんは
汚れが早い。
台ふきんは 生協の物が使いやすいので義妹に頼んで
まとめ買いをしている。
今日も取り替えようと思って小出しの箱の中を見ると在庫が一枚。
補充しておかなくちゃとクロゼットの中を探せど 置いた場所にない。
物が増えると使わない物は だんだん奥に追いやられて手探りでは
分からなかった。
これではいかん!
これからの事を考えると 手探りでも分かるようにクロゼットの
中を整理をしました。

あれ ここにもこれでいいの?って所が目につき始めた。
湯飲みみ茶わんを載せてる小さなお盆。
ふきんを外してキッチンペーパーに鋏で切り込みを入れて
透かし模様にしたものを敷いてみました。
今まで小袋を入れていた篭に敷き紙を敷いて果物やお菓子を。
小袋は 少し大きめの袋にまとめて取りやすいところに保管。
そして二階のキッチンも洗剤でピカピカ?にしたりと
台ふきんのないない騒動から なあなあになっていた家事を
少しだけ見直せた家事オンの日でした。

写真は朝6時5分
雲がキラキラ輝いて見えたのでアップしてみました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三回忌法要

2017-09-29 | 日常
母の十三回忌法要は 心の温もったものでした。

法要が終わった後で弟が見せてくれた戦時中の両親の手紙の束。
封筒から出されて丁寧に綴りこんだ古い手紙の束は5㎝くらいもあった。
その中にあった折ジワがついて 軍事郵便のスタンプが押された
判読も難しいはがきの宛先は私が幼少の頃 育った住所だった。

私が生まれた年に太平洋戦争が勃発して父は招集された。
当時の事は あまり話さなかった母。 
乳飲み子を抱えて横浜にいた母はどんなにか心細かったことだろうと
思いを馳せていた。
戦争が ひどくなり故郷で父の帰りを待つ母に父からの便りは
どんなにか心強かっただろう。
75年の歳月を経た古い手紙に感慨深い私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のスーパー

2017-09-28 | 
今日は昼過ぎまで天候が悪かったので夕方買い物に行きました。
さすがにこの時間になると2割引きのシールが貼ってある
生鮮食料品が目立つ。
この時間に買い物すればいいね。
と思うけどダメダメ
夕飯がますます遅くなる。
今夜も片づけが終わって2階に上がったのが9時30分
それからストレッチをしたりしてやっと自由時間!

なんでこんなにもたもたしているんだろうなぁ
誰かが年のせいだよと言っているけど あたりだね。

明日は亡き母の13回忌で実家に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウ茶その2

2017-09-27 | 
今日は曇り空 夕方には雨が降り出しました。
天候のせいか昨日の体操クラブの疲れが出たのか
元気のでない私。

温かいココアを飲んで角野栄子の作品を読んだり
ふくらぎの出汁で里芋や茄子を煮て まったりと
過ごしました。

あわただしくなったのは夕方
お通夜に行く主人に トーストを焼いてゴボウ茶を入れたら
ゴボウ茶が薄緑色だよと言う。
茶色のはずだけど・・・
気味悪くなってネットで検索
クロロゲン酸の色で(ポリフェノールの一種)無害と判明。
私は5年程前に?南雲先生の本を読んで作り始めたが
こんなことはかいてなかったけどなぁ・・・
ゴボウの産地によって違うのかな?
収穫の時期によってかな?など知りたいところだけど
時間をかけて調べてみてもいいかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一分間片足立ち

2017-09-26 | 健康
♪♪とうりゃんせ とうりゃんせ
ここは どこの細道じゃ
てんじんさまのほそみちじゃ
ちょいと とおしてくだしゃんせ・・・

今日の体操クラブの「唄を歌いながらのスクワット」は
わらべ歌「とうりゃんせ」でした。
腕を前に伸ばしてとうりゃんせを歌いながら50秒ほど 我慢の子
やり始めた頃は 最後のところは声にならなかったが
慣れてきた今は、最後まで声が出ている。
唄は毎かい違うが40~50秒で歌い終える曲をえらんでいる。

1時間休むことなく足の腿上げに始まりラジオ体操 筋トレ 
ストレッチ ロコモン体操  リズム体操・・・
その中でも 私が苦手でついていけないものが一分間の片足立ち。
みんな平気な顔をしてやっているのに私だけがふらふらとして
格好悪いこと この上なし。
脚力が弱いのか平衡感覚が狂っているのか?情けない。
だから私の体操する場所はいつも柱の横(笑)  

そして今日は体操終了後 月一回のお茶会でした。
亡くなられた人のことが話題になっていたが家庭の中のことまで
話題になるなんていやだなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウ茶

2017-09-25 | 
味噌豆の いただいたのがあったので
姫ひじきとゴボウ、人参と薄味で煮込みました。

お天気が良かったので 
大根をスライスして天日干し。
ついでに残ったゴボウも ささがきして天日干し。
半日 天日ぼししたゴボウで久しぶりにゴボウ茶を作りました。
具沢山味噌汁を作るようになってからゴボウ茶を作らなくなったけど
当時は 私の手土産と言えば手作りゴボウ茶だった。((笑)
冷えやむくみにも効果があると聞けば 又作ってみようなんて
思ったりして
半渇きになったゴボウをフライパンで焦げないように炒って水分を
飛ばして出来上がり。
今日は 残ったゴボウで作ったので出来上がりは30g。
1週間は香りを楽しめそうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院

2017-09-24 | 日常
洗濯物を干す庭に 焼きりんごの甘酸っぱい香りが漂う爽やかな日曜日

午後、美容院に行って来ました。
行きは送ってもらって帰りは 歩いて40分。
この美容院は完全予約制
先生一人 スタッフ0
休みの日は社会人になった息子も交えてゴルフを楽しむおかん
そんな気さくな先生は私の娘に近い年齢。
話題にも事欠く事もないし年齢差を感じることなく話せるので気分まで
リフレッシュ!
今の私にとって歩いて40分の距離は遠くないけど そろそろ
近くで新規開拓が必要かもね。
歩いて15分エリアには 5軒くらいあるかな?
でも こんなに居心地が良い美容院ってないだろうなぁ。

☆☆日馬富士の逆転優勝で終わった大相撲秋場所 地元 朝乃山の
快進撃に いつも無頓着な私も相撲の実況に聞き入っていた。
敢闘賞おめでとうございます☆☆も☆

写真は美容院から帰ってから写した庭の萩です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマグリのように大きいシジミ貝

2017-09-23 | 
今日は、味噌汁の具材作りで足りない材料の買い出しをしました。
椎茸 マイタケ しめじ エノキ 南瓜 茄子。
そして魚屋さんでカマス たらこ シジミ貝を買ったけど
物足りなさそうな主人。
でもこれで我慢してもらわなくちゃ。
冷蔵庫の中には鶏肉 ゴーヤチャンプルの材料があるし
月曜日は一割引きだもんなぁ・・・・と シビアな 私。
と言いながらも買い物を嫌がらずに行ってくれる旦那様に感謝です。
野菜はなんとか選べても魚・肉類は区別がつかなくて欲しい物を買えない。

そうそう 今日買ったシジミ貝は ハマグリのように大きくて
身はそれほど大きくなかったけど出汁が とても美味しかった。
こんなに大きいシジミ貝は 初めて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-09-22 | 視力障害
私は 空を見上げるのが好きです
まず朝起きた時
朝のウォーキングの時
洗濯物を干す時
夕暮れ時
澄み切った青い空
今にも泣きだしそうな曇り空
私の視界がだんだんかすんで見えずらくなってきているけど
空を見上げている時は視覚に障害があることを忘れている。

子育て 仕事で忙しくて目の前のことをこなすのが やっとだった頃
ふと見上げた高く澄んだ青い空。
あれは保育園に子供を迎えに行った帰り 踏切で電車の通貨するのを
待っていた時だった。
空を見上げた時の感動 光景が今も懐かしく思い出される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいサポート

2017-09-21 | 視力障害
今まで どちらかと言うと面倒をみる立場でお世話ができることに
喜びさえ感じていました。
今は反対にお世話になる立場になって戸惑いを感じることが多い。
今日は、美恵子さんに買い物のサポートをお願いしました。

11時に迎えに来てくれてショッピングモールへ。
気に入った物がないので お店を移動。
そこのお店で私の希望する物を上手に選んでくれて買い物終了。
サイズも値段も見えない私には、力強い助っ人に
感謝です。

買い物の後は ランチ!。
1週間前に会ったのに今日も2時間もおぢゃべりしてしまった。
松花堂弁当と土瓶蒸し 美味しくいただきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする