曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

7月31日

2012-07-31 | ウォーク雑記
今日で7月も終わり~~

はやいね~~

夕方の散歩は6時半にスタート
いつもの散歩コース企業団地へ
この時間になるとシャッターが下りた静かな団地。
風が涼を運んでくれる。
行きは まばゆい夕日を日傘で防いで
帰りは 東の空の白い月を見ながら感傷的な私。。。

与謝蕪村の「菜の花や月は東に日は西に」ではないが
今日の夕日とお月様綺麗だった。
(月名は十三夜月、8月2日が満月)


   ~~~~^^^^

最近、見落とすことが多くなった私。
今日は
☆電解生水器のメロディーボタン
 ~~メロディーマークのすぐ横にあるのに~~
☆薬の袋
 ~~椅子の座布団の上にあるのに~~
☆今日も信金のATMの操作ボタン
 ~~確認ボタンがどれかわからず3回もやり直し~~
☆パソコンの画面もますます見ずらくなりました

これ以上の不自由さはゴメンです。

今日の歩数→9052歩




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木のひとりごと

2012-07-30 | 柿の木
             

一雨はきたけれど・・・
暑いね~~

今日になってやっと私のほうに振り向いてくれた
奥さん
「ねえ、今年の柿の実って沢山ついている?」
「今年はね、まだ小さくて梅の実みたいに小さいよ」
とご主人様

失礼ね・・・梅の実だって
確かに小さいかも  見えるかな
      

写真の真ん中くらいの黄色蝉のぬけがら
       
よくこんな高いところまで上ってきたよなぁ

ところで奥さん
早朝と夕方の散歩を始めて2週間
やっとリズムがつかめたみたいだけど
食事の準備の時間帯の散歩ってかなり大変そう
テレビ体操の時間まで具沢山味噌汁の野菜を刻んで
体操の10分間煮込んで散歩スタート
帰ってきてそのスープを飲みながら朝食の準備
と言っても
干物を焼いてあと常備菜を並べる程度(笑)
気をつけているのは、ねばねば食品があることかな

頑張って~~

頭の痛いこと一つ
ご主人様の咳!
夜、暑いからエアコンを入れて
それはいいんだけど
かなり涼しくなっもまだ暑いよと消そうとしない。
そのうちタイマーをかけて寝るんだけど
汗をかいた身体が冷えるんでしょうね~~
なかなか咳がとまらないらしい~~
奥さんが 薬を飲めばと言うと
それほどひどくない
と言いながら夜中に結構 咳き込んでますよ
ここまで聞こえてくるんだから

まあ~早く良くなってくださいな

私もアメシロ被害に会わないように
秋まで頑張るか・・・

今日の歩数→7224歩

~一時



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり

2012-07-29 | 日常
半年に一度の食器洗い
      

今年は腰が重くてなかなか始められなかった食器棚の
食器洗い
今朝やっとエンジンがかかってやり始めました。
今日は、三面ハッチだけ。
コーヒー茶碗を一つ一つ手に取りながら
お祝いにいただいたもの・餞別に・頑張ったご褒美に
みんな思い出のあるものばかり・・・

昼ごろ、M子義姉がきて一時中断
いただいたお餅とおにぎりでお昼にしました。

     

お気に入りのオーバーサングラス
野球帽を被って押さえつけているので無理がきたのか
フレームにひびが入ってしまいました。
運転をする時、近眼のメガネの上にかけるので普通の
サングラスでは用を足さない。
どうしても買い替えねば・・・

なんでこんなに故障が続出する?

今日の歩数→9002歩

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンオリンピック開幕

2012-07-28 | 日常
     

旗手を務めた吉田沙保里選手、いい顔してましたね。

男子体操・なでしこジャパン・水泳・カヌー・柔道
レスリング・・・  ・・・
      
日本選手団の健闘を祈りたい!
   ・・・・・・・・・・・・・・・・

午後、主人の姪っ子がアイスクリーム持参で
訪ねてくれました。
丁度、甘いものが食べたかった私。
美味しくいただきました。
ごちそうさま

病院の婦長さんも主人からみれば可愛い姪っ子
なんの気負いもなく昔話を楽しでいました。

今日の歩数→8941歩

町内のパークゴルフコンペで3位(主人)
賞品はフルーツゼリーでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検診

2012-07-27 | 眼科検診
アーマリー視野検査・視力検査・眼底検査

視力検査は毎回ながら すっきり見えないから嫌だ!
視野検査も20分もかかる。
片目を眼帯で覆われて片目でドームの中の光を
追う。なんとも疲れる検査。

治療法がないのに検査を受けたって意味がないと
思いながらも少しでも良くなっていや悪くなって
いないことを期待している。

瞳孔を開いて眼底検査
開くまでの待ち時間・・・悶々

眼底を診察した先生が
黄色い斑点が少なくなっているから食い止まるかも
知れないですよと言って眼底写真を見せてくれた。
確かに前回の写真より少なくなっている。

萎縮して吸収されて悪い状態ながらも食いとめられる
かもと説明を受けたが・・・
内心
視力は奪われないと解釈してしまってそれ以上の
ことは、聞かず帰ってきてしまった。

ばかな私。

家に帰ってネットで検索しても活字が追えないので
やめ~~た。

次回の診察の時にしっかり聞かなくちゃ。

今日も うだるような暑さ・・・気温35.4度
魚屋さんにうなぎを買いに行ったら売り切れ!
残念!
スーパーに行く気にもなれず
        どじょうの蒲焼の丑の日でした。

今日の歩数→10805歩





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 なにがあった?

2012-07-26 | 日常
今日、何回 暑いと言った?
2回くらいかな?
えっ35度もあったのに・・・嘘でしょ
本当だよ。暑い日は暑いもんなんだから・・・
でも もっと言ったかな?
言ったかも(笑)

じゃ何回 顔を洗った?
まず朝起きて、朝の散歩、掃除の後、
買い物から帰って、夕方の散歩の後・・・

洗濯機、何回まわした?
部屋中のカーテン洗ったから5~6回かな?

朝の散歩で気づいたことある?
夏休みに入ったのでラジオ体操から帰ってくる
子供の姿を見かけるようになったかな。
元気でいいよね~~
あさの5分の違いで車の量が違うよ。

嬉しかったことは?
主人が洗濯したカーテンを取り付けてくれたこと
これってお惚気?

夕飯に何食べた?
こづくらの田楽・ナスの田舎煮・冷奴・ナスの塩漬け
魚のあらと大根菜の味噌汁・・・

部屋中のカーテンを洗って
         掃除をして買い物に行って
      暑いのにアクティブな1日だった。

猛烈な暑さはドライフェーンとか・・・

今日の歩数→10563歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色白の美男子?

2012-07-25 | 日常
二階のベランダのゴーヤーは

        色白の美男子?

苦味が少ないらしいけどどんな味なんだろう?
そろそろ取ってもいいかな~~

      ・・・・・
1時頃、真新しい冷蔵庫が届きました。
野菜室の大きいものを選びました。
エコナビもついていて・・・
今までは、新しい冷蔵庫に替えても説明書も読まないで
詰め込んでいたけど・・・
今回は、説明書を読まなくちゃ~~
でもダメ
目がちらついて読めません。
「ねえねえ~~温度設定は?」
主人も苦手だから質問をしたことだけ読んでくれる。

    ・・・・・・・

5時間経過
冷え冷え~~
これが冷蔵庫だ~~
買い替えてよかった~~
支払いは?

今日の歩数→9196歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2012-07-24 | 日常
今日は、息子の誕生日
そして明日は二女の誕生日

年子で産まれた2人
双子より大変よと言われていたけど
今となっては、昔の話・・・

8歳年上の長女がいてくれていろんな面で本当に
助かった。
お昼寝もなかなかしてくれない2人、長女が二女を
私が息子を負ぶって寝かせたこともあったっけ・・・
                 
当時小学2年生だった長女
まだ親に甘えたい年頃なのに大人扱えされて~~
いろんなこと我慢してたんだろうね。

そんな子供たちも
今は、それぞれの立場で頑張っている。
私もお荷物にならないように心がけなくちゃね。

    ~~~~~~~
午後、電気店に行って冷蔵庫を注文してきました。
もうちょっと大丈夫かなと
   さんざん?迷ったんだけど
結局、これから本格的な夏場を迎えるので
買い換えることに
今年になって車の修理費・掃除機の修理費・屋根の
修理費・寝室の蛍光灯本体の取替えなどなど出費が
続いている。クスン

今日の歩数→9681歩

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫復活?

2012-07-23 | 日常
電気屋さんの指示通り昨夜冷蔵庫の電源を切って
寝ました。

2日なんて待てないので、朝食後電源を入れて
   様子を見ることに~~~

昼ごろ、なんとなく冷え冷え
   もしかして復活?
氷も出来ているし
でも冷蔵庫内の温度は10度!
       
買い換えかな・・・
今晩、温度調節を少し強めにして寝ることにした。

  

今日、生垣の刈り込みをしました。
この暑いのにいやだな。
と言っても のばしのばしになっていたし・・・

昨年、ブラウスの上から日焼けした苦い経験が
あるので、野球帽の上に麦わら帽子を被って長袖の
シャツを着て完全武装。

2人とも力が根気がなくなりました。
いつかは、業者にしてもらうことになるだろうね。


今日の歩数→8666歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は、冷蔵庫が・・・

2012-07-22 | 日常
ついに冷蔵庫もか・・・

トマトが豆乳が冷えてません。
おかしい~~
こんなにドアを開けているのに閉めてもモーターの
音がしないではないか・・・
15年も酷使しているから寿命なのか?
でもなんで何の前ぶれもなく突然なの?

4時ごろ電気店に行って相談したら
電源を切って2日ほど様子を見てください。

急遽、野菜は保冷バックに
  魚などは2階の小さな冷蔵庫に(冷凍機能なし)
            冷凍食品なども緊急避難

昨日、買い物をしてばかりなのに~~~


今日の歩数→10333歩


気温は平年並みの29度
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする