曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

広げてはみたものの

2010-04-30 | 日常
何回も引越したので、嫁入り道具の箪笥もガタが
きている。
クロゼット部屋にあるので、人目に触れることも
ないが、引き出しに不具合が出てきたので主人に
直してもらった。
この際、虫干しをせねばと突っ張り棒も買って来た。

晴れ模様の天気予報に朝から気合をかけて、広げて
みたものの、襦袢と羽織を掛けただけでギブアップ。
これじゃ2~3日かかりそう
着物を着る機会も少なくなってきたし、羽織なんて
どうしよう・・・・。


話、変わって近くにカラオケ喫茶ができた。
現役の頃は、カラオケボックスによく出かけたものだ
が、10年ほどを手にしたことがない。

先日、主人と興味本位で入ってみたけど昼間から唄え
ないもんだね。
なにが邪魔しているのと聞かれれば、テレかな?
本当に好きだったら歌えばいいのにね。
お茶だけして帰ってきた。

ちなみにお客さんは、近所?のおじさん一名なり


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立体駐車場

2010-04-29 | 日常
午後、図書館で岩崎ちひろ(絵)”ひさの星”ほか
9冊借りてきた。 岩崎ちひろの自然な描写が好きで
今までも何冊か読んだ。


私にとって図書館は、絵本を借りる所。
小さい頃の忘れ物を見つけられそうで一度行くと
10冊くらいは借りてるのだが・・・
駐車場がイマイチ問題あり。
立体駐車場で右側通行、上りの際に上がりきった所で
左方向から直進してくる車と出くわすこともある。
慣れない私にとっては、恐怖!
どうしてこんな設計をしたのだろうね。
と言ってもほとんど助手席に座っている私だが・・。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションの高いお客さん

2010-04-24 | 日常
今日のお昼は、いつものレストランで義姉と3人で
ランチ。
12時過ぎに行くと満席で待つこと小一時間。
やつと座れた席の隣の席には、3人の女性客。


3人のうち、1人の女性のよく喋ること、喋ること。
私達3人は、目を合わせて「煩いね~~」
そのうち、その女性と目が合った。
「ごめんなさいね」
私は、目で会釈したが
それでも続く甲高い、大きな声でのおしゃべり。
思い余って
「少し、ト~~ンを下げていただけませんか」
「すみません」
でも相変わらずテンションが高い。

まわりに気配りのできない人って困ったものですね。
聞き手の2人も気分が悪いだろうになぜ注意しないの
だろうね。
私達が出た後もまだおしゃべりは、続いていました。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い慣れないパソコン

2010-04-21 | 仕事あれこれ
使い慣れないウインドーズビスター
今日も半日、もたつく。
パソコンの基礎知識もないままXPを操作していた
のにビスターになってなんともまあ~~

月に2~3日しか仕事に行かないので、その場しのぎ
になっているのも原因の一つ。

耳の閉塞感がすっきりしないので疲れ~~~た。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、夕市

2010-04-20 | 健康
今日、新しい物置が設置された。
業者の手にかかれば早いもの。2時間半ほどで完成。

先日、喫茶店でニンジン&バナナジュースを飲んで
以来、自分でも作ってみたくなって、クローゼットの
奥に仕舞ってあったジュサーを出した。

そして今日は、Sスーパーの夕市。
ニンジン・バナナ・オレンジ・甘夏を何時もより多め
に購入。主人もこれなら飲めるとOKサイン。

耳の閉塞感は、ぶっけた際のショックで側頭骨内の
調節機能が働いていないとか?
時間が経てば、”すとん”と治るそうです。ホッ
あせらず・あわてず・あきらめずですかね。




~~山崎直子さん2週間ぶりに地球に帰還~~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押入れは、子供の遊び場所

2010-04-19 | 日常
大きなバランスボールと玲。

昨日、大好きなバランスボールをクローゼットから
出して遊んでいた玲。   それにも飽きて自分が
クローゼットの隙間に入り込んでふざけていた。


子供って狭い場所が好き
2年前、押入れから引越しの荷物を出した後、秘密
基地を作るんだと言って、自分の大事な物を持ち込
んで遊んでいたっけ・・・

幼い頃父の実家に遊びに行って従姉妹とかくれんぼを
していた時、狭い押入れの中に隠れて息を潜めていた
記憶もあるなぁ・・・

押入れって子供の遊び場所になるんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹とチューリップ

2010-04-18 | 日常
今日、やっと春らしい天候になったのに私の身体は、
変です。朝、起きて耳が塞がったような感じがまだ
取れてない。まるでなが~~いトンネルの中を電車
で通っているような~~
頭痛は治まってきたが、もしかしておでこをぶっけた
時のショックで軽い鞭打ち症状が出ているのかな??

ぶつけたところの痛みが取れてくると同時に内出血
の範囲が広がり右目は、まるで濃いアイシャドーを
塗り手繰ったように見える。ワーファリンを飲んで
いるので内出血も酷いからね。

21日、仕事なのに大丈夫かな・・・。

朝食後、横になったけど昨日のように眠気もなく
気を紛らわすのに庭に出た。
庭の隅の黄色い山吹も物置がないと一段と綺麗に
見える。
まだ不揃いのチューリップを3本切って山吹と壷に
活けると玄関に春が来たように明るくなった。

午後、ママの車のタイヤ交換に3人で来たが、早く
ぽかぽか陽気になってほしいもの。

明日には、トンネルを貫けれますように~~~。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに眠れて気持ち悪い

2010-04-17 | 神経伝達調整療法
昨夕、発作的な頭痛に襲われ早目に寝た。
今朝、定刻に目が覚めたが頭がもやもやで体操する
元気もなく朝食後、横になった。

解体作業を手伝った時におでこをぶっけたのが原因?
翌15日は、耳が塞がるような症状があったっけ・・
でも昨日(16日)、定期検査に朝の7時半から病院に
行ったけど、なんともなかったよなぁ~~

今日は、食事以外は、ぐうぐうう・・・
こんなに眠れるなんて気持ちが悪い。


さてさて昨日は、第一内科と第二内科を受診。
第一内科の唾液検査は、正常値だが5年前と比較
すると0.81g減。まあ年齢的にも妥当かな?
第二内科の血液検査結果
肝機能の数値が基準値範囲になって、腎機能の数値も
よくなっている。
今まで肝機能数値が悪いのは、薬剤性だと諦めていた
から良い結果で嬉しい~~。

もしかして神経伝達調整治療の効果かも。
施術の先生「来院当初は、どす黒い顔だったけど、
顔色良くなりましたね」
検査数値がこれを物語っているのかもね?
ちょっとオーバーかなぁ。

問題のレントゲンは、心臓が少し大きくなってました
体重・増減なしホッ
動悸は?時々あるけど心配なし
次の予約日までの薬の処方をしていただいてお終い!

お疲れ様でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体完了

2010-04-14 | 日常
中国西部でまたもや地震。
北日本で強風~北海道で雪。
やはり異常ですね。

さてさて我が家の物置、今日2個目解体完了。
止めてあったねじを緩めたりはずしたりする作業は、
意外と楽しかったが、クリーンボックス(2㎥)に
運び入れるのは、力がなくて大変だった。

タイヤの壊れた一輪車も強引に入れたので,積載
オーバーになるかも~~~。

手の指が、腰が痛いです~~~。

高齢者の仲間入りしている2人だけど、やる気に
なればできるもんだね。

(鉄骨で私の右眼の上を強打して痛かった。)




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーフのベルト

2010-04-12 | 日常
今日も雨
公園の桜も雨で散り始めているだろうなぁ。

朝の体操の時間が5分早くなったのでなんとなく
チャンネルチェンジのタイミングが合わない。
昨朝、3分ほど遅れてチャンネルチェンジ。
「あれっ第一ラジオ体操の終わりの深呼吸だよ」
”みんなの体操”は?
「日曜日だから第一と第二やるのかね?」

そして今朝は、定刻にチャンネルチェンジができた。
その時間になって、ジーパンのベルトをするのを忘れ
たことに気がついた。
主人が、冗談に
「紐で、縛れば・・」
「うん~~紐か」
そうだ、使わないスカーフで結べば、格好いいかも。

体操もそこそこに
スカーフをベルト通しに通して横で結んだ。
身体にも優しいし、格好いい!でも締りが悪いから
お腹周りが、ますますゆるゆるになるかな?


~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする