曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

迷惑メール

2013-01-30 | 日常
今日の迷惑メール128通

もう限界かも

よくもまあ~~

    ~~~~~~~~~

晴れ間があったのでウォーキング
「姿勢がいいね」と言われて気をよくして
歩いてはみたものの風は冷たい~~
    ~~~~~~~~~
今日の3時は
肉まんと柿の葉茶

お餅を焼いて磯辺餅にしたいんだけど
抜糸するまで我慢!我慢!

夕食は
生鮭ときのこのホイル焼き
ジャガイモとウインナー・さとうえんどうのソテー
長芋・きゅうり・わかめの酢の物
シジミの味噌汁
       

今日の歩数→5016歩








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をもらいました

2013-01-28 | 日常
もと同僚のSさん、4時起きで羽田から飛行機~バス
電車に乗って森本で仕事。
仕事を終えた3時過ぎ高岡まで来てくれました。

雪のため小松空港で45分待たされて着陸したので
昼食抜きの彼女は我が家で軽く昼食。

夕食は、ちょっと見栄を張ってホテルの日本料理店で
会食。

4月で還暦を迎える現役の彼女は、元気!元気!
年齢を感じさせないパワーは、仕事からエネルギーを
もらっているんだろうね。
今夜は金沢泊り、
     明日、兼六園の雪つりを見て帰るとか・・・

私も元気をもらいました。

今日の歩数→4291歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いこなせるかな?

2013-01-27 | 日常
昨日、娘からの宅急便
       

我が家にもipadが届きました。
手にとってはみたものの操作が難しそう!
パソコンの操作も小さい子供が親にみかんの皮を
むいてもらって実だけを美味しそうに食べている
ような環境下なので、果たして使いこなせるか?
です。

        

~~術後経過~~
右頬の腫れも 少し引いて、出血も止まった。
と言っても内出血のあざが、目立つのと傷口あたりに
小豆大の膨らみがあるのが気になる。
何はともあれワーファリンを止めなくても出血が
止まったことに安堵している。

今日の歩数→1854歩




  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルドックみたいな顔

2013-01-25 | 日常
夜中の1時過ぎ口の中が気持ち悪くて目が覚めた。
歯の傷口あたりから出血!
ひや~~
ガーゼをつめてもすぐに血がにじんでしまう。
ワーファリンを服用しているから出血しやすいのは
わかっているけど・・・
ワーファリンを服用していると説明された時点で伝えて
あるし・・・
色々と不安がよぎったが
とにかく今日は消毒の日
予約時間より早めに病院へ
消毒を終えた先生の答えは、
「血が止まらないことはないので心配しないで
ワーファリンも飲んでていいですよ」
と言われて安心はしたものの
午後になって右ほほが腫れぼったくて内出血している。
腫れがだんだん下に下がってきて
           まるでブルドックみたいな顔。
折角の美貌が台無し
えっ誰のこと?
まさか私じゃないよね・・・

      ^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は吹雪いて凍てつくような寒さ
      

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
腰痛、痛いところにホッカロンを貼ったら
少し動きやすくなったような~

今日の歩数→1180歩




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神講2013

2013-01-24 | 日常
     
2013年の天神講
紅ズワイガニ・するめいか・果物・・・を
                 お供えしました。
学問の神様天神様
たつぼんが希望の大学に進めますようにとジジババは
天神様にお願いしましたよ。


今日は、予報よりも早くに天気が崩れた。
寒い日が続きます。
2階と1階の生活は、暖房費がかかります。
生活パタンを変えなければと思いながらも
なかなか改善されない毎日。
歳を重ねると我慢がきかなくなります。

    ~~~~~~~~~

今日の歩数→2557(腰痛)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯周外科手術

2013-01-23 | 日常
昨日は、第二内科の診察日でした。
昨年の10月にワーファリンの量が0.5mg増えてから
順調な数値の推移!
まずまずだが薬が増えていくのはまずいよなぁ~~。

そして今日は右上奥歯の歯茎にメスが入る日。
ほかの患者さんが帰った後の12時から手術が始まった。
~~~意外と度胸が座っている私~~

麻酔がかけられて口の部分だけが開いた覆面が
被せられて手術開始
麻酔がかかっているので痛みはないが、いろいろな
器具が口の中に入っているので気分は
               いいものではない。
縫合の糸が唇にふれて そろそろ終わりを教えてくれた。
  (所要時間40分くらいだったか)

「うまくいきましたよ」
ホッ
べったりくっついていた歯石も取れて虫歯も見つかった。

25日に消毒
一週間後に抜糸
傷が癒えてから虫歯の治療

今回は時間がかかりそうです。
歯茎にメスを入れて・・・と説明を受けた時は
えっ!と思ったけど歯がぐらぐらになる前に処置して
もらってよかった。

ペースメーカーを植え込んだ時、それまで通っていた
歯科医に診療拒否されたが、今にして思えば拒否されて
よかったかもね。

     ★ ★ ★
腰も痛いので、ウォーキングは休み。
午後、寝入ってしまいました。

今日の歩数→4036歩








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養アップ教室

2013-01-19 | 日常
大学入試センター試験が始まった。
今年は たつぼんが受験する。
落ち着いて力を出して欲しいと願わずにはおれない。

