いっぽいっぽまたいっぽ

今年度44歳。14年前に地元の役所に就職した田舎者が、巨大組織で働きながら、日々思うことを綴る日記です。

2014.9.28 スナックで処世術。

2014-09-28 23:42:14 | 日記
仕事もプライベートも、

人間関係は必ず付いて回る。


人間みな自分が基本だから、

人間なんて人それぞれなので、

合う人合わない人が出てくる。


それはどの時代、どの世代も同じはず。

周知の事実。


既述の通り、閑散期に入った。

仕事ががらっと変わる。

目立たず、地味な、普通の事務に戻る。


そうなると必然的に、

面倒な上司と過ごす時間が増える。


私ももう35歳。

大人な切り抜け方を学ばねばならない。


よく行く地元のスナックに、

見本になる人がいることを、

最近思い出した。


愛想がいい訳ではないし、

デキるサラリーマン、なんて訳でもない。


フリーの溶接工。


その人が、誰からも嫌われることなく、

上を見て、下も見て、

機嫌を損なわないよう、

自分本位にならないよう、

微妙なさじ加減で酒を飲んでいる。


こんなところにヒントがあったのか、

と頭を打たれるような衝撃があった。


下半期。

そのヒントをどう活かせられるか。

私の能力が問われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.28 下半期を考える。

2014-09-28 10:52:33 | 日記
年度始めで忙しい春、
マリンスポーツで大忙しの夏、
上半期の繁忙ぶりはすさまじい。

打って変わって下半期は閑散期。
プールも夏のみの営業だし、
下半期は農家が忙しくなるため
利用者は自ずと減る。

上半期との落差に戸惑うのは
毎年のことだが、3年目になっても
まだ慣れない。

時間ができ、
余裕を持って業務に当たれることは
すごく安心だ。
特に夏場は人が足りない中で、
何とか回して来たから。
春、夏にあまりタッチ出来なかった
施設管理が、これからは出来る。

同時に、プライベートでも時間が出来る。
休みの日に、しっかり休める。
いろんな自己投資が出来る。

去年は10月に1人東京旅行を決行。
あと何をしたかは覚えてない。
冬、1月から2月の2ヶ月間は
恋チュンの動画に奔走。
3月は駆け抜けた。

そう、3月に彼女ができ、
プライベートは充実している。
下半期をどう過ごすか、
楽しみで仕方なく思っている。

ただ、私はこの職場を来年度異動する。
その可能性が非常に高い。
だから、こんな生活スタイルが出来るのも今のうち。

仕事、彼女、自分のことを考えながら、
下半期を迎えようとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.24 休み。考え日和。

2014-09-24 12:11:57 | 日記
昨日遅番の、今日休み。

遅番中に気になった仕事があったので、

今朝ちょっとだけ仕事してきた。


台風16号が東に進路を変え、

それによる影響が心配されたが、

何ら影響ない様子で、

昼には温帯低気圧に変わったと報道された。

これで風の心配はなくなったが、

雨の心配は消えない。

先月は大雨による土砂災害が地元であったばかり。

不安は、大きくはないが、少しある。


午後から髪を切りに行く。

ツーブロックが定着してしまったので、

今回もまたツーブロックになると思う。

彼女のウケも悪くないようなので、

まだしばらくはこれかな。


るろうに剣心の映画が見たい。

今日一人で観に行こうかと思ったが、

散髪があるし、夜は彼女と過ごすので、

日中に行けないと分かり、諦めた。

でも近々観に行きたい。


珍しく落ち着いた休日。

他に何を考えるのか、まだ分からない。

こんな日は、考え日和だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.23 星座占い12位。

2014-09-23 18:40:15 | 日記
チャレンジ精神が高まりそう、

そんな占いの今日、秋分の日。


占いが当たったとは特に思わないが、

全く外れたとも思わない。


そこそこ無難に過ごせたので、

よしとすればいいだけだ。

それだけのことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.22 今日はちょっとダルい。

2014-09-22 15:26:30 | 日記

休みの今日。
珍しく、ダルい。
何もする気にならない。

でもスマホのゲームアプリは無性にやりたくなる。

ブログに書きたいことはいくつかあるが、気力がない。
スマホよりパソコンで打ちたい。
楽だから。

あー、今日はグダーっとしたい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.20 東京喰種が終わった。

2014-09-20 23:57:44 | 日記
大好きな漫画『東京喰種』が終わった。

余りに唐突で、

ネットで調べたら、ファンは皆困惑していた。


毎週木曜日に発刊される、

週刊ヤングジャンプを見るのが楽しみだった。

前触れもなく漫画が終わり、

楽しみが一つ無くなってしまった。


残念。


思えば謎の多い漫画だった。

そういう意味では、

エヴァと似たところもあったのかもしれない。

読者に考えさせ、引き込ませる要素が強いストーリー。

そこが余りに乖離し過ぎているのがエヴァならば、

乖離し過ぎていないレベルなのが

この漫画と言えるかもしれない。


どうも作者は続編を匂わすコメントをしているらしい。

そこに期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.20 寒い日。体調崩す。

2014-09-20 23:51:07 | 日記
今日は寒かった。

初の長袖長ズボン。
薄手のウィンドブレーカーが役に立った。

二連休の後の仕事は、やはりだるい。

閑散期に突入した、という要因もあると思う。

シーズン中は連休など取れなかった。

そのギャップが激しいのがうちの職場。

モチベーションと、人間関係の相互作用か、

夕方から体調を崩した。

肩の凝りを感じ、風邪を引き気味であると自覚し、

水分を多く摂るように心掛けた。


明日も仕事。

難なく乗り切りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.19

2014-09-19 17:14:43 | 日記
今日は最近にしては比較的のんびり過ごした一日だった。

朝食は「すき家」でおろしポン酢牛丼とみそ汁。
帰ってからネットサーフィン。

昼食は外食に出るのも面倒だったので、
冷蔵庫のあまり食材を使って焼うどんを作って食べた。

午後、少し気になる仕事のことで
電話で外部とやりとり。
修理に出していた工具の引き取りにも行った。

自宅でダラダラしてしまうのがもったいないと
思える日だったので、
珍しく外にでて、カフェでブログを書いた。

いつもいろいろ思い、考えたりして過ごしていたから、
彼女が出来て、二人で過ごす時間が増えると、
一人で考え事をする時間が減り、
結果、ブログを書くことも減った。

考え事を吐き出さないことのフラストレーションが
溜まるか、というと以外とそうはならなかったが、
忙しい夏場を乗り切って、時間に余裕が出来たので、
自ずとそういう気持ちがよみがえってきたのかなと思う。

少し前までは目の前の仕事に追われていた。
「身体が資本」と言えるような海レクの業務が続いた。
だから、それが終わるとポカッと心に穴が開く。
「気持ちの余裕」が、「怠惰」に繋がりそうな怖さもある。
おととし、それでケガをしてしまった、とも言えるかもしれない。

彼女が出来た今年。
順調に半年が過ぎようとしている。
今までとは違う秋冬を迎えようとしている。
時間の過ごし方が変わるであろうことが、
楽しみで仕方ない。

と同時に、仕事はきちっとこなしていきたい。

去年は10月に社会勉強がてら東京に一人旅行に行った。
何万飛んだかは覚えていない。

もっと世の中には知らないことが多く、
知っておくべきことが多い。

しかしあれこれ手を付けるのも難しい。
興味のあることに時間を使ってみたい。

そんな下半期が、もうやってきている。

今夜は彼女が泊りに来る。
何を話し、どう過ごそう。
夕飯は私が用意することになった。
料理はまだ決まっていない。
仕事終わりの彼女に食べさせてあげる料理は何か…
自分の力量を測りつつ、
なかなかいいアイデアが出ないまま、
もうすぐ夜を迎える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「○○会」始動!

2014-09-19 16:53:34 | 日記
昨日の昼から、ビーチで知り合いたちと飲み会をした。
合計3カップル。

うち1組は既に結婚しており、
1歳児と0歳児の赤ちゃん2人を連れてきていた。
奥さんは子どもの世話でのんびりできず…
ママって大変だな、と改めて思わされた。

そもそもこの飲み会。
私が地元のスナックに行き始めて、
実は私と同じ名前(苗字は違う。名前とその漢字)
の若者が島に2人いる、ということを知らされ、
その後その店でその2人と出会い、意気投合。

私の名前はよくある名前だが、
漢字一文字だけ、あまり使われない漢字なのだ。
なので、
「漢字まで一緒なのは珍しい」
「しかも偶然にも3人がこの小さな島にいる」
ということで盛り上がり、

特に他の2人は私より年下なので、
勝手に盛り上がり、
結果、「○○会(←名前)」が強制的に発足。

当初、「3組でUSJに行く!」なんて企画が上がったが、
しょっぱなから3組で旅行なんて気が引けたから、
「じゃあ軽くBBQから始めよう」ということで、
忙しい夏を乗り切った9月に開催することに。
そしてそれが昨日だった。

いつものスナックではない場所で飲むのは、
やはりちょっと緊張した。
ましてや初対面の女性までいた。
ま、きっと気を使ったのは私だけではないだろう。

ただ、職場以外の飲み会なので、
肩が凝るような堅苦しさは全くなかった。
「あ、こういうのもいいな」と思った。

夏休みのにぎやかさとは打って変わって静かなビーチで、
穏やかに流れる時間の中で、
特に締まりのないムードで開催された飲み会。

目の前には海。
貸しボートで彼女と海に出たりした。

約4時間。いい感じでダラダラと緩く過ごした午後。
○○会の「さわり」としてはよかったと思う。

第二回の声がほかの○○から上がったが、
乗り気になれない私は「…じゃ、来年の夏で…」と返すと、
「いや、今年の冬でしょう!」と返ってきた。

そういうやりとりが、個人的には面白い。
年長者が仕切る(仕切るパワーは毛頭ない)より、
こうして年下が盛り上げてくれる方が助かる。

第二回、どうなることやら。
果たして本当にUSJに行くのか?
そもそも各カップルが続いているのか…??

いろんな意味で、少し緊張感があり、
これからが楽しみな○○会であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり。

2014-09-16 17:49:36 | 日記

先週で、海レクを中心とした
うちの施設の仕事が全て終わった。

つまり、「夏が終わった」ということになる。

担当者である私や後輩は、少なくともそう思ってしまう。

ここからの半年は、休みをきちんと取りながら、落ち着いてしっかりと働くのみだ。

特に私は今年でここを出る気でいる。
立つ鳥跡を濁さず。

そして、私が知り得る全てのことを、
ここに残して去りたい。
そのための資料作りに邁進したい。

イベントは少ないが、
その分時間が掛けられるため、
事務がおざなりになるのは
とても始末が悪い。

忙しかろうが、
忙しくなかろうが、
しっかり働ける人間でありたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコールチェッカーを買ってみた!

2014-09-16 17:38:04 | 日記

飲酒運転はいけない。
公務員ならなおさら。

私は毎日酒を飲む。
特に今夏から、日本酒を始めた。

オーバーかもしれないが
酒の飲み方が変わった、
という気でいる。

なので、飲酒運転はしないが、
一体どれくらいの飲酒で、
アルコール残量になるのか、
知りたいと思った。

思いついたら即購入。
Amazonで見つけたこの商品。

届いて驚いた。
太いボールペンサイズ。
試しにタバコを並べてみた。
大きさが何と無く伝わるかと思う。

さあ、これをいつまで使うかな…?
いつか飽きるんだろうけど、
興味があるうちが花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤電車の人たち。

2014-09-11 06:53:08 | 日記
朝6時半頃の電車で通勤する。

すごく眠くて、今も眠たい。

よく通勤するなあと自分でも思う。

しかしこれしか通勤手段はない。

私以外にも通勤してる人はいるから、

しんどいのはみな同じ。

不満など言ってられない。



それに、

乗客はサラリーマンばかりかと思うと、

中学生や高校生などもいる。

私より若い子も、毎朝頑張って早起きしてるんだと思うと、

余計に文句言ってられないな、と

身が引き締まる思いになる。


ちょっとした朝のいつもの光景に、

考えさせられるものがあった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンの影響?

2014-09-10 19:16:13 | 日記
新聞で「スーパームーン」という言葉があることを初めて知った。

これは、月が地球を楕円形に周るため、1番地球に寄る時の月のことを言うそうだ。

1番寄るため、月の引力が強い。
だから高潮注意報が発令されていた。

いわゆる月の引力の影響は、
潮の満ち引きだけではなく、
体調にも現れると言われていることと思う。

満月の夜にオオカミになる、なんて言い伝えが典型かもしれないが、とにかく何らかの影響が人体にもあるということだろう。

で、

おとといと昨日、とにかく体調が優れなかった。なぜか吐き気が続いた。

そして同時に低調なはずなのに、ムラムラしてしまった…

ただ、気のせいかもしれないから、あまり深刻に考えてはいない。

とりあえず、
「スーパームーン」が
「セーラームーン」に聴こえてしまうのは、歳を取ったせいなのかな…と思う夜だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵をなくした!

2014-09-09 10:40:47 | 日記
通勤中、鍵をなくした。

キーホルダーに、
自宅のと、
職場のと、
自転車のとを付けていた。

駅までの約2キロの間、
どこかで落とした訳だから、

2往復して探したものの、
結局見つからず…

重大さで言うと、中くらいか。
自宅にそれぞれの合鍵があるし、
スマホを紛失することに比べたら、
大した問題ではない。

ただ、
落として間も無く探したのに、
たかが数キロの間で見つからないのは
悔しい。

排水溝に落ちた…?
誰かが拾って持ち去った…?
拾われて、警察に届けた…?
拾われて、その付近に置いた…?
拾われて、近くの会社に預けた…?

可能性はそれくらいか。

合鍵があるから深追いしても
手間がかかるだけではある。

とりあえず、これからも時間がある時に
探して行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイナイのオールナイトニッポン終了?

2014-09-05 19:03:15 | 日記
いつも聴いている
ナイナイのオールナイトニッポン。

しかし先々週、それが終了するという発表がなされた。
ヤフーニュースで紹介されてて、驚きを隠せなかった。

終了するというさみしさと、
多くのリスナーがいたということの事実に、
改めてナイナイの人気を思い知らされた。

蓋を開ければ、矢部のみ卒業とのこと。

生活の一部であったものの変更が、
いかに一国民に衝撃を与えるものなのか・・・

すごく深い出来事となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする