曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

眼科の薬(緑内障点眼薬)

2015-02-24 | 日常
     1月27日大学病院での眼科検診
6ヶ月に一度の検診で眼圧が25!
(私の場合は10~12が理想眼圧)
それ以来、眼圧を下げる点眼薬との格闘が始まった。
風邪をこじらせてから見えずらいと気になっていたが
右目の矯正視力が0.03と がた落ち!ここまで悪くなって
いるとは予想だにしなかった。
昨年の11月、かかりつけ医の検査では視力が0.3と0.7で
比較的に安定していたし眼圧も14~15と高めながら安定
していたのに~
とりあえず点眼薬の追加と内服薬を処方されて
かかりつけ医に相談するようにと検査の詳細と所見を
書いてくださったが・・・
手の施しようがない私の症状に態度がはっきりしない
かかりつけ医。
緑内障専門医で再検査か?
それとも薬で様子をみるか?
最悪、手術も視野に入れねば
私が選んだのは、1ヶ月点眼薬で様子をみることにした。
内服薬と点眼を始めて まもなく動悸の副作用が出て
内服薬?それとも点眼薬が原因?
あれこれ試して内服薬だと判明!
動悸の原因はわかったものの
1日に5種類の薬を点眼(ドライアイも含めて)するから
目は、霞んでいるし浸みて痛む。
目の霞みって副作用?それとも・・・
こんなに霞んでいると外に出るのが怖い!

それでも頑張って買い物にもついて行くし
今日は、ヘルシー体操に行って汗を流して来ました。
26日は、いつものメンバーが集まってランチの予定。


3人分のお雛様で賑々しい我が家です
    ~~~~~
★緑内障の薬
タブロスミニ・アイファガン・エイゾプト
★ドライアイの薬
ムコスタ・アイケア
★予備として
ヒアレインミニ・ソフトサンティア



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする