我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

「バレエ星」完全復刻!!

2017年10月20日 19時26分58秒 | 懐かしのまんが・谷ゆきこ(谷悠紀子)

なんだ この物体は。

誰もがそう思ったはずだ。
少なくとも 私は そう思った。

物体。

そう これはもう物体と呼ぶにふさわしい。
誰が これがマンガだと思うだろうか




バレエ星 谷ゆき子




ついに発売です     




  


どーよ、この表紙
これが本屋に並んでたら、
思わず手に取りたくなるよね。






裏表紙もスゴイ。
インパクト


オビがすごい!
こんなに幅が太い。



オビありだと、お母さんと
妹のアーちゃんが
すっぽり隠れてしまう。






物体 と言ってしまう ゆえんはコレ。





どーよ、この厚さ。
辞書並だー。
そっとカバンにしのばせて
通勤電車で読みましょう とは
行かない重量。
(いや、別にいいけどね。そうしても)
寝ながら読書 危険




さて、中身は。

「バレエ星」が読めるのは勿論ですが
著者紹介 や、谷ゆき子コラム として、
グッズの紹介などもあります。


欄外も楽しいゾ。
当時のページそのままなので
読者からのお便り

本を買って いちばん先に開くのは
バレエ星 です

という 可愛いものから

やさしくて かわいい かすみちゃんは
大好きだけれど、
いじわるな あざみさんは大きらいです

となんとも ストレート なお便りまで、
当時の読者の素直な気持ちのお便りが
そのまま。


また、出版社からのお知らせ

おしゃれなあなたにピッタリなページ!!
「 ヨッコのお部屋」を楽しみにね

いよいよテレビでも大放映開始 
「いなかっぺ大将」を読むだす!!

なんてのも。



似顔絵コーナーなんかも載ってるので
(ただ、名前は出てません)

なので

「あ!これ私が描いた似顔絵だ!」

なんて47年ぶりにご対面~
なんて人もいるかも?!

この一冊で、
当時にタイムスリップする人
続出 間違いナシ!!



谷先生は、原稿がない
(残ってない・残してない)
事で有名な方。
もう50年も前のマンガですし
復刻本が出るなんて夢のまた夢・・・
「谷ゆき子の世界」を
発売してくれただけでも
奇跡のように思っていたのですが。

まさかね~。
完全復刻本が出るなんて・・・。
もぉ~ 感涙


発行して下さった方々、

ありがとう


本当~に

ありがとう






で?

「バレエ星」の中身は?

そうだよね。
少なくとも「谷ゆき子の世界」を
買って途中まで載ってた「バレエ星」
を読んだ人は誰もが続きが知りたいよね。

そんな人は



買ってください!!





迷ってる人



買ってください!!




ふらふらと このブログにたどり着いて
なんか知らないけど
読んでたら興味が出て来た という人



買ってください!!






幻のバレエマンガが
今まさに ここに蘇りました。

どーぞ手に取って
ツッコミながら読んでください。

あなたの購買力が、
次の星シリーズに繋がる


・・・・ かもよ



















コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥の星 その2 | トップ | 遠くへ行きたい »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (青い薔薇)
2017-10-21 21:51:01
谷ゆき子先生の作品と再会できた感激のあまり後先も考えずに、さよなら星の所にコメントをしてしまったあわて者です。

当時幼稚園児だった私には、マンガを毎月買うなんて贅沢は許されませんでした。
ましてや年上の学年誌なんて(^_^;)

お母さんの機嫌の良い時を見計らっておねだりするぐらいでした。

でも今は堂々たる大人‼

もう一冊バレエ星買おうかしら。
青い薔薇さんへ (我楽多)
2017-10-21 23:45:16
そうですね~、幼稚園生に毎月学年誌を買ってはくれませんよね

でも、もう今は大人ですから!
「バレエ星」の2冊や、3冊や、4冊・・・
追伸 (青い薔薇)
2017-10-22 00:28:26
バレエ星を買ったのは仕事帰りでした。
あの厚み、重さでしたが全く苦になりませんでした(^_^;)

それどころかもう早く読みたくて読みたくて。。。

そして読んでしまいました。
電車の中で堂々と。

本屋の店員さんはブックカバーをつけてくれなかったのであの麗しいバレリーナの表紙の漫画を一心不乱に読むオバサンはさぞ不気味?だったことと思います(;^_^A
届きました~ (ごんちゃん)
2017-10-26 12:36:43
本当に、amazonの箱が届いた時に、一瞬あれ?何を注文したんだっけ?と思ってしまう位、存在感あふれるものでしたね。まるで辞書、ですよね~
通勤時に持ち歩く事ができないので、枕元で毎晩ちょっとずつ読んで、楽しむことにしました。1日の勤めを全て終えて迎えるバレエ星タイム、至福の時間です。
続けて他のシリーズも、本になる事を期待しちゃいます。
ごんちゃんさんへ (我楽多)
2017-10-26 19:51:46
辞書、届きましたか?!
読みごたえありますよね。
仰向けに寝ころびながら読むのはやめといた方がイイですよ。
手もとがすべって(または寝落ちしかけて)顔面に降って来たら
凶器になりかねませんから・・・。
楽しんでくださってますか! (もよ@図書の家)
2017-10-31 12:37:14
我楽多日記のご愛読者のみなさま。『バレエ星』楽しんでくださっているようでありがとうございます! 我楽多さんも協力プッシュありがとうございます
巻末の「図版について」にあるように、『バレエ星』復刻には我楽多日記さんにもご協力をいただきました。このブログで谷ゆき子作品をたくさんとりあげてくださっていること、読者のみなさんも盛りあがっていらっしゃることも、復刻実現の後押しとなっています。感謝感謝です。
完全復刻『バレエ星』は普通のコミックスの3~4冊分ですから分厚いです。こんなん置くとこあらへんわ!って方には電子書籍版も販売されてますので、ぜひぜひ、かすみちゃんとアーちゃんとあざみさんに再会していただきたいですね。突っ込みどころ満載で疲れるという感想も聞きますが、最後は「その後のバレエ星」を読んでホッとしてくださいませね。
もよさんへ (我楽多)
2017-10-31 23:28:18
お世話になっております
もぉ~「バレエ星」、知人・友人にもプッシュ!プッシュ!ですよ~。
一人でも多くの方に 手に取っていただきたいですね。

そうなんです。協力と言う事で巻末に名前(我楽多)を、「谷ゆき子の世界」でも ブログを載せて頂きました。
自分から言うのは、ちょっと こっぱずかしかったので初告白です

谷ワールドは、まだまだ盛り上がれる要素がテンコ盛りなので、これからも皆さんと一緒に記憶の扉を開けながら盛り上がって行きたいですね!!
買いました! (へむれん)
2017-12-08 17:38:43
そしてカバー無しで電車の中で読み始め。そして今日、驚異の世界を一気読み。これは電子書籍も手に入れなければ。そして目指すは『白鳥の星』の復刻です。
へむれんさんへ (我楽多)
2017-12-11 18:51:10
電車の中でカバー無し!! すばらしい。
あなたの購買力が 次の星シリーズへの一歩です。
後追い世代です♪ (まきとど)
2018-01-22 14:20:53
我楽多さん、初めまして!
私は昭和レトロな物が大好きな、
谷ゆきこ先生の星シリーズ…とは全く被らない後追い世代の者です
ちなみに小学◯年生のバレエまんがシリーズだと、上原きみこ先生の「まりちゃんシリーズ」の世代の者で、
ピンポイントだと「ハーイ!まりちゃん 〜愛のエトワール〜」を読んだ学年になります

愛のエトワールの単行本は全巻!持っていまして、他のまりちゃんシリーズも読みたいなぁ。。。と検索しているところに、このバレエ星完全復刻ニュースに行き着き、思わず、Amazonで注文してしまった…というわけでして。。。

前置きが長くなってしまいましたが、
突っ込みどころ満載のまりちゃんシリーズなんかと比較にならないほどの突っ込みどころ満載!笑 で、一気に読んでしまいました
とにかく、かなしい、かわいそう…という単語ばかりー。。。!
また印象に残ったのは、読者へのメッセージの言葉遣いがとても丁寧なことでした

途中、きせかえ人形やレターセットの付録予告など、まりちゃんシリーズの私達の世代でも付録は楽しみでしたが、この時代だと雑誌付録はもっともっと貴重な物だったのでは…?と思われ、
読みながら、物が豊かな今の時代になくなってしまったワクワク感みたいなものも感じることができました

しかし、谷先生の原画がほとんど残っていないなんて。。。!!!文房具の女の子の絵もとても綺麗でオシャレで可愛いのに。。。泣
…そんな中、この漫画を復刻して下さった方々、本当にありがとうございます

妹や従姉妹もこの手のタイプの漫画には飛び付いてくれると思うので、宣伝しておきますー♪
またブログ、覗かせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致しますね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かしのまんが・谷ゆきこ(谷悠紀子)」カテゴリの最新記事