三重県津市で開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました♪

春休みに入ると、人が多いだろうから、その前の平日に!と
思ったのだけれど、平日なのに、、、なんだか人が多かった。
学校はどうしたの~?って思う感じの小学生みたいな子も多かったんだけど、
既に春休み????
そんなことないですよねぇ^^;
っと、展示を見る前に、うなぎを食べに行きました(笑)
津市へ行くと、うなぎを食べたくなる私です(^^ゞ
お店いっぱいあるので、どこがいいかなぁ?と、事前に検索しておいて、
今回は、炭火焼きのうなぎやさんへ^^
皮がぱりっと焼いてある感じで、おいしかったです(*^-^*)

相方氏は、ごはん大盛で、うなぎももう少し多いやつを食べていました。
おいしく完食しましたが、夜になってもお腹が空かないほど、
おなかいっぱいでした(^^)って、晩御飯もちゃんと食べましたけど。
チケットを購入して、いざ展示会場へ。

中は、撮影NGなところがほとんどで、いくつか撮影OKなエリアがありました。
金曜ロードショーとジブリの歴史を、原画とともに展示してあったので、
絵コンテっていうのかなぁ?手書きのイラストなどを興味深く見ました。
そのあと、ジブリの音楽とともにこんな展示を見て、

ラピュタの世界を楽しみ

第2会場へ移動~
第2会場は、ショップと、撮影できるブースが並んでいるって感じでした。
写真を撮ってくれる係の人がいて、並んで撮ってもらうって感じでした(笑)
せっかくなので、並んで撮ってもらいました(^^ゞ

千と千尋の、、は、精巧に作ってあって、すごいなぁ~と思いました。

ショップは、商品に近寄るのがひと苦労な感じの人混みで、
なんとか、、、クリアファイルを1枚だけ、やっとこさ購入することができました(*^-^*)

帰り…、梅の花が綺麗に咲いているであろう神社へ寄りたかったのだけれど、
「帰ろう」と言うので、、ちょっと疲れたんかな?と、まっすぐ帰ることにしたのでした。
うなぎ、、、年に1回くらいは、食べに行きたいです(*^-^*)(願望)

春休みに入ると、人が多いだろうから、その前の平日に!と
思ったのだけれど、平日なのに、、、なんだか人が多かった。
学校はどうしたの~?って思う感じの小学生みたいな子も多かったんだけど、
既に春休み????
そんなことないですよねぇ^^;
っと、展示を見る前に、うなぎを食べに行きました(笑)
津市へ行くと、うなぎを食べたくなる私です(^^ゞ
お店いっぱいあるので、どこがいいかなぁ?と、事前に検索しておいて、
今回は、炭火焼きのうなぎやさんへ^^
皮がぱりっと焼いてある感じで、おいしかったです(*^-^*)

相方氏は、ごはん大盛で、うなぎももう少し多いやつを食べていました。
おいしく完食しましたが、夜になってもお腹が空かないほど、
おなかいっぱいでした(^^)って、晩御飯もちゃんと食べましたけど。
チケットを購入して、いざ展示会場へ。

中は、撮影NGなところがほとんどで、いくつか撮影OKなエリアがありました。
金曜ロードショーとジブリの歴史を、原画とともに展示してあったので、
絵コンテっていうのかなぁ?手書きのイラストなどを興味深く見ました。
そのあと、ジブリの音楽とともにこんな展示を見て、

ラピュタの世界を楽しみ

第2会場へ移動~
第2会場は、ショップと、撮影できるブースが並んでいるって感じでした。
写真を撮ってくれる係の人がいて、並んで撮ってもらうって感じでした(笑)
せっかくなので、並んで撮ってもらいました(^^ゞ

千と千尋の、、は、精巧に作ってあって、すごいなぁ~と思いました。

ショップは、商品に近寄るのがひと苦労な感じの人混みで、
なんとか、、、クリアファイルを1枚だけ、やっとこさ購入することができました(*^-^*)

帰り…、梅の花が綺麗に咲いているであろう神社へ寄りたかったのだけれど、
「帰ろう」と言うので、、ちょっと疲れたんかな?と、まっすぐ帰ることにしたのでした。
うなぎ、、、年に1回くらいは、食べに行きたいです(*^-^*)(願望)
賢島駅まで配達してくれる うなぎ屋さんに
お願いして 帰りの車内で食べています。
とってもおいしくて リーズナブルなお値段です。
津には 義父も一時期住んだことがあるようですが
私は一度も訪れたことがないです。
また いつか~(#^^#)
配達してくださって、とてもおいしくて、
リーズナブルというのは、嬉しいですね!
津は、あまり行ったこともなくて、全然詳しくはないのですが、
うなぎ屋さんはいっぱいあって、
なんだかワクワクします🤭