goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^-^)

2022-08-25 23:51:28 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした^^
今日は、1週間後の訪問演奏の練習がメイン。

お盆休みなどで、前回の練習から3週間開いたから、
「ガタガタかと思ったけど、思ったほどひどくない」なんて(*^-^*)
よかったですよねぇ。。。
なんて、安心してちゃいけないんですけど(^^ゞ
ということで、本番の日は、ウォーミングアップなしで、いきなりのぶっつけ本番は、
ちょっと恐ろしい気がしたので(特に初お披露目の曲)、
ちょっとその前に、別場所でわずかでも、練習した~いと、お願いしてしまいました(^^ゞ

やっぱり、私には、ウォーミングアップ、必要だなぁと思います。
特に、弾きなれていない曲は。。なおさら。

練習がスムーズに進んだからか?本日の新譜(*^-^*)いただきました^^

タイトルは、、ん~~~見ても、知ってる曲なのか?知らない曲なのか?も
わからなかったので、みんな知ってそうだったから、
「歌って歌って~~」とリクエストしたけど、「いやや~」と誰も歌ってくれず、
代表Hさんが、メロディをちょこっと弾いてくださいました。
即、「あ!!知ってます~♪」ということで、
「そら、知ってるやろーー」とみなさんの突っ込みを受けつつ(^^ゞ

初見で思い切り苦戦したのは、2段目の、、タイで繋がったリズム。
タイをはずせば、弾けてしまうリズムも、タイが入るだけで、付点8分音符に入るタイミングが
遅れてしまう。うむむ~~~~~って感じで、
帰ってきて、参考音源を聴いてみたり、、したけど、あとはひたすら、手で太ももを
ポンポン叩きながら、歌ってました(笑)
やっぱり、、弾けないと悔しいもので、リズムが沁みこむまでは、、続けると思います。
もしかしたら、寝ながらも、、やっちゃうかも(爆)

後半に、1音目が、休符じゃなくて、音があるパターンのリズムもあって、
それも、しみこませておかないと~(苦笑)です。

来週の訪問演奏先は、以前にも行ったことがあるところなのに、
「どこにあったっけ?」なんて、また、わけわかんないことを言って、
私、、あかんなぁ、、場所覚えられへん(@_@;って思ってしまいました。

コロナ拡大中だから、中止になってしまうんじゃ?と心配してたけど、
演奏中に2回換気を挟んだりして、注意しながら、開催してくださるそうです。
貴重な演奏機会、、、大切にしたいです(^-^)