いっぽいっぽまたいっぽ

今年度44歳。14年前に地元の役所に就職した田舎者が、巨大組織で働きながら、日々思うことを綴る日記です。

2016.4.25 仕事での攻め

2016-04-25 07:53:12 | 日記
仕事で、自分なりに変えてよいものがあるとする。

変えてみたいと思う反面、

まだ未熟なのに変えていいのかという不安もある。

できれば変えるなら、責任を持って変えたい。

その責任が、私はまだ背負えない。

変えるなら来年か。

まだまだ手探りだし、葛藤中である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.24 新装備のマイバイク

2016-04-24 20:28:59 | 日記

昨日の朝、シマノの105に替えたロードバイクを取りに、
自転車屋へ。

ペダルとSPD-SLのシューズもそこで買い、
いつものイケメンスタッフさんから
ビンディングのはめ方を教わり、
ドキドキしながら持ち帰った。

昨日は午後からあいにくの雨だったので、
車に積んだままにして、
今日、初乗りをした。

ビンディングでは立ちゴケは避けて通れないらしいが、
事故は勘弁。
もう酷いケガはしたくない。

信号に注意しながらストップアンドゴーを繰り返し、
やや慣れた。

105の性能だが、
正直まだ分かっていない。

やや拍子抜けするというか、
ガッカリというか。

しかし今日走ったのは平坦な道。
坂道を走れば、きっと良さを体感できるのだと思う。

というのも、105はリアが11速。
今までの10速とは違い、
心なしか一段一段の感覚がより細かく感じられる。

もう少しギアを上げたいとか、落としたい時、
今までよりも、痒いところに手が届く感じが味わえるような気がする。

ロングライドのイベントまで1カ月を切った。
新たな装備をまとった相棒と、無事に完走することを楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.21 妻の生理痛

2016-04-21 22:40:53 | 日記
今朝4時過ぎ。

寝ている私の脚を触る、無言の妻。

寝起きで頭が回ってない私。

脚で妻を押し返した。

無言の妻から、ハァ…ハァ…と苦しそうな息づかいが聞こえる。

何事⁉︎

痛い…痛い…とうめく妻。

原因は生理痛。

妻の生理痛は酷い。

薬を前もって飲んでいないと、激痛に襲われるらしい。

今回は、薬の代わりに入座薬で対処したが、

入れた15分後くらいに、大便をしてしまった。

だからきっと、大便と一緒に座薬が出た可能性が高いとのこと。

しかし、出ていないかもしれない。

座薬は、2つ続けて入れるのはダメらしい。

だから、妻は痛みに悶えながら、悩んだ。

脚も痛み、手も硬直する。

激痛に苦しむ妻の側で、悩む私。

救急病院に行こうかと問うと、

調べてほしい、と妻。

注射を打てば…と言う妻。

しかし、座薬のことを聞いてほしいとも言われ、

救急病院に電話し、座薬について質問。

15分ならギリギリ吸収したかもしれない、

便と一緒に出たなら、入れてもいい、

との回答だった。

妻はそこまで確認していない。

出てないなら、我慢してほしいとの回答。

さあどうする。

電話を切り、悩む。

湯たんぽ、カイロは?と妻に聞くと、

お願い、と返事。

すぐに用意し、妻に渡した。

約1時間、妻は悶え苦しんだ。

約1時間、私はテンパった。

痛みが和らぎ、2人で床に就く。

私は休みを取ることに決めた。

日の出を迎える頃、目が醒めると、

妻は寝息を立てていた。

もう大丈夫。

職場には午前中だけ休む連絡を入れた…



今日は、さすがに動揺が消えなかった。

緊急事態に、狼狽する自分を目の当たりにした。

まだまだこういうのは、不慣れだ。

落ち込むというより、覚悟しないといけないと感じた。

そんな、大きな1日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.20 妻へのリベンジ

2016-04-20 22:20:20 | 日記
昨晩、妻とまた子どものことを話す時があった。

私は昨日の朝のリベンジをしようと決めた。

チャンスがなくなったわけではない。まだある。

と妻に伝えることができた。


しかし、それはもしかしたら、

自分に言い聞かせているのかもしれないとも思った。


おそらく、両方なのだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.19 子作りのこと

2016-04-19 17:44:14 | 日記

今朝、妻に生理が来たらしい。

毎朝体温を測るようになって丸3ヶ月は経っただろうか。

急に体温が下がる日が、妊娠に適した日らしいが、

それが意外と分かりにくかった。


先月、ようやくそれらしい日が来て、チャレンジしたのだが、

残念な結果となった。


今朝、生理が来たみたい、と残念そうに告げる妻に、

そうか…とだけ返したが、

もっと違う言葉をかけてあげたらよかったかもな…と後で思った。

まだチャンスはあるんだから、とか。


別に妻が怒ったとか、

そういうわけでは全くないのだが、

返事に戸惑った自分に、少しモヤモヤしていた。


今回は初めてのことだったので、

私なりに、妻が考え過ぎないように、

敢えてさらっと返したが、

今度は違う言葉を選びたい。


若者たちに伝えたい。

若い内に勇気を出して恋愛して、

素敵な人を見つけて、

早く子どもを作った方がいいよ、と。


きっとそういう身になってみないと分からないのだろうけど、

いざその身になると、夫婦ともになかなか辛い。


これも成長のための壁なのだと思えば、

前向きになれるのかもしれないが、

妊娠ということに関しては、

なかなかズシリと来るものがある。


それでも、まだまだこれから。

チャンスがないわけではないのだから、

希望を捨てず、頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.18 防災の備え

2016-04-18 07:34:22 | 日記
妻が防災グッズを気にするようになった。

互助会から配られたグッズの中身を、
妻と確認し、
どこに置くかを話し合って、寝室の足元に置くことにした。

今朝のニュースでは、
なくて困るものを被災者にインタビューしていて、

食糧や水、洋式のトイレなどが上がっていた。

やはり、過去の災害を教訓に、
自分たちで常備しておけるものは、
日頃から用意しておかないとな、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.17 充実した今週末

2016-04-18 00:01:24 | 日記
土曜日は午後から担当地区の定期総会に出席。

日曜日は妻も仕事が休みだったので、
ユニクロに行ったり、
妻の実家にお邪魔したり、
自転車屋に行って、シマノ105に付け替える相談をしたり、
肉フェスに行ってカツレツを食べたり、
ニトリでスツールを買ったりと、
充実した1日を過ごした。

妻の実家は久しぶりだったので、
ご両親との接し方がなんとなくぎこちなかった。

シマノ105への付け替えは、
明日見積りを教えてもらうが、
いくらになっても、ほぼお願いするつもり。
現行の装備とどう違うのか、
早く体験して実感したい。

さて、気分がリフレッシュできたから、
明日からまた頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.13 “普通の人”はいないのか?

2016-04-13 18:00:58 | 日記
慣れると怖い。

不満が出て、ストレスを感じ、愚痴が増える。


上司は仕事ができるが、部下の扱いが雑。

悪い訳ではないが、戸惑うことが多い。


先輩も仕事はできるが、寡黙。

会話がほとんどなく、
コミュニケーションを取りにくい。


普通の人はいないのか、と考えるが、

今までの部署を振り返って、

さて、普通の人がいたのだろうか…


そもそも、普通の人って、どんな人を言うのだろうか…


私の思う普通の人は、

他人の思うそれと同じとは限らないし、

そもそも、私が普通の人とも言い切れない。


誰もが自分のものさしで人を見る。

個性があって然るべき。

十人十色は周知の事実。


なのに、なぜこうも普通の人を求めたくなるのだろう…

ああ、もっと穏やかに、スムーズに仕事がしたいものだ。

これが私の壁なのなら、大いに歓迎されるべきはずなのに、

立ち向かうパワーが湧いてこないなあ…

私はナイーブだなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.10 昨日は花見。今日はサイクリング。

