絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

絵の値段2

2009-06-30 | 画家の独り事
絵が良いとか悪いとか、レベルが高いとか低いとか、それによって値段が決まるというのが、本来の姿だと思います。

良い絵は高く、レベルが低い絵は安いというのが、普通です。

しかし、それが、違う場合がありました。

純粋に絵として見比べた場合、プロの画家が見たら、明らかにAの方が良いのに値段が低く、Bの方が悪いのに値段が高いということがあったのです。

具体的には、シャガールの絵とゴッホの絵でした。
どうみても、シャガールの絵は良い絵で、ゴッホのその絵は良くないのです。
すこし、言いすぎるかもしれませんが、ゴッホのその絵は県展に落ちるかもしれないくらいのレベルの絵です。
しかし、値段を見たらシャガールの絵が1億円、ゴッホのその絵は4億円でした。

おかしいなあと疑問に思っていると、解説者が、シャガールのその絵は、同じような感じの絵がたくさん描かれていて、珍しくないのだが、ゴッホのその絵はゴッホにしては珍しい絵なのだということでした。
それで、値段がそのようになっているのだという説明でした。

そんなのあるかよ!と怒りたくなりました。
絵の良い悪いと値段が比例しません。そんなことがあるんだなと知りました。

確かに版画なら、同じものが大量に作られます。同じものが増えれば増えるほど価値が下がります。だから版画家は、200枚なら200枚と決めて、刷り終わったら版を壊してしまうという話を聞いたことがあります。
よく版画作品の下に、34/200などと書いてありますが、それは200枚刷った内の34枚目という意味です。
これと似たようなことが、絵の場合でも有り得るのかと思いました。

つづきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする