曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

もう少しふっくらしたい

2020-05-31 | 健康
最近、顔が小さくなったような
ジーパンもぶかぶかするし
着ている服も大きく感じるようになった。
もしかして体が小さくなったかな?
恐る恐る体重計に乗ってみると
なんと3㎏も減。
よく食べているし
体調も悪くないのに…
なんでかな?
喜んでいいの?いやいや
歳をとったなぁと嘆かわしい方が大きい。
あーあ 嫌になるなぁ。
でもね
今の体重は、食事制限をしていた頃の体重と同じ。
もしかしたらあの頃のジーパンが履けるかも…
とかすかな期待
毎回整理をする時に処分するかしないかで迷っていた
ジーパン2本。
嬉しいかなピッタリだった。
処分しなくてよかったよう。
でも本音は、もう少しふっくらしたい。
社会人一年生の頃は164㎝48㎏
一番ふくよかな頃 164㎝64㎏
現在       162㎝48㎏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で散歩できる幸せ

2020-05-30 | ウォーク雑記
県内、外出自粛が全面解除になってから
体操クラブの再開やパソコン相談会の再開など通常の
生活が戻りつつあります。
案内があってもマスクして体操かと思うと手放しで
喜べない私。
もう少し様子をみようかな?
そして今日もカンロ飴をほおばりいつもの散歩コースを
歩いてきました。
生活歩数も入れて5553歩。
徐々に 息が続くようになってきている主人
この調子が続いてくれるといいのだけど…
今日はこれからアマゾンプライムで映画鑑賞です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり目覚めた朝

2020-05-29 | 日常
心地よい冷気がすっきりと目覚めさせてくれた朝。
朝食後、私は長靴を履いて
あら
なにするの?
洗車
えっ車洗うのかな?
そうなんです
風が強い日が多いので車も砂ぼこりが気になっていたのと
昨日、物置の整理をしていたら洗車用品が長い間使わないで
ほったらかしだったから ちょっと洗車してみようかと思ってね。
私が免許証を返納したのが5年前
それからずーっと助手席に座るうるさいおばさん
停止線でちゃんと止まってよ
もう少しゆっくり走ってよ
駐車は広いスペースの所に……
主人もいつまで乗れるかわからないけど我が家の愛車
自動洗車ばかりじゃなくて時々洗ってあげなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別定額給付金

2020-05-28 | 日常
今日は、さわやかな洗濯日和でした。
今日も県内新たなコロナ感染者0。。
29日0時より県独自のロードマップステージ1に移行。

我が家も行動開始。
と言っても
外出自粛が解除されて我慢していたドアの不具合を
修理してもらうのにメーカー指定の工務店に電話。
担当者が2時間ほどで来てくれました。
ついでにお風呂場の床の張替えと寝室のカーペットの
張替えの見積もりもお願いしました。
特別低額給付金の使い道もコロコロ変わりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いた芍薬

2020-05-27 | 視力障害
バラは、散り始めたけど
芍薬が一輪二輪と咲き始めました。
写真は、今朝6時ごろ庭に出て写したものです。
今までアップした写真もipadで何枚も狙いを定めて
写ているけど被写体がはっきり見えないから
ピント外れの写真が多いだろうね。
でもこの一瞬が二度とないことを思うとipadや
スマホのカメラ機能を開いている。
今日も整形外科に行って主人が迎えに来てくれるのを
外に出て待っていた時、道端の雑草の中に
まっすぐに伸びた葉が風に揺れているさまが
面白くて傍によって手でそっと触ってみると
やわらかい綿毛を持った草でした。
まるで「今日の風は、暖かいね」と囁いているみたい。
そこでスマホを出してカチャカチャ。
家に帰って」はなのな」アプリで調べてみると
「つばな」というイネ科の多年草でした。
私の視力よりもスマホやipadの機能が優れていることを
頼りに もう少し楽しみたい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラは、邪魔なだけ

2020-05-26 | 視力障害
2日前、蕾が多かった白いバラ
昨日の陽気で今朝一斉に花がほころんでいた。

さて私の視力は、中心視野欠けているので
文字の読み書きができないことと細かい作業ができない。
でも家事は、依然と変わらずやっているつもり
最近 見えづらさが増してきてイライラ悶々状態。
そんなところに昨夜、主人が一言二言
イライラがたまっていた私は
つい雷を落としてしまった。
腹に持たない腹に持たないと言い聞かせていたのに
今朝は、まだ悶々としていた。
怒りイライラは、心の視野が狭くなるだけ。
分かっちゃいるけどそんな自分に腹が立って
一向に収まらなかった。
夕方気がついたら朝食後に飲む薬を忘れていた(笑)
見づらさがわかってもらえないのは辛いね。
だけど私も主人のCOPDのつらさがわからないもんね
今日も歩幅が小さくなった主人といつもの散歩コースを
ノンストップで歩いてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は忙しい