~~~~~ 
      ~~~~~
16日、市の介護予防の一環として開催されている
【栄養アップ教室】に行って来ました。
市の健康診査の結果 体調に異常がある高齢者が
対象で(体重減少が著しかった)昨年の12月6日に
市役所の高齢介護課の担当者が聞き取り調査に来て
すすめてくださった教室。
タクシーで送迎
教室では体重測定・血圧測定
ストレッチ体操と
いたれりつくせりの講座。
内容に物足りなさを感じたものの
冬場、家に閉じこもりがちになるので誠にありがたい。

でも人の中に出ると視力の衰えを思い知らされて
不自由さを感じるのも事実。

私の場合、目に良い食事=激やせを招いたので
バランスの良い食事=目に良い食事の指導・ヒントが
得られることを期待したい。

受講期間は6ヶ月で月1回実施される。

今日の歩数→5185歩




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日は

2013-01-14 | 日常
昨日1月13日は、9時~公民館の掃除。
今年も同じ班の10人みんな元気に集合。
10ヶ月に一度の公民館掃除も懇親の場に変わる。

そして10時半~叔父の49日法要。
この歳になると告別式や法事にお参りする度に
必ず自分の最期を考えてしまう。
質素な葬儀だったり盛大な葬儀があったりと・・・

そして時間が経つと日常の雑事に追われて
忘れてしまう。
     ★ ★ ★

今夕の7時のトップニュースは首都圏の雪情報。

こちらも朝から雨風!
左義長なのに・・・
こんな日は、車で行くしかない。
環境問題があるので注連飾りも解体して持参。
風情がなくなりました。

今日の歩数→1830歩




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべり仲間の新年会2013

2013-01-11 | 日常
~~~鏡開き~~~
今朝、ぜんざいを頂きました。

       ★★★
10時過ぎから第二の職場の同僚4人で新年会
会場は、我が家

10時過ぎ、時間厳守の美治子さん
栗羊羹と手作りの昆布の佃煮を持ってきてくれました。

11時近くむぎちゃんがミスタードーナツを
10分遅れてカツミさんが手作りのかぶら寿しと
         ゴーフルを持ってきてくれました。

私が準備したのは、おでんと味噌たまサラダ・果物
外注は、山正のます寿し。
        これは、カット割り。@600円也)
そう持ち寄りパーティーです。

みんな揃った11時半
「食べようよ~~」
「まだ早いよ~~」
「でもお腹空いたよ~~」
あわててシャッターを切った私
       

とりわけ好評だったのがゴボウ茶!
「香りがあって美味しいね」
何杯もお変わり・・・え~~い~そんな~~
冬場、晴れ間がないので作れないから貴重なんだよ。
「もうこれで普通のお茶にして」

同じチームで仕事していた4人。                   し
30年来のお付き合いになるので甘いも酸いもお見通し。

和気あいあい、楽しい新年会でした。
準備してあったぜんざい、お腹一杯で食べれません
                   でした。

今日の歩数→2264歩
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起上もなか

2013-01-08 | 日常
私、最中大好き!
(甘いもの食べちゃいけないのに~~)

一時期、島村(市川市)の桃最中にはまっていて上京
した時や市川から友達が遊びにくる時には、必ず
           リクエストしていたものだが
最近は年賀にいただく加賀八幡の起上もなかも↓
       >
         なかなか美味しい。

    。。。。。。。。。。。。。

昨夕、元バイト先から年末調整の事務処理の件で
相談を受けたので午前中に行って来ました。

経理事務経験のないSさんに引継ぎ、それなりに
こなしてくれていたが、些細なことにつまずいて
いた。

また、改装した事務所は今までのイメージから一変
明るくて気持ちがいい!
     。。。。。。。。。。。。

最近、車の運転を控えていたので、行きは
          大丈夫だろうかとドキドキ!
帰りは度胸がついてスーパーにも寄ったり用事が
出来てまずまず。

乗らないと感が鈍ってしまうよと言っている私と
乗らない事に越したことはないよと言っている私が
同居している。
そのうち、諦めざるを得ないだろうね。

今日の歩数→1452歩






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする