goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

初めてのINBODY検査

2010-09-04 17:34:19 | 日々あれこれ
たまたま、INBODY検査と、骨密度、血圧年齢なんてのを測定していたので、
やってもらっちゃいました(^^ゞ
そういうの、測定したことなかったし、骨密度なんてのが気になるお年頃だし、
この頃、かな~り、太ったという実感があったので、気になっていたのであ~る。

勇気を持って、イザ測定

結果は・・・・

骨密度は、測定してくれたおねーさんが驚いて、隣のおねーさんに、“これ見て”って
言うくらい、よかったみたい。
「いいですか?」
って聞くと、
「いいってもんじゃないです。ずば抜けてる。こんな数字見たことない」って
20代の人の適正数値に比べても、かなりいいみたいで・・・ほんとか???
私、特別カルシウム~なんて意識してないから、既にスカスカで骨粗しょう症の一歩手前
だったらどうしよう?
なんて思っていたのに^^;;

でも、正直嬉しかった。

その後、血管年齢測定・・・なんと69歳
測定してくれた人は、
「なんといえばいいか・・・言葉もありません」って(苦笑)
私は紙を受け取った瞬間、「げ」って言ってしまったので、
「ま、そんなにお気になさらずに」って。
気にするよ~~~~~

骨は元気、血管はぼろぼろってことか
怖いな・・;

最後にINBODY測定。
一言でいえば、ぽっちゃりと、かくれ肥満のあいだって感じ。
脂肪を3kg落として、筋肉を2.8kgつけましょう。って書いてあった。

まぁ、この数ヶ月、ろくに運動もしないで^^;;
食っちゃ寝~で、していることといえば、マンドリン弾くことくらいだったから・・・ねぇ

こっちに来てから、3kg太ったから、そのぶんが、もろに余計だったってことね^^;;

なんだか、面と向かって、“でぶ”って言われた気分なので、
ちょっと本気で、身体絞らなくちゃって、思えたのでした^^;;
とか言いつつ、今夜は、キムチ鍋となんだけどね

来年も測定してもらうぞ~~~~~くそ~~~

コンサートは汗だく^^;

2010-09-04 17:07:04 | マンドリン
イトーヨーカドーとお隣の天満屋の間のスペースで、1時間ばかし弾いてきました(^^ゞ

直前まで、お店の中の休憩スペースで、水分補給しつつ涼んでたので、
最初は、汗かかなくてよさそう~って思ってたんだけれど、
途中から、どーっと汗が出てきて、後半は汗だくだった

弾いている時は、結構夢中で引いているから、暑さなんて感じないし、
楽しいんだけれど、曲と曲の間になると、
うわ、喉を汗が流れてるし・・・とか、腕を曲げているので、肘から汗が落ちてるし・・・とか、
汗をふきつつ、次の曲に臨む~って感じだった。

きっと、聞いてくださった人も、暑かったんだろうなぁ~なんて思いつつ。

楽しんでくださったかどうかは、よくわからないのだけれど、
ま、弾いてる私が楽しかったんだから、ま、、いいか^^;みたいな

でも、終ったあと、その会場で、“体内測定”をやっていたので、
(看護フェスタという催しの、一部として演奏させてもらったので)
せっかくだから、やってもらっちゃお~と、受付と血圧測定してもらっていたら、
測定してくださったおねーさんが、
「演奏してくださってた方ですか~?よかったです~。」って、気さくに声をかけて
くださったりして、とても嬉しかったのだ

測定結果は、がび~ん(きっと死語)って感じで、頭を殴られたみたいに悲惨な結果だったんだけど

今日は、前回のコンサートでは弾けなかったところが、もう少し弾けるようになったのが、
個人的には、嬉しかった^^。
まだまだ・・・だけど(^^ゞ

今日は、広い会場で、音が反響しないから(?)パートリーダーの手元に、マイクが
設置されていたので、主にその人の音が大きく聞えるはずだから、
きっと間違えてもわかんないよね
な~んて思うと、緊張せずに、思い切って弾けちゃうんだよね
げんきんな私。

次のコンサートは、いつなのかなぁ?
12月にあるって言ってたけど、それまでは、ないのかな?(^^)

って、練習しなくちゃ~なんだけど(^^ゞ
今夜は、がおいしいぞぅ~♪
なんて・・・・体内測定の結果を見ちゃったから、控えなくちゃ~みたいな

デンマークカクタスのつぼみが^^;

2010-09-04 08:23:37 | 日々あれこれ
数日前に、“デンマークカクタス”別名を“シャコバサボテン”という鉢植えを買った^^;
つぼみがたくさん膨らんでいたので、キレイな花を咲かせてくれることを期待して。

咲くと、花はこんな感じに咲くらしい^^;



買ってきて、
袋に擦れたのか?振動でなのか?つぼみのほとんどは、落ちてしまっていた
かろうじて、2~3個残ったつぼみが、1~2日後、1つ花が開いた
2日くらい楽しんだだろうか・・・その花がぽろっと落ちたかと思うと、
膨らんでいたつぼみも、ぽろっと落ちた

水のあげかたがいけなかったのか?
置き場がいけなかったのか?
でも、直射日光の当たらない明るい場所に置いていたし、水は、あげすぎないように、
気をつけてたんだけどな・・・。

と、今朝、つぼみが落ちているのを発見してしまったので、かなりショックぅ~な
朝なのであった。

調べてみたら、そんなに難しくなく花を咲かせることができる・・・な~んて書いてある
ところもあるので、私がよほど下手っぴぃだったのか、
買ってきた時点でかなり弱っていたのだろうか^^;

頑張って次のシーズン、花を咲かせてくれるように、頑張って育ててみようと思う^^;

つぼみが落ちるなんて、やや不吉だけど、今日のコンサート、、、うまくいきますように