2020-05-25 | 視力障害
宣言解除が見送られていた
東京 神奈川 千葉 埼玉 北海道も解除されました。
県内も7日間連続で新しい感染者が0で29日にも
ステージ1に移行の見込み。
でも本当に大丈夫?
こんな気持ちもう少し持ち続けたい。

さて外出自粛が続いた中で1週間のうち
一番忙しいのは月曜日です。
1週間分の食料品の買い物をするのも月曜日
生協の宅配サービスの注文をするのも月曜日
①冷蔵庫の中を掃除
食べ残しのものが見つかったり野菜室も野菜くずがあったり。
今までは、気の付いた時にしていたことだけど
生協を利用するようになってから1週間に一度の掃除が習慣になっった。
②主人と一緒に生協宅配の注文
③火曜日に生協から届く物をチェックして買い物するものを書き出す。
11時過ぎにスーパーへ
帰宅後、下処理をして冷蔵庫に収納。
なんでもないこの作業。
だけど今の私には大変な作業。
大変な作業だからできることが嬉しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンのおやつ

2020-05-24 | 日常
庭に咲く白いバラ
おとぎの森公園のバラ園も見頃だろうなぁ。

ドリアン助川著「あん」を読み終えて
また次に読む本を迷ってしまった。
「熱源」に戻るべきか
でも「ライオンのおやつ」も読みたい。
結局、朗読時間は7時間と 短かったので
「ライオンのおやつを」先に読んでしまった。
読みながら
3月19日に帰らぬ人となった市川の友のことを
ダブらせて読んでいた。
もう一度会って話がしたかった。
ご主人の話によれば家に帰りたいと望んだので
10日ほど家で養生して亡くなられたと……
今日まで彼女の死を認めたくなくてブログにも
書けなかったけど精一杯生きた彼女にお疲れさまと
沢山の思い出ありがとう。
ご冥福を心からお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかりつけ医

2020-05-23 | 健康
今日、いつもの薬をもらいにかかりつけ医に行ってきました。
まず玄関に看護師さんが待機していて簡単な問診と体温測定
それが終わって初めて院内に はいれた。
待合室の椅子は、2脚間隔で座るように座ってはいけない椅子に
×印がしてあった。
2カ月前、微熱が続いて受診した時とは大違いだった。

息苦しさはありませんか?
今のところ大丈夫です
3月に血液検査をした結果を知らされた。
NTの数値が1956
今までの数値の中には記憶がない高い数値。
心不全だから数値も高くなっていますね。
毎回毎回言われていること
いやここ3念くらいは、検査も不定期。
慢性だから検査をしてもしょうがないのかな?
そんなことないよね
以前は、定期的に血液検査 エコー 心電図検査も
してくれていたのに…
不審に思いながらもかかりつけ医に任すしかないしなぁ。
でも大丈夫かなと心配になる私。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40日ぶりにイオンモールへ

2020-05-22 | 日常
今日は、家事オンの日
用事を済ませてイオンモールに買い物に出かけました。
ついでにダイソーに寄った。
西館に移動したダイソーは、あまりにも広くて買い物客も
若い人が多いので好きではないが
今日は、買い物客もまばらだった。
やっとの思いで使い捨て布を入れるボックスを見つけた。
ポリ袋をとめるクリップも欲しかったけど
「コロナ感染拡大予防のためお買い物は少人数で短時間で
お願いしますまた店員に話しかけることもお控えください」と
アナウンスが流れているので
落ち着いて品物を探すこともできない。
今は、そんな時期なんだから仕方がないとあきらめて
ほしの珈琲でお昼をして帰りました。
ほしの珈琲も昼の時間なのに4組だけ
主人と並列に並んで新幹線駅を見ながら
ゆったりとスプレードリアをいただいたつもりなんだけど
落ち着かなかったのも事実。
そして家に帰ってあらためて
人との接触をなるべく避ける。
3密も避ける
手洗いうがい
買ってきた物は除菌シートで拭いて
マスクを洗って…
これが新しい生活スタイル?だと噛み締めていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする