goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^^)

2023-05-24 12:07:38 | マンドリン
クラーラ練習日でした(^-^)♪
昨夜書きたかったけれど、、お部屋にムカデが出て、
一人大騒ぎをしてしまったので、、ぐったり疲れて、
そのまま眠ってしまいました(苦笑)

昨日、練習場所で、「最近、ムカデが出るんですよ~」なんてお聞きし、
練習場所にムカデが出たら、大騒ぎじゃない~?怖いなぁ(@_@;なんて
思ったばかりだったのに。。。です。
ムカデの話は、また後程↓え?いらんって?
ま、そう言わず、聞いてやってください(苦笑)

練習始まる前に、Ozさんから、桝川千明さんのリサイタルチケットを
受け取りました(*^-^*)うれしい~♪

マンドリンショップは、結構遠いので、レッスンで行く機会のあるOzさんに、
いつもお世話になっています(*^-^*)ありがとうございます
楽しみです
リサイタルの頃には、、生活も落ち着いているといいなぁ(^-^)と願いつつ。

昨日練習したのは、
戦場のメリークリスマス
初秋の唄
クリスマス協奏曲
奇想的間奏曲
(アンコール曲)
だったかな(@_@;

戦場のメリークリスマスは、
fだからと思い切り弾いてた箇所も、一旦pで弾いて、
「それよりはもう少し大きく弾いてみて」と弾いてみて、
「それくらいの感じで」と指示があり、そうか、、あんなに
がしがし弾いちゃいけなかったのね~と知ったり、
音が切れちゃうところは、指使い考え直さなくちゃなぁ、、
と、ちょっぴり宿題ができたり。

初秋の唄は、最後どれくらいの速さで弾くのかなぁ?と、
今も若干気になるところですが、今までよりも、ちょっと速くなったような
気がした昨日でした。
いつも弾けない1か所には、鉛筆で丸を書き込みました。
赤ペンとかで丸をつけちゃうと、、そこが際立っちゃって、
「きたきたきたきた~」なんて思ってしまうから、
私には、鉛筆くらいがちょうどいいのです

クリスマス協奏曲は、
ピッキングで弾くかトレモロで弾くかが、、試行錯誤されているのか、
最初から、何度も変わり、「何がなんだかわかんなーい」という
メンバーさんたちと、、やっとこさすり合わせが終わったところだったのに、
またまた、「また考えてくるわ」と、先生の宿題となり、
うぅ、、また、変わるんかぁ^^;がんばらねば^^と思っているところです。
どの楽章も、p、fとめまぐるしく変わるので、早いとこ覚えちゃわないと^^;

奇想的間奏曲は、徐々に苦手箇所を克服できつつあります(*^-^*)うれし♪
昨日の、私的課題は、ここ

『よたる感じで』
その下の段も、同様に、、だと思うのですが、回りの席の人と、顔を見合わせて、
「なに??よたる??」って、ひそひそっと話していました。
「教則本みたいに、機械的に弾かない」
「スラーをつけてる感じで・・とか言うたらええんかなぁ」などなど、
言い方を変えて言ってくださったので、イメージはできました^^
が、みんな同じイメージを持てているのかは、ちょっぴり謎なので、
パート練習などの際に、トップにお手本聞かせてもらえたら、すっきりするかも(^^)
なぁんて思っています。

ちなみに、気になったので、「よたる」の意味を調べました^^

よた・る【与太る】
読み方:よたる

[動ラ五(四)]《名詞「与太」の動詞化》

1 口から出まかせを言う。与太を言う。「悪友を相手にさんざん—・る」

2 不良じみた言動をする。「仲間と街を—・って歩く」


先生の言われた「よたる」は、2の不良じみた感じでって方なのかな(^^ゞ

アンコール曲は、ここ数日、テレビCMで、すごく何度も耳にしました(驚き)
ユーキャンのCMだったかなぁ。

このところ、トレモロの基礎練習を頑張ってしてたからか?
なんとなく、トレモロが心地よく弾けた感じがして、嬉しかった(*^-^*)
この調子で頑張ろう♪

練習後、お腹が空いたのを我慢して、1時間ばかし、居残って、
マンドリンパート+ギター(有志)で練習タイム♪
2ndトップのHさんが、秘密兵器(笑)を打ち鳴らしリズムをとってくださったり、
びしびしっと指示をとばしてくださり、有意義な練習タイム~♪
苦手な「田園組曲」も練習し、だいぶ練習したつもりだったけど、
田園1楽章は、、やっぱし、、まだまだ弾けないなぁ(@_@;と。
最後、奇想的、、で、上の楽譜のあたりを弾いていて撃沈し、
「あ゛ぁ~~~」って悲鳴をあげたところで、1stトップのOzさんが
外出から戻ってこられ、笑われてしまった(苦笑)

苦手な箇所を早いとこ克服して、涼しい顔して弾けるようになりたい(願望)

練習後、近くのパン屋さんのイートインで、
3人、楽しくおしゃべりをし、帰ってきました~♪♪♪
練習終わりに2ndトップのHさんとご一緒したのは、お初かも(*^-^*)
いろんな話、いっぱいできて、よかった(^-^)

くたびれてたけど、帰ったら練習しよ!と思ってたのに、
さて、、晩御飯を早めに食べよう~と思ったところに、
上に書いたムカデを発見し(~~;食べものたちを、いったんキッチンに
戻してから、、一人どきどきしておりました。
虫苦手な人には申し訳ないけど、小さく写真を。

昔から、ムカデ出没は、、よくあることなので、
外には、ムカデよけの薬を撒いています。
それが効いたのでしょうか、、家の中で発見したムカデは、既に
ダメージを受けて、素早くは動けないようでした(ごめんよ)
ですので、スプレーも、熱湯も、叩くのも要らなくて、
紙で外へ、ぽいっと出て行っていただくことができました。

しばらくは、部屋の中をきょろきょろするのが止まりませんでした。

これからの季節は、靴は履く前に、中にムカデがいないかチェックする。
服は着る前に、ハタハタする。
ってことを、しなければ(苦笑)