2016-04-10 19:32:18 | 日記

昨日、午前中に会議に行き、
午後に妻と花見に出かけた。

もう葉っぱがちらほら見えてはいたが、
桜の花びらが舞う中で、
妻とゆったりと過ごすことが出来た。

妻とのイベントの大切さを改めて感じることもできた。


今日は職場の人たちとサイクリングに出かけた。

場所はしまなみ街道。
サイクリストの聖地とも言われるようになった。

最近、職場の人3人が、
立て続けにロードバイクやクロスバイクを買ったため、

スポーツ好きの上司が音頭を取り、
初心者だらけのサイクリングが開催された。

天気は曇りではあったし、
ビギナーにはかなりキツいコースでもあったが、
結果的にみんな無事に完走し、
楽しむことができた。

他人と一緒に走るのは、
私にとっても初体験。

今までずっと1人で走ってきたから、
誰かと走れる楽しさが、たまらなかった。


そんな感じで、
週末は公私で非常に楽しめた2日間だった。


いろんなことをしてみると、
新たな発見があったり、
既に分かっていることを再確認することができる。

人生とは、なんと贅沢で有意義なのだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.8 早かった最初の1週間

2016-04-07 23:37:11 | 日記
今週は、あっという間に過ぎた。

新年度の最初の1週間は、
慌ただしかったからなのだろう。

担当地区が1つ減り、2つ増え、
結果的に1の増。

4人の係。
うち2人は4年目のベテラン。
ベテランの負担は私の比ではない。

少しずつ覚えて、
やがて私もベテランになり、
負担がさらに増えていくのだろう。

それが嫌ではなく、
むしろそうなりたいと思うのは、
当たり前のことなのかもしれないが、

チキンハートの自分が前向きに働いていることが、
どこか新鮮で、意外で、喜ばしいと思える。

不安なことは多い。
しかし不安があるから、人は強くなれるのだと思う。

自分1人で生きているわけではないし、
自分が100点満点ではない。

他人と協力しながら、
頑張って生きていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.6 社会人が慌ただしく動く春

2016-04-06 18:12:35 | 日記
外に出ると、人の数が増えた。

出勤でも帰りでも、
見かけなかった人たちが、たくさん歩いている。

就職して新しいスーツを着た若者や、

転勤族のような年配の人。

みんな、新しい春を、
この街で過ごし始めたということなのだろう。

ああ、これが春なんだなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.6 忙しくなってきた。

2016-04-06 07:28:29 | 日記
新年度が始まり、
少しずつだが、新しい仕事を与えられるようになった。

今の課で2年目だから、当然のこと。

自分のステップアップのためにも、
いろんな仕事を経験しておきたい。

ただ、まだまだ慣れない仕事なので、
自ずと疲れも溜まっている気がする。

こればかりは、溜めないようにするしかない。


それに、疲れているのはみんな同じ。

自分のことばかり考えてしまうと危ない。


何のためにチームなのか。

そこを忘れるとダメだ。


忙しいからこそ、
一日一日を気をつけながら過ごしていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.4 最悪の花粉症

2016-04-04 23:49:45 | 日記
昨日の朝起きて、鼻の違和感に気付いた。

少し詰まってて、ムズムズして、かゆい。

一昨日まで、軽い鼻づまりが続いていたが、

翌朝になって一気に症状が変わっていて驚いた。


さらに、昨日一日家で過ごしたのに、

ずっと症状が続いた。

外に出ているなら分かるが、

空気清浄機を使っている家の中だから、

余計に驚いた。

次第にくしゃみも出てきた。


今日も症状は治らない。

目のかゆみも出てきた。


あ、これは仕事に支障があるな、と判断し、

急遽、早退して病院に行った。

飲み薬と点鼻薬をもらったが、

使用しても、症状が軽くなっただけ。


早く治って欲しいが、

花粉症を一時的に抑えるものなのだろう。


元から治すものではないなら、

これで凌ぐしかない。


ああ、一人前の花粉症人間になってしまったなあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.4.1 年度替わりの風邪

2016-04-01 07:25:16 | 日記
昨日から風邪を引いた。

まさかの年度最終日。

こんなオチが待っていたなんて。


しかし、症状は軽い。


むしろ逆に、体調が優れない方が、

気張り過ぎなくていいのかもしれない。


さて、今日から新年度。

今晩は歓送迎会。

頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする