飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

MAKS2011パブリックデー・・・8/20④雨が降らずラッキー

2011-09-20 22:40:38 | 2011MAKS
前日の写真の曇り空バージョンといった写真ばかりですが気にせず貼って行きますね。

この日プラットフォームの最上段にはテレビカメラが2台ありました。


プライベートな装備ではないですが、僕の隣にいたデンマークだか何処かの人が
仕切っていたようにも見えたので、DVDでも作って売るんでしょうかね?

ちなみにそのデンマーク人、僕が日本人だったのでスペースを分けてくれたのかもしれません。
着ていたTシャツには「NERV」の文字が。「オタクです」と日本語で言われました(笑)。


なぜか、ピクニック気分のような人たちも結構来ていました。
きっとセレブなんでしょうね。


今日もA380は軽々と離陸します。


派手にベイパー・・・機首を入れると翼が入らなくなるし、素直に70-200で撮れば良かった。


あ~あ、消えちゃった。


僕は低く引っ張ってくれる上がりのほうが好きだー






さすがにこの湿度なので、多少派手目にベイパーが出ます。


ロール中にも。


うん、強烈。


露出も上がらないので流してみました。ミニチュアみたい。


RUS’がスモークチェック。


この頃が一番天気がよくて、微妙に青空も見え始めました。


たまに陽も当たったり。


1機だけ塗装が違うソロ機ね。


おーっと、滑走路上には先ほど引っ張られたスホーイ軍団が姿を現しました。

がっかりなことに、RUS’の演技中にタイミングを見計らって離陸してしまいました。
この35が一番近づいてくれたんですが、RUS’の邪魔にならないようにプラットフォームよりも東側。そこからさらに東側へ向けて離陸するんですから、上がりを撮れるはずがありません。


チェコ製の飛行機をロシア空軍が採用するんですから、L-39って優秀なんでしょうね。

MAKS2011パブリックデー・・・8/20③ストリージィスペシャル

2011-09-19 21:56:59 | 2011MAKS
Wikiでは「ストリージ」となってましたが、どうも僕には「ストリージィ」のほうが
馴染みがあるので、このブログでは後者を使っています。

ストリージィには「ツバメ」という意味があるようで、「スウィフツ」の英語名を
使われる事もある、ミグ29×6機編成のアクロバットチームです。
結成は1991年で今年は20周年ですが、ビチャジと一緒に解散してしまうんでしょうか?

残念な空模様ですが、その写真をご覧ください。


オープニングからフレアでみんなの心をつかむような気がして、70-200を構えて
いたんだけど、エシュロン編隊での登場でした。


その後は基本的に編隊を組みかえながらのパスを繰り返します。


ミグ29はベイパーが出るねえ。


もちろん黒煙も出るねえ。


ツバメが描かれているのがわかるでしょうか。




アクロチームを撮るには本当に残念な空です。


















デルタで会場正面から進入してきたので、「やるな」と思って70-200にしたら、
そんな遠くで撒くのかー。ゴーヨンだったどんな写真になっただろう・・・








ソロのような演技をしていた頃もあるようですが、今回はほとんどありませんでした。

黒煙をブチまくとはいえ、やっぱりスモークは欲しいですね。
6機編隊をうまく切り取ることができませんでした。

青空の下で撮りなおしたいけど、もう2度と見ることは出来んのかなあ・・・

MAKS2011パブリックデー・・・8/20②もう昼過ぎ

2011-09-19 16:39:29 | 2011MAKS
バンの中からベリエフの散水が見えましたが、今日はもう十分雨に当たりました。
こんなのも見えるんだけど、バンはガタガタゆれて、コンデジではうまく撮れんかった。


ミヤシチェフのVM-Tとかっていう特殊輸送機のようです。
ホントに飛ぶのかよっていう感じですが、飛ぶようですね。


パブリックデーになり、プラットフォームにどのくらいの人たちがいるか心配でしたが、
先客が15名ほどだったでしょうか。なんとか最上段を確保できました。
結局、プラットフォームに来るような人はトレードデーにも来るんでしょうね。

フェンスの向こうにはタダ見客がバーベキューで楽しそう(笑)。


草原の上はさすがに人でいっぱいですね。
手前のヘリが邪魔そうですが、ずっと駐機したままでした。救難用なのかもしれません。


プラットフォームで最初に撮影できたのはツポレフ214でした。なかなか強烈。


うっすらベイパー


アンチコがLEDなので撮りやすいです。


続いて昨日はある意味「主役」になってしまったバルチック・ビーズ。


やはり4機でのフライトでした。


この日はスモークも無事に出てハートを描きます。


ソロ機がいなくなったはずなのにクレイジーフライトは健在。
でも、前日と反対側から来るとは思わなかった・・・


これも連絡機かな?アントノフ26が降りてきました。


滑走路の向こうから何かが来ます。


スホーイ34。


スホーイ35。


そしてT-50。別に隠さなくてもいいじゃないかよ~。

東の森へと消えていきました。


このヘリはよく飛んでました。
警備か、それとも報道でしょうかね。

MAKS2011パブリックデー・・・8/20①曇り時々雨

2011-09-19 08:28:48 | 2011MAKS
8月19日はモニノ空軍博物館とクビンカ戦車博物館と赤の広場へ行きましたが、
その様子はまた後ほど・・・MAKSを続けていきます。

この日は朝7時30分に集合でしたが、パブリックデーという事で案の定渋滞。
仕方のないこととはいえ、結局バスを降りたのは10時前でした。
正直朝食はいいので、もっと早く出発して欲しかったです。

天気予報はあまりよくなく、会場到着前についに雨が降ってきてしまいました。
そしてバスを降りると・・・


カオスが(笑)。一昨日と同じ所とは思えん。


行ったことないけど、入間の航空祭ってこんな感じか?(笑)。
ツポレフ144は見えないだろうけど。

これは手荷物検査の行列なのですが、これがまた進んでいかないんだ。
そして待っている間に爆音がしたと思ったら・・・OVTだ~!!復活したのね。
でも、撮れないじゃん・・・

そして、行列に並んだまま11:00を迎えてしまいました。
本格的にショーのスタートです・・・
ミグ29が飛び、フランカーが4機見えます。
後でロシアンファルコンズだとわかりましたが、こんな雨の中、よく編隊で飛ぶなあ。

ようやく手荷物検査を終えて、チケットカウンターを抜けたのは11:30を過ぎていました(笑)。
さすがに人数が多いせいか、ロシア語が通じない人間相手の手荷物検査は案外楽にパスできました。
そしてその頃には雨も小康状態に。

天気は悪いですが、バスの中で情報を聞くと、明日はもっと悪い予報だとか。
決めました。メディアプラットフォームに行きます。
2日前プラットフォームに行ったのは15人でしたが、今回は3人だけ。

受付に行く間に、またまた爆音が・・・またまたOVTだ!!




さっきのフライトは、修理後の確認というかリハーサルだったんでしょうね。
もちろん滑走路まで遠いし、ロクな写真が取れないことはわかってたけど、
バックからゴーヨンを取りだしてしまいました。

プラットフォーム受付で、ようやくこの日のプログラムが手に入りました。


ロシアンな戦闘機勢ぞろいといったところですが、もう12時過ぎです(笑)。

そしてプラットフォーム受付中・・・


ラファールが・・・ラストパスしか撮れんかった(笑)。

受付が終わり、シトロエンのバンが待っているところへと歩いてきました。
さすがにパブリックデーは人が多いので、前日とは違う所が乗降所になってます。
で、待っててもバンが来ねーんだ。


こんなのが飛んだり・・・


こんな写真を撮ってみたり・・・


やっぱりスホーイ34が上がってしまったぜ。

いつバンが来るのかさっぱり分からなかったので、ロシア人に「ワーオ」と言われたり、
写真を撮られたりしながら、ずっとゴーヨンを持ってたんですよ「(笑)。


おぅ。こういう絵はこんな天気だからこそですね。


とりあえず、バンに乗っている間に飛ばなくてよかったですよ。
そういう意味では迎えに来なくてよかったかもしれません。


デカイので、最前列でなくてもまあまあ絵になりました。


この古そうなヘリはミル2だろうか。

ふぅ。ようやく迎えに来ました。

ま、バスまで案内してくれたボランティアの少女がいかにもロシア人らしい
赤毛のパーマでかわいらしかったので、許してあげます。写真は無しね(笑)。

MAKS2011トレードデー・・・8/18⑧スモークはあったほうがいい

2011-09-18 20:34:34 | 2011MAKS
今日は9月18日じゃないか・・・
長々と続いた8月18日のレポートはこれで最後です。

トレードデーも終わりという事で・・・


アントノフ124が飛び立っていきました。

そのあとにアントノフ225が鎮座している事を期待したんだけどなあ。


そしてなんだかあんまりきれいじゃないミグ29が上がりました。
みんなで???だったのですが、インドのラウンデルがついているんですよ。

さすがにこのままインドまで飛んで行った訳ではないでしょうから、
なんらかのテストだったのでしょうか。


信じられなかったのがこれ。

大祖国戦争編隊が正面から進入してきているのに上げちまったんですよ。
ミグ29が軽く左に変針して、華麗にかわしていきました。


左側が戦争初期に使われていたI-16、右側がミグ3です。


WW2のロシア戦闘機はあまり語られる事がないですよね。
僕もほとんどわかりません。


降りた後、ランウェイを開けるためプラットフォームの近くまで来てくれました。


こっち見てくれい。


この日のトリを務めたのは、もう一つのL-39チームでした。


最初この切れ切れのスモークを見た時にはどうなる事かと思ったのですが・・・


なかなかいいんでないの。


スモークが濃いことはいいことですね。


この日のプログラムでは「Lo-2」となっていたのですが、さっぱりわかりません。
そもそもこのチームの事を指しているのかもよくわかりません。

翌日のプログラムに載っていたのキリル文字を翻訳すると「RUS’」というチームのようです。

「ロシアの」っていう事?、そのまんまですね。詳細はまったくわかりません。






基本4機編隊+塗装が違うソロ1機という飛び方でした。

プラットフォームにいい感じで突っ込んでくれることが多くてよかった。






4機が次々とループを打ちます。これはブルーに加えても面白そう。


ハートもなかなか見事。

この日隣同士で仲良くさせていただいた方のお話では、土曜日のパブリックデーでは、
T-50よりも、ビチャジよりも、この瞬間が一番盛り上がっていたそうです。
まわりではみんなチュッチュして、居づらかったと(笑)。


こちらのチームは全機無事着陸しました。
本日のフライトはこれにて終了。18時をまわっています。

行きと同じくシトロエンのバンに乗って帰り、受付の支払いカウンターで9,000ルーブル
支払ってツアーバスまで帰りました。

ちなみに支払いは現金よりも、クレジットカードのほうが早く済むという不思議な状況。
どうも名前を記録する必要があったようで、現金組はそれに苦労していたようです。


帰り間際。ギャラクシーの前脚って全然見えないのね。

支払いで時間がかかってしまったため、ジュコーフスキーを出発したのは19時30分過ぎ。
でも、ホテルまでは1時間15分位で到着しました。
行きと帰りで通るルートが分けられているんでしょうね。

疲れて帰ってきてから出掛けるのも地味にめんどくさくて、
この日の夕食は、横着して日本食レストランのお弁当にしてしまいました。
行きのバスの中で、添乗員さんが注文を取りまとめてくれます。

から揚げ弁当350ルーブル。味に不満は全然ありませんでしたよ。


リノ・エアレースで観客を巻きこんだ事故が発生してしまいました。
しばらくの間このような事故は無かったと思いますが、とても残念です。
事故をなくすことは不可能でしょうけど、無いに越したことはありません。
もうこのようなことが起こらないよう、切に願っています。

MAKS2011トレードデー・・・8/18⑦ヘリコプターの時間です

2011-09-18 11:49:42 | 2011MAKS
バルチックビーズの事件はあり、いくつかキャンセルされたものがあり、多少スケジュールに
遅れも出ているものの、滑走路上ではどんどんフライトが続いていきます。


かわいそうかなフォークリフトにトーイングされるL-39。
さすがにショー期間中再び姿を見せることはありませんでした。


これは連絡用途かなにかで飛び立っていきました。海軍のヤク40のようです。


おっ、ヘリが来ましたね。ロシアが誇る2大攻撃ヘリです。


やべー、ホーカムかっけー。
やっぱタイヤを収納するタイプは空に上がるとカッコいいな。


こちらはハボック。ミサイル積み過ぎ。


機体下に機関砲が無いこともカッコよさの要因だな。


なんだか模擬戦がはじまりました。A380をハイジャックしようとした輩でもいたのか。


でも、軍隊っぽくないカラーリングのヘリですよね。カモフラージュか?


SSJと同じようなリージョナルジェットですが、イマイチ盛り上がらないアントノフ158。


アントノフ伝統の?高翼配置。


青と黄色はウクライナの国旗の色です。


ホントC-1みたいだよね。でも、だいぶスリムか。


本日もヘリコプター大編隊でございます。


その後単機で軽くデモフライト。
これはカザンヘリコプターのアンサットというタイプのようです。


カモフ226T。


再びカモフ52"ホーカム"。
先ほどの反省を生かして、胴体を少し下に持ってくるようフレーミングに気をつけてみた。


機関砲は右側胴体に固定装備されています。


もともとのホーカムは単座なのですが、これは並列複座型です。

機動性ですか?よくわからん(笑)。


こちらも再びの登場ミル28"ハボック"。

攻撃ヘリとしては、オーソドックスな形をしていますね。


そしてミル26"ヘイロー"。

この写真ではわかりづらいかもしれませんが、現用ヘリとしては世界最大の大きさです。
なんせペイロードはC-130と同じくらいですからね。


実はプラットフォームにいて一番怖さを感じたのはこのフライトでした。

こんなにでかいのに、ゆったりと真上を飛ばれると、ちょっとガクプルします(笑)。

MAKS2011トレードデー・・・8/18⑥主役は東側

2011-09-18 07:58:22 | 2011MAKS
疲れているけど、よく眠れない・・・そんな日々がもう6年くらい続いているでしょうか。
昨晩もあまり眠れませんでした。結局のところ、あまり疲れていないんでしょうかね・・・


さて、ラファールのデモ終了後、再びあいつが右側の森からやってきました。


僕はフランカーが好きですが、やっぱり今回の主役はT-50です。


この日からはずっと2号機がフライトの担当でした。




離陸から背中ぱっくりやってくれました。

もうこの時点で787を撮っていた時と同じような感情が湧いていました。
日本のド素人が、こんな環境でロシアの最新ステルス戦闘機を撮っていいんだろうか・・・
喜びというよりも、うーん難しいな・・・恐縮?、そんな不思議な感情が湧いていました。








やはり機動内容自体は前日と変わりません。変態機動はありませんでした。


青いアフターバーナ―はフランカーと同じですね。




何度見ても僕には不思議な塗装です。


再び東の森とへと消えていきました。気のせいか、前日よりも短い時間だった気がします。

前にも書きましたが、T-50に対して僕が持った印象を一言で現すと「重厚」です。
明らかにそのエンジン音の影響から受けている印象なのですが、ターン時にも
非常に重々しい音を残して飛んで行きました。


ミグ29と35が編隊離陸です。

MAKSの名物写真といえば、「観客をバックに離陸後すぐに右へとひねり出す戦闘機」
だと思っていたのですが、結局今回は一度もそう言ったシーンに出会えませんでした。
捻ってくれたのは逆から離陸したベリエフだけだったなあ。


この日は2機での航過です。


ミグ29Kはこの1パスだけでお役御免。




小っちぇ~。


しかも、この日のミグ35のデモ時間もとても短かったです。
あまり印象にも残っていません。


あっさり着陸。

エアポートフェスタ

2011-09-17 21:33:07 | その他
えー、疲れました。

ポケモンジェットは来ました。
そして嵐ジェットではなくて、本当の嵐が来ました・・・(雨ってことね)。
函館空港のエプロンは湖になりました・・・

海上保安庁のヘリコプターデモは見ることが出来ませんでした。
12時から13時までの雨量は18.5mm。
13時スタートのデモはさすがにムリでした。

10月9日には函館航空基地の一般公開があり、そこでも救難デモが
予定されているそうなので、今日楽しみにしていたみなさん、そこで見ましょうね。

MAKS2011トレードデー・・・8/18⑤西側からこんにちは

2011-09-15 22:34:22 | 2011MAKS
今日も作りだめ投稿で・・・


フライトは順調に進んでいきます。

それでは、まさか日本に来るとは夢にも思っていなかったレイクンヒースの
ストライクイーグルからどうぞ。


ドカーンとあがって・・・


バッチリプラットフォーム前でヒネってくれました。陽がまわってないけど。


常にAB全開じゃねえの?っていう位ぶっ飛んでました。

2005年のネリスで今は無きイーグルのデモチームを見たことがあるのですが、
ストライクイーグルのデモフライトは今回が初めてです。
フランカーにはかなわないけど、さすが大型機で迫力はありますね。


Gのかかり方のせいなのか、燃料が漏れるシーンが多かったです。


演技を終えたあと、リカバリーをする場所がプラットフォームとバッチリだったせいもあって、
背中を見れる機会が多かったです。撮れたかどうかは別ね。これはたまたま。


つづいてSSJ。

今回は戦闘機との編隊飛行はありませんでした。


この旅客機、地味にカッコイイと思います。


静かだけど、迫力あるね~。




そのうち定期便で日本にも飛んでくる機会があるかもしれませんね。


ブラックラファールが現れました。残念ながらランウェイをバックタクシー。


7月いっぱいで消されるなんて雑誌にも書いてあったのに、嬉しいなあ。


でも、ラファールは案外小さいんだよね。


それに、とてもすばしっこいんです。

気負っていたせいもあって、もう、ぜんぜん上手く撮れませんでした。


プラットフォームにもあんまり近づいてくれませんでしたね。




ピント来てねー。でもまあまあお気に入り写真。


外来のデモチームはプラットフォーム側のエプロンを使用していたので、
帰りこそはタクシーウェイを通ってくれるかな?と淡い期待を抱いていましたが、
あえなくランウェイバックされてしました。

MAKS2011トレードデー・・・8/18④いろいろ飛びます

2011-09-15 00:16:41 | 2011MAKS
うー、忙しい・・・
ということで、実は日曜日に作っておいた記事でございます。


さて、バルチックビーズの騒動がありましたが、
慣れているのか?、ランウェイの清掃後にあっさりとフライトが再開されました。



ひょっとして・・・と思い、よく見てみるとスホーイ・スーパージェットでした。

カラーリングが変わるとわからないもんですね。おそらく商用の1号機ではないかと。
2度ほど離着陸を繰り返したので、たぶん招待者向けの体験フライトか何かだと思います。


エアバスって航空ショーでは積極的に飛ばしますよねえ。


相変わらずのヒネりっぷりで。


柵はしっかりとしているので、僕らが落ちる心配はありません。たぶん。


いつか日本でも・・・


プラットフォーム先の草原でも撮影可能です。

滑走路は長いのに、そっちから着陸するのかーと思って見ていたら、びっくり。
A380はランウェイ上で180ターンをかましました。


スホーイ35キター。

例の騒動のせいか、プログラム上では一時飛ばされちゃったのでドキドキしてたんですよ。
よかったー。


いやあ、20年思い続け、その間も進化を続ける機体が、いまそこに。

ただし、デザート迷彩はあまり好きではない(笑)。






この日の変態機動は深追いせず、この目にしっかりと焼きつけてきました。




大きさもあって、かなり豪快な飛びっぷりに感じます。


もっともっと飛んでいて欲しかった・・・


珍しい機体なのかもしれないけど、半ばどうでもよくなって、気の抜けた写真に(笑)。

そうすると、左手の森の影からジェットサウンドが聞こえてきます。
メディアプラットフォームの目の前にはタクシーウェイが通っていて、
もうすぐラファールの時間だし、ひょっとして・・・と胸が高鳴りましたが・・・


べりエフ200でした。

いや、これも大変貴重な出来事だと思いますよ。ハイ。
でも、星の王子様を撮りたかったー。


べりエフは僕らの気持ちを察してくれたのか離陸後豪快にひねりだしました。
去年の八戸P-3を思いだした。

そして、この後べりエフが何をやるかはみんな知っています。
風向きは大丈夫か・・・みんなで心配をしていましたが・・・


無事に遠くでばらまいてくれました。

冗談抜きで、プラットフォームで一番気にしていたのがこの散水だったんですよ(笑)。

MAKS2011トレードデー・・・8/18③バルチック・ビーズの憂欝

2011-09-11 22:17:43 | 2011MAKS
今日は9月11日ですね。あれからもう10年かあ。
あの日僕は忙しくて、テロを知ったのは翌朝でした。マジで世界は終わったと思いました。
本当にテロ・戦争の無い世の中に早くなって欲しいです。
自然災害はある程度仕方のないところもありますが、人間同士が殺しあう必要なんてありません。


さて、午前のフライトのトリは「バルチック・ビーズ(Baltic Bees)」が務めます。

全く聞いたことのないチームですが、HPを見るとラトビアをベースとする民間のチームのようで、
民間アクロチームではお馴染みのアルバトロスL-39を使用しています。


L-39の向こうにお客さんが見えますね。昨日よりは人が多いかな?


チームは5機編成です。




確かに「みつばち」って感じのカラーリングですね。


ハートを描こうと思ったのに、スモーク出し忘れた・・・の構図。


ピカっ。


比較的大きなゴールにソロが突っ込みました。


お~、クレイジーフライトまでやるのね。
これは広角で地面を入れて撮るべきだった。


そんなにタイトなフライトではなく、のんびりと見ている時間が長かったかな。


!!!

最初は我が目を疑いました。
でも、やっぱり滑走路の向こう側を進んでる・・・


なんとかストップ。
派手にクレイジーフライトをやったばかりの5番機とは・・・信じられん。


あっちこっちから消防車が集まって来ました・・・


パイロットは無事に脱出。よかったよかった。


いろいろなクルマが集まってきて、しばらくの間侃々諤々・・・

目の前のタクシーウェイをクレーンが通り、トラックが通り、エスクードがトーバ―引っ張っていき
挙句の果てにフォークリフトが滑走路を走ってきたりして・・・


かく座から約1時間後、トラックがなんとか引っ張り出しに成功しました。


そのまま近くまで引っ張られてきたL-39。主脚が折れ、パンクしているようです。

パイロットが無事だったのが1番ですが、バルチックビーズの後に
1時間のインターバルがあったことも幸運でした。

それにしても、原因はなんだったのでしょう・・・

MAKS2011トレードデー・・・8/18②ロシアンファルコンズスペシャル

2011-09-11 14:18:21 | 2011MAKS
ロシアンファルコンズ・・・その素性はよくわかりません(笑)。
ロシア語表記もわかりません。とりあえずHPには"Russian Falcons" と書いてありますが、
スホーイ27を4機使用するチームなのは確かなようです。

そうそう。メディアプラットフォームにはスピーカーは無いため、
ナレーターの話などはまったく聞くことが出来ません。
頼りは前の記事に貼ったフライトプログラムだけです。

ということで、写真を・・・


ダイヤモンド隊形で登場。真上か~。


ループを打って・・・


2機ずつにセパレートします。


そして2×2のACM。これは面白い。


でも、単焦点レンズではその面白さが伝えられない・・・
70-200はホテルでお留守番。18-125では力不足・・・








・・・




あー、ついに撃墜されたか~?


そしてテイルスライドしながらのフレア連発!!


凄まじいですね。


ACMが終わり、再びダイヤモンドフォーメーションを組みました。




右側に見える雲はフレアのスモークです。




ラストは定番のブレイク。




そして、フレアをばら撒きながらお帰りになりました。

ロシアンファルコンズのホームベースはどこかわかりませんが、リモートでの展示でした。
いやあ、大変面白かったですよ。

MAKS2011トレードデー・・・8/18①メディアプラットフォームへ

2011-09-11 09:45:19 | 2011MAKS
MAKS2日目。

6時過ぎに起き、窓の外を見ると・・・


お~、月まで出てるじゃん。

天気予報はこの日も雨が落ちていましたが、昨日も大丈夫だったのでたぶんOKでしょう。

ホテルの朝食は7時から。それだけは譲れないという事で、この日は7時40分に玄関に集合。
前日よりは渋滞が少なく、ちょっと違う道を通っていたので多少早く着きました。


わんわん。

この日もプログラムを確認するために、まずはプレスセンターへ。
そしてこの日のフライトプログラムはこちら。


日本で見たHPではフライトは14時から17時までだったのですが、ガンガン飛ぶじゃん。
午前中は昨日行けなかったホールと地上展示を撮るつもりが、目算が狂いました。

そしてこの日からは前回から設置が始まった、
"航空ショーでもっとも高価な有料スタンド"「メディア・プラットフォーム」が開放されます。

前日の写真をご覧いただいたとおり、会場側から滑走路方面はヒドイ逆光です。
それを解消するため、普段は入ることのできない反対側にメディア用の仮設スタンドを作り、
お金さえ払えば、一般人もそこに行くことが出来るんです。

ツアーの現地添乗員アレクサンダー氏について受付へ行ったのは私を含めて27人中15人。
これまたHPでは11,000ルーブルとなってしましたが、9,000ルーブルでした。
想定よりも安くはなりましたが、日本人ってお金持ってますね~(笑)。
でも、せっかくロシアまで行って後悔はしたくないんです。

手続きはアレクサンダー氏が行ってくれて終了。人数が多いせいかこの日は後払いでした。
車に乗っていかなければ行かないので、受付前で30分ほど待たされてしまいましたが、
やってきたシトロエンのバンに乗って、ドキドキしながら滑走路の向かい側へGO。


滑走路のエンド脇を通り、イリューシンのガラクタの横を通り、10分程かかったでしょうか。

もう少しで着きそうだなというところで、明らかに戦闘機系の爆音が・・・
プログラムを見て頂くと、11:00からスホーイ34の予定がありますね。
ええ。間に合いませんでした。バスからもスカイブルーのデカい機体がちらちらと見えます。

スタンドが見えました!!、車が止まる!!、みんな走る!!そして・・・


切れた(笑)。しかも、これハイアルファパスですから(笑)。

仮設なものですから、スタンドの上を歩くと微妙に揺れるんですよ。
後続の人たちがどんどん上がって来る状況ではなかなか安定しません。
そして、僕は収納状態のフードを外す時間がありませんでした・・・という言い訳はあります(笑)。

34が終わり、上空ではミグ3が舞っていたのですが、ランウェイ右側からジェットサウンドが
聞こえてきました。


えーーー、いきなりT-50じゃん。


どうしたんだと思ったら、くるっと180ターン。


どうやらエンジンランナップだったようです。びっくりしたなあ、もう。

ちょっと落ち着いたので、メディアプラットフォームをご紹介しましょう。


これが、24,000円のスタンドです(笑)。

なんだかんだ半分くらいが我がツアーのメンバーだったと思います。
そのほかの人々は英語を話す人々が多かったような。


座るところは階段部分しかないので、折りたたみ椅子を持って行ったほうがいいでしょう。


会場側からみたスタンド(21日撮影)。


テントの中には冷蔵庫やコーヒーマシーンがありました。

冷蔵庫には水とサンドイッチが入っていて、食べ放題、飲み放題、持ち帰り放題です。
もちろん仮設トイレもあります。


スタンドからはなんかスペースシャトルのようなものが見えますが・・・

前日には全然気付かなかったのですが、会場の端にも用廃機が置いてあるスペースが
あったようです。
そういえば「ブラン」っていうスペースシャトルを作っていましたが・・・ハリボテでしょうか。


なんだこの飛行機はー。

小さい写真ですが、扇風機見たいなプロペラが2つ付いています。よくこんなので飛ぶなあ。
調べてみるとコロンバンCRICRIという飛行機のようですね。

函館空港(23.9.10)・・・韓国へ行こう

2011-09-10 18:49:50 | 飛行機&ミリタリー
3時間だけ函館空港に行ってきました。

GW以来久しぶりにやってきたコリアンエアが目的です。
場所はいつもの高松展望公園。


ここには5~6回来ていると思いますが、なんと!!、初めて70-200を持ってきました(笑)。

テレコン付けないで撮った時の切れ味に改めてビックリした。


あ、ウイングレットが付いてるじゃん。


とりあえず定期便は12月に復活するようですが、お客さん乗るのかなあ。
来年のオーサンはコリアンエアで行くか(笑)。

70-200で撮影していると、尚更宅急便の看板が非常に気になりますね。


本日の主役は完全にこれでした。

かれこれ2時間以上ローアプローチやタッチ&ゴーを繰り返し。


あら、鶴丸じゃん。


9月からJALの羽田線は767運用になったのですが、どうしたことか、
ほとんど毎日鶴丸の767ERが来ています。たぶん国際線機材だと思うんだけど。


手ブレ補正万歳。でもピンが真ん中。


機首もまあまあ止まりましたが、ちょっと甘くなってしまいましたね。


今日は終日30運用のようで、鶴丸の上がりのために海保横に移動。


天気予報通り午後は曇っちゃったな。


F値が高くならないので、曇ると流し撮りはしやすいのです。


まあ、鶴丸まで流すことは出来ませんでしたが・・・


ずいぶんと完成度の低い写真ですが、鶴丸はやはりバックショットかな。

うーん。この塗装、個人的にはやはりあまり好きではないかもしれません・・・

MAKS2011トレードデー・・・8/17⑦

2011-09-10 09:52:42 | 2011MAKS
グローバルホークのフライトプラン流出とかマジかよ・・・
俺が三沢に行って米軍にお礼を言ってきたことが台無しじゃないか・・・

さて、MAKSから3週間経ちましたが、まだ1日目の写真ですね・・・
ラストスパート行きます。

プーチンフライトが終わって、下を向きながらホール「F1」に向かったところ。
兵隊さんに怒鳴られました(笑)。
ごめんごめん。まだ立入禁止だったのね。前を見てなかった私が悪かったです(笑)。


トレードデーの比較的閑散とした歩行者用通路。

両サイドのテントがおみやげと飲食物とのブースです。
飲食物はペプシが一手に引き受けていたようで、何処で買っても同じものと同じ値段。

おみやげも基本的には同じものをいろんなところで売っている感じです。
航空ショー自体が少ないし、テキヤさん的なお店は無いんでしょうね。

ちなみにトイレなんですが、仮設ではなく常設のトイレがいくつかあり、キレイです。
雨の日曜だったからかも知れませんが、パブリックデーでも並ぶようなことはなく、
ある意味裏切られたような感じです(笑)。


結局、プーチンさんがどう動くかさっぱり分からないのでホールを見るのはあきらめて
地上展示を見ることにしました。

メインステイの手前に駐機しているような小型機は、結局じっくり見る時間(心の余裕)が
ありませんでした。


じゃーん。


ツポレフ160"ブラックジャック"。
ロシアの最強爆撃機です。形はB-1と似ているけど、ぜんぜんデカい。

何がイイって名前(コードネーム)がイイですよね。NATOの担当者を褒めてあげたい(笑)。


光がまわった"ベア"を。
タイムリーなことに、日本の周りを1周したとかニュースになってましたね。


これまた光のまわったホーカムを。


そして戦闘機の所へ来て衝撃が・・・キャノピーカバーがかかってるやんけー。

こいつはミグ29SMTとなってました。

西側みたいにA/B/C/Dみたいな感じだと、新しいのかどうかわかりやすいんだけね。


フランカーは機首が長いですよね。
ロシア語で「鶴(ジュラーブリク)」の愛称がついているのもうなずけます。


スホーイ35です。
このカラーリングにフライトして欲しかったですね。


ホールの中でバカでかく見えたミサイルも、フランカーが装備するとそう見えない・・・


さきほどフライトをしたばかりのミグ29Kです。艦載型のようですね。


ミグ29の前にミサイルが並ぶと大きく見える。


「CMT」って書いてあるけど、キリル文字の「C」はアルファベット「S」なので、
「ミグ29SMT」・・・だと思う(笑)。


AA-11"アーチャー"でしょうか。


アントノフも店じまい。キャノピーが閉じていきます。


陽がまわりきらなかったですね。


でけぇ~。


日の丸発見。


あーっ、あの尻隠して頭隠さずは・・・もうちょっと早く歩いていれば・・・


ツポレフ154かなあ。たぶん放置機ですよね。


展示される最新鋭機と、放置される年代機・・・
バスに乗る前、駐車場から撮りました。

18時でこの明るさ。なんだかんだ21時前まで明るかったです。

1日目が終わりました。
フライトは少なく、明日からが本番?とはいえ印象深い1日となりましたね。

一人集合時間を勘違いしてしまった方がいて、ホテルに着いたのは21時前でした。
出掛ける気力はすでになく、晩飯はカロリーメイトとウィダーとチップスターでした(笑)。