曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

雪どけ

2024-01-30 | 日常
私にとって晴れの日は拾いもの
昨日も晴れていたので信金に行って振り込みをしてきました
ついでにドラックストアーにも行きたかったけど
ドラックストアーに行くにはシルバーカーでないとダメ
欲張らないで信金だけにした。
県道の歩道はポールステックでもやっと通れる状態だった
そして道路状況を確認のため遠回りをして
帰宅しました
おかげで久しぶりに歩数は3000歩を超えて3120歩だった

そして今日
改めてシルバーカーでドラックストアーに行って
ホッカロンを買ってきました
まだ田んぼには雪があるし
歩道の端っこにも雪がある
面白半分に靴で踏みしめてみた
ザクッ
心地よい感触
小学生の頃サクサクの雪の上をを面白がって歩いていた頃が懐かしい
こんな歳になっても思い出すなんてと苦笑していた私(笑)

そして今朝起きてカーテンを開けた時薄暗い空にお月様
街灯の明かりと変わらないくらい明るかった
こんなに素晴らしい自然なのに
どうしてむごい仕打ちをするのでしょうか

能登半島地震の復旧も徐々に進んではいるけどまだまだ
電柱の上に登って復旧作業をする方々に頭が下がります。

そして今日の夕飯に
義妹がおでんを作ってくれました
私は朝から豚肉を解凍しておいたのでプラス豚汁です
こんな幸せ大事にしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ワインの健康効果は?

2024-01-28 | 
生垣に積もっていた雪もほとんど融け田が
今日はどんよりと曇り空で外歩きには傘が必要だった
コロナの感染者がまた増え始めたので自治会の総会も昨年に続いて
書面決議となった
そして今年は班長さん宅まで書類を届けなければいけなくなって
今朝、小雨の降る中届けてきました。

さて
最近、私がダウンロードする本といえば
老化の文字が入ったり
食事に関する本が多い(笑)
例えば
「9割が間違っているたんぱく質の摂り方」とか
「下半身の冷えが老化の原因だった」とか…
「9割が間違っているたんぱく質の摂り方」は管理栄養士が
書かれた本だったがちょっと首をかしげた
それに比べて石原結実著の
下半身の冷えが老化の原因…は
適度な運動と食材選びなど分かりやすく書かれていたのでとても
興味部欠く読ませてもらった。

そして
友達と食べ物の話をしていると
お酒好きな人がわかる
そんな人は
無性にビールが飲みたくなるんだよねと話す
私は全くダメ
でも心疾患のある私は
以前から赤ワインに興味があった
そして息子に頼んで買ってきてもらって
夕食の時 飲むようになった(時々だけど)
さてさて健康効果はどうなのか?ですね
たまたま加茂しれないけど
夜ぐっすり眠ているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避けて通りたい認知症

2024-01-26 | 健康
雪が積もるとアプローチの除雪が気になる
今朝も玄関ドアを開けてみたが
雪が降っていて先が良く見えない
また後で…
朝ドラが終わってもう一度玄関ドアを開けてみたら
もう除雪がしてあった
ありがたい!
お隣さんが除雪してくださったのだ
申し訳ない気持ちと
ありがたい気持ちが入り交じって複雑な気持ち
ついでだからと
好意でしてくださっているのに
年老いたばあさんが意地になって除雪をしても
折角の気持ちを無にするし
雪が重くてまた腰を痛めそうだし
好意に甘えさせてもらっています。

先日美容院に行った時
他にお客さんもいなかったのでカットしてくれていた
スタッフがご主人の両親のことを話された
私事なんだけどと言い訳をして
両親とは別居しているが
2人とも認知症
お金は使い放題だったので
自分が月々3万円を預かって
昼と夕食との1日2食を1週間分届けているとのこと
仕事をしながら偉いなぁと聞いていたが
それをほかの兄弟に
私たち塩をかけてご飯食べていると言っている様子なので
愕然として弁当を作る気にもならなくなったと
そこでお客さんが入店されたので話は終わった

私のまわりには
老人性うつの人がいたり
物忘れがひどくて1週間に5日
デーサービスに通っている人もいるが
ここまでひどい人はいない
やっぱり怖い認知症
弁当を作っエもらってありがたい気持ちはあると思うけど
それさえも時間がたてば忘れるのか?
それともなにか満たされないものがあるのか
例えば
いつもそばにいてほしいのにそれがままにならない寂しさとか?
一口に認知症と言っても
いろんな症状があるだろうし
できるなら避けて通りたい認知症

いつも明るいスタッフがこんな悩みを抱えていたなんて
改めてしっかりせねばと思う私だった。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたい私

2024-01-24 | 日常
今季一番の寒気…
今朝の積雪は20㎝くらい
大雪警報も注意報に変わりなんとなく
拍子向け
地震災害
それに追い打ちをかけるように大雪だと
被災地の方々はたまったものではないだろう

毎年お正月には電話をかけてくれるAさん
今年は電話がない
体調でも悪いのかなと気にしていたが
今夕
「おそくなってごめん」と電話が入った
珍しく風邪をこじらせて2週間も寝込んでいたと言う
まだ鼻声だったが元気に近況を話してくれました
この1年 乳がんの手術をして静脈瘤の手術もしたと言う
それぞれ大変な思いをしているのですね
それに比べると私はまだ幸せなのかも

雪が降って家家の中に閉じこもっていると
退屈で時間を持て余している
趣味はないのかと言われそうだが
本当にせわしなく動いているだけが私のとりえ
これってとても哀しいことかも…
そして時間を持て余しているんじゃなくて頭の掃除をしているんだよと
強がっている私おめでたいですね

そして気になる余震
これ以上余震が起きませんように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を緩めないで

2024-01-22 | 日常
今日、寒さが緩んだので
午後、延び延びになっていた美容院に行ってきました
午前中は買い物代行にFAXを送信して「きたえるーむ」へ
美容院から帰ってから移動スーパーで買い物
今日の予定は一応こなしたつもり
だけどこれでいいのかなぁ

能登半島地震の余震はまだ治まっていない
ニュース解説を聞いているともう一度大きな地震が
起きるような感じがしてしようがない
気を緩めないで生活をせねば…
そして被災された方たちへの支援
微力ながら考えねばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震活動が早く治まりますように

2024-01-20 | 日常
1995年1月17日 阪神.淡路大震災
2011年3月11日 東日本大震災
2016年4月14日 熊本地震
そして
2024年1月1日16時10分  
令和能登半島地震
ここ30年の間に大きな地震が4か所で発生している
東日本大震災もそうだが
熊本地震では余震が長い期間続いたのが記憶に新しい
まだ車を乗っていた頃だったので
車中泊対策として大きなボストンバッツクに
寝具を詰め込んでいたものだ

そして今回の能登半島地震で安否が心配された俊子さんとも
連絡が取れて25日に有志が集まり食事会をする運びになった。
なんといってもお互い高齢者
充分なことはできないけど
気持ちばかりのお見舞いとおしゃべりで元気になってくれればと
思っています。
気丈な彼女のことだから反対に元気をもらったりして(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンいっぱいの炒飯

2024-01-18 | 
一昨日の朝から左目がコロコロと痛かった
たいしたことないだろうとドライアイの薬をつけていたが
どうもおかしい
眼科に行きたいけど
午前中は「きたえるーむ」だし午後は眼科が休診
そして明日の午前中はヘルパーさんが来てくれる予定

眼科に行くタイミングをどうするか悩むところ
……
少しでも早い方が良いとおもって
「きたえるーむ」に休みますと連絡を入れて
タクシーの予約の電話をした
「予約料金として300円いただきますがよろしいでしょうか」
えっ
昨年、娘が帰京する時に同じように言われていたのを忘れていた
自宅からタクシーを利用する時は予約しておくと便利なので
そんな癖が残っていた。
それにしても300円は高くないか?
せいぜい200円だったら…
100円の違いなのに
200円だとまあいいかなぁと思えるけど
300円だと考えてしまう
でも新幹線に乗る時はそんなことも一絵おれないけど(笑)
まあこれからは考えて利用しなくてはね

目がころついて痛かったのは手術した時の糸が出てきたためで
切り取ってもらったら楽になりました。


そしてお昼にフライパンいっぱい炒飯を作りました
お皿3杯の炒飯
2皿は保存用に冷凍
これで私の保存食はおにぎり 炒飯白いご飯 
草餅 豆餅 切り餅 小豆も煮て冷凍したので
いつでもぜんざいが食べられる(笑
草餅など自然解凍で食べ回しができるのがうれしい
食いしん坊のわたしが考える保存食でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念ずれば通じる

2024-01-16 | 日常
念ずれば通じる

七尾市に住んでいる俊子さん
無事に避難されたのかどうかとても気になっていた
電話も通じないし
携帯電話の番号も知らない。
実家も引っ越しされているし
正直お手上げ状態だった

ふと
クラス会の時
ちょっとした会話の中で
兄弟がK町に居るんだよと
話をされていたのを思い出した
K町の近くに住んでいるクラスメートにも
協力してもらって捜してもらった

なんとか電話番号が分かったけど
果たして俊子さんの実家かどうか半信半疑だったのと
知らない電話に出られるかどうかが第一関門だった
幸いにも家の方が電話に出られて
「本人がここに居ますよ」と言われたときの嬉しさ。
やっと声が聞けた
家は半壊状態で住める状態ではないが
お正月で帰省していた息子の車で着の身着のままで実家に
たどりついたとのこと

協力してくれた友達と喜び会いました

今日は明るく元気な声だったけど
これからが大変
先の見通しが立たない不安
なんの役にの立てないけど
どうぞ体に気をつけて番場って下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ朝

2024-01-14 | 日常
冷え込んだ朝
なかなか布団から出られない
えいやぁと気合をかけて
起きだしてみたものの
顔を洗おうと洗面器に水をためたが
なかなか温かいお湯が出てこない

お昼ごろ筑前煮とネギを届けてくれた弟が
見てくれて露出していた弁のまわりを保温材で
補修してくれました

お湯が出ない
こんな些細なことに不便さを感じる
被災地は比較にもならない
市内でも下水道が流れにくくて仮設トイレを
利用せざるを得ない地域もまだあるし
復旧にはまだ時間がかかりそう

そんななか
小学校のクラス会を最期にしてから数年たつが
その時、参加していた俊子さん
七尾の中島町でのんびり畑をしているのよと話をしていたけど
電話が通じない
通じないと言うより
使われていないとコールされる
多分ご主人を亡くされて一人暮らしのはずなのに
聯絡が取れないのが気になる
ご無事でいてくださいと祈るばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居避難生活心がいたみます

2024-01-12 | 視力障害
雨の一日
最近玄関のカギをかけたりかけなかったりしていたが
昨日、近くで刃物を持った不審者が
うろついているという情報に
今日はさすがにカギをかけていた。
だからいつもだったら
ピンポンがして
お元気ですかと入ってくるヘルパーさんだけど
今日はピンポンを鳴らして待ってカギを開けた

活動開始10時45分
カセットテープを郵便で送りたいけど
果たして送れるのか送れないのかさえ分からない私
とりあえず重さと住所だけ調べておいた
一つ目のお願いはカセットテープを郵送すること

二つ目はスーパーへ仏花と食料品の買い物

それから
灯油タンクを勝手口に入れてもらって
はいちょうど45分経ちました
カセットテープは120円で送れました

数年前まではこんなこと自分でできて当たり前のことだったけど
当たり前のことができない昨今
もどかしい思い
でも今はこれが当たり前(笑)


さて能登半島地震
テレビで各地からの支援物資を貨物列車で輸送開始の
ニュースを見ているとを
東日本大震災のことを思い出していた
被害の甚大さにただただ驚きぼうぜんとしながらも
支援物資を市役所に持ち込み
義援金を振り込むことくらいしかできなかった。

あの頃に比べると
今は福祉のお世話になり家族や周りの方に支えられている
助け合う支えあう
この言葉が身に沁みる

いまこそ助けある支えあうとき
無力な私はなんと声をかけたらいいのか心が痛み茄子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする