萩市の親戚から今年も立派な夏みかんが届きました。もちろん無農薬なので、実をいただいて皮もマーマレードにして全部食べることができます。
朝から岩国市の南部を中心に議会報告を配って歩きました。久しぶりにお会いする方と、近況などをゆっくりお話しすることができ、楽しい一日でした。さつきや藤のなどのきれいなお花を眺めながら、また庭に置いてあるベンチでお茶をいただいたり、元気と癒しをたくさんもらいました。お昼は、久しぶりに行った食堂で、カレイのお煮付けと小鉢をいただき、オーナーの女性と話し込みました。夜は遅めのランに行ってきました、ほとんど誰もいなくて暗いコースでヘロヘロになりました。
議会報告を持って伺ったお米屋さんでは、やはり値段の急騰が話題になりました。スーパーなどでは5キロ入りが4000円くらいですが、最近は4キロ入りの袋に詰めて売っているそうです。それでも4000円は下らないので、お客さんは迷って買っていくそうです。政府の備蓄米は、町のお米屋さんまでは届かないので、放出しても何の効果もないとおっしゃっていました。また、これまでのお客さんの他に、遠く広島県や山口県周南市などから買い求めにこられるとも言われていました。
夏の参院選ねらいなのか、来月にはガソリンを1リットルあたり10円引き下げるようですが、その良し悪しは別としても、お米の値段を下げた方が選挙の効果は絶大だと思いますが・・・