いっぽいっぽまたいっぽ

今年度44歳。14年前に地元の役所に就職した田舎者が、巨大組織で働きながら、日々思うことを綴る日記です。

原動力、ありますか?

2010-11-27 00:33:20 | 日記
仕事をしている方、

していない方、

どんな人であっても、

おそらく何かを想像し、

期待し、

求め、

欲するものだと思います。



人間、ないものねだりな生き物でしょうから、

おそらく多少なりとも現状不満足で、

自分の思い描く理想を求めてしまうのではないでしょうか。



そういう時、

行動に移すには、

歳を取れば取るほど、

現状維持の意識、

または損得勘定、

または単に楽したい、

といった理由で、

重い腰が上がらなくなってしまうのだと思います。






わたしは、

今のままの自分でいたいとは思っていません。

出来れば、

自分の理想とする人物像に、

少しでも近づきたいと思うんです。


かと言って、

10年前みたいに、

がむしゃらに、

周囲の様子も気にせず、

自分だけの思いをストレートに表現しちゃいけないなと思います。


調和を意識して、

相手を理解しようと努力しながら、

自分を理解してもらうように努力することが大切かな、

と思います。



まだまだ30代前半。

限界を作りたくありません。

周りに認めてもらいたいし、

そのために自分でスキルを高めたい。

オーバーですが、

組織の前進に貢献したいと思ったりするわけです。



自分の中のエンジンが、

沸々と、稼動していくような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ラーメン屋のサイドメニュー

2010-11-23 00:00:38 | 日記
今晩、とある有名ラーメン屋で夕飯をすることになりました。

しかし、わたしは今日の昼食でちゃんぽん麺を食べており、

あまり麺類は食べたいとは思わなかったので、

おそらくあるであろう、ご飯もののメニューを注文することにしました。


確かにありました。チャーシューを何枚か載せた丼が。


有名な店だったので、きっとサイドメニューにも手を抜いてないだろうと思い、

期待して頼んだのですが、

冷めてて思ったほどおいしくなく・・・

これもきっと手を抜いてないだろうと思い頼んだ唐揚げも、

堅くて上顎が擦れて痛くなるだけで大しておいしくなく、

もう二度と頼まないなぁ・・・と残念でなりませんでした。


ラーメンはものすごくおいしいお店なんです。

それ故に、悔しいというかなんというか・・・。

ラーメンが上手ければいいんじゃない?と言われればそこまでかな、と思いますが・・・(汗)


でもやっぱり有名店は、ぬかりなくしていて欲しいものだなあと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1歩、上へ・・・

2010-11-17 01:08:33 | 日記
月、火と、連日帰宅が23時台です。

しかもサービス。

貢献度高いなっ!と正直思います。

まあ、要領が悪いこともあるとは思いますが・・・(汗)


わたしの地区の世帯数は100件を超えています。

おそらく職場でトップ5に入ると思います。

全国的な基準としては、80件あたりが妥当なのだとか・・・

確か、年度初めにはワーカー1人あたり80件になるよう調整が行われたはずなのですが・・・

気づけばおかしなことになっています・・・(汗)


となると、どういうことになるのか・・・

必然的に、

電話が多い。

来庁者が多い。

医療や介護、収入等での事務処理が多い。

ひと月あたりの訪問件数も多い。



くそ~

一概に、わたしが要領が悪いとは言い切れない!

かと言って、この現状を改善させるような力もない・・・

自分で何とか乗り越えるしか、

この体育会系な職場は、無理です。


自分が少しでも楽(別にサボろうという訳ではありません)をするために

もう少し、賢くならねば・・・

利口にならねば・・・

ずる賢くならねば・・・


誰かのせいにしたいけれど、

誰が悪いということにはなりません。

強いて言うなら、ワーカーを束ねる課長が悪いということになるのでしょうか。

しかし、なかなか体育会系の現業員の職場を改善させるのは至難の技だと思います。

なので、悪いのは全体だということで収め、

何とか乗り越える術を身に付けてたいと思います。


もう一皮、剥きたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虐待の通報への対応

2010-11-11 23:35:29 | 日記
今日は午前中に、

奥さんが子どもに虐待をしているとの通報があった生活保護世帯に訪問に行きました。



子育ての専門の職員と同行し、話を聞いた結果、

別に虐待をしているわけではありませんでした。


どうやら近所の人が、

時々奥さんが発する大声を、子どもへの虐待と勘違いしたようです。



奥さんは若干精神的に不安定な状況にあります。

事情を聞くと、子育てにいっぱいいっぱいになり、

数ヶ月前にに爆発したとのことでした。



なので症状はまだ長くはなく、

専門員の方と奥さんが話をしていると、

奥さんが少しずつ落ち着きを取り戻し、

爆発前の奥さんはこんな感じだったのかな?と思えるような時がありました。

最初はいぶかしげな表情でしたが、最後は笑顔も見せてくれました。

今後は専門員の方と、奥さんが直接電話などでやりとりを行っていくそうです。



通報者の方に感謝。

奥さんを若干楽にさせてあげあられたことに安堵。

早く自立できるように、何とかしてあげたいなぁと思ってやみません。


頑張れ!ケースワーカー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が回らない・・・

2010-11-10 21:40:14 | 日記
毎月の締めの業務と、

新規の申請の処理と、

虐待の通報への対応、

先輩に押し付けられる仕事などで、

来週にある、変更ごとの締め切りの日までに、

うまく仕事がやり切れるか、非常に雲行き怪しい状況になっています。



くそっ!


くそ~っ!!


何故俺だけなんだ~!!



と、叫びたいところですが、

この歳でそんなことは実際出来ません。


絶対、

絶対、

負けるものか・・・!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことごとく感謝されない仕事

2010-11-01 23:11:37 | 日記
精神病院に入院中の生活保護のMさん。

今日、病院の担当者の方から、連絡がありました。

「Mさんの金銭管理を病院側に任せてもらいたいんですが・・・」

とのこと。

別にうちが、ああしろこうしろとは言えません。

では、なぜうちに言ってきたか・・・



Mさんは病状的に、自分で判断する力が乏しくなっています。

なので、病院側がMさんに対して、しっかり説明して、

金銭管理についての同意を得たとしても、

それが真意がどうなのか、確証が持てません。



仮にMさんが大金を持っていた場合、

それをアテにする人も出てくるものです。

(Mさんにどれだけ預貯金があるのかは分かりません。

調査をすれば分かりますが、現段階で調査する必要はありません。)



なので、仮に大金があった場合、

それをアテにする人から、

病院側が勝手に本人に同意させたんだと、

因縁をつけられるのを避けたいのだと思います。

「本人に判断能力がないのに、なぜ本人の同意が得られるのか?

 その場合はまず身内に相談するのがスジじゃないのか?

 相談されたら、一応ワシ(ワタシ)も身内だし、管理くらいはしてあげるのに!

 病院が一体何に金を使ったのか?盗ったんじゃないのか?

 明細を見せろ!通帳と印鑑をよこせ!


・・・・・

そんな罵声がどこからか聞こえてくるようです。


そんなもんです。


全国のワーカーさん、そんなもんですよね?(泣)




で、病院側は、うちからMさんの身内に連絡を取って、

Mさんの金銭管理を病院が行うことの同意を取って欲しいとのことでした。

それが果たしてケースワーカーの仕事なのかどうか、疑わしいものはあります。

あくまで入院は患者と病院の契約のようなものです。

それは病院がやるものじゃないんですか?と、言いたくなりました。

しかし、病院とは持ちつ持たれつの関係なので、きっぱりとは断りにくいものがあります。

身内の連絡先はうちでしか把握していないため、

病院はそれを頼ってうちに連絡してきたのだと思います。



不本意でしたが、「分かりました」と返事をしました。



まず1件目の息子さんには、

「アンタはオヤジが入院していても、病院でどんな生活をしているのか知らないのか?

 全て病院任せか?どれだけ金があるか知らないが、病院にさせていいのか?

 アンタはいい加減だ!言い方が気に入らない!もう連絡してくるな!」


2件目以降。Mさんの兄弟姉妹。

「え?Mのことなんか知らないですよ。そんな話をされても困るんです。好きにしてください。」

「わたしはもう関係ないですから。病院に任せてもらってかまいませんよ。」

「そんなこと聞かれても困る。ほかに聞いてくれないか。」



「お世話になります」とか、

「ありがとうございます」なんて言われません。



しかし最後の1人から、お礼を言われました・・・。

暗闇から抜け出して、日の光を浴びたような気持ちになりました。



一通り電話を終えて、

重~いため息が何度も出ました。



生活保護の仕事は、これくらいは序の口です。

決して楽しくはない仕事ですが、すごく精神的に鍛えられますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする