飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

韓国&沖縄弾丸旅行⑥・・・那覇空港の民間機

2011-02-05 19:06:34 | 飛行機&ミリタリー
韓国&沖縄のお話はこれでラストです。

那覇基地航空祭のもうひとつのお楽しみは、那覇空港を離発着する航空機を近くで見ること
が出来るという事です。ミリタリーだけの人はどうでもいいかもしれませんが・・
でもね、僕が行ったのは午後からなので、これも光がまわった写真は撮れないわけですよ。


こういう写真が撮れるのは那覇と小松と三沢と美保と・・・百里?
以外と結構あるな・・・

シャッターチャンスはいっぱいあるかなと思っていたのですが、2列目からでは
なかなか上手く撮れませんでした。


これも那覇基地航空祭名物、機長のお手振り。


JALバージョン。
777の特別塗装がなにか撮れると思ってたんですが、午後はなんにも来ませんでした。


ピカチュウバージョン。ジャンボってでかいな。


さすがにアークバージョンのRACは今まで撮ったことがありませんでした。

この塗装はノーマルのRAC塗装になるんでしょうかね。
JEXやJ-AIRは鶴丸塗装にワンポイントロゴが入る感じかな?


おっ、スカイマークもエコを意識ですか?グリーンクローバー。


手前の方々は特等席からブルーを撮影しようとしている報道のみなさんです。


マブヤージェットがこないかなと思っていたら、5番機のナイフエッジと同時にやってきました。

ナイフエッジは距離的にどうにもならないので、一枚も撮らずにこっちを追いかけました。


琉神マブヤーは沖縄ローカルのキャラクターです。けっこう人気があるみたいですね。
でも、この塗装がなければ、僕は知ることがなかったでしょう。


FOD御苦労さまです。

エプロンの追い出しもそこまで来ていたので、このマブヤーが飛び立ったところで那覇基地
を後にしました。
うーん、沖縄で働くようなことがない限り、おそらくもう来ることがないんじゃないかなあ。
12月や1月は航空券が安い時期とはいえ、そのお金は築城あたりに回したほうがいいかな。

晩飯は国際通り近くで「大東そば」とやらをいただきました。
沖縄そばよりも麺が太くて食べ応えがあります。
帰り道に雨に降られてしまって、これは風邪ひくなと思ったんですが、今でも無事です。


翌日、ベタ曇り・・・しかも風が強くて、沖縄も結構寒いです。

那覇空港は2重フェンス状態になってしまったのですね。
2か所だけ撮影できるようにフェンスがないところがありますが、厳しい状況です。

ブルーやF-2のお帰りを見ることが出来ましたが、デッキから戦闘機サイズの機体は
どうにもなりません。


ローカルミッションに出掛ける地元のP-3C。
コールサインが「TIDA」と沖縄っぽくていいですね。

あ、どうでもいいですが、301SQがお帰りになる時「じぇいそん」と「じぇいおーしゃん」
が紛らわしかったです。


那覇空港な1枚。この日も特別塗装系は全然来ませんでした。

寒いので、デッキからは早々に退散。
ちんすこうとサーターアンダギーを買って、ハンバーガーを食べて帰りましょう。


追い風が強くて、あっという間に羽田に着きました。

でも、空が霞んでるな・・・


ひえ~、こんどはサクランボですか。


おそらくJALカラーのA300を目にするのはこれが最後でしょう。お疲れさまでした。

今回の旅の最後に東京駅で六厘舎のつけ麺を食べて帰りました。
平日の夕方だったので、並んだのは15分程です。なるほどねーっていう感じでしょうか。


今回の旅も特にトラブルなく楽しい3日間でした。

韓国&沖縄弾丸旅行⑤・・・那覇基地航空祭その2

2011-02-03 23:02:23 | 2011航空祭
今回の那覇基地航空祭はブルーインパルスです。

その前に・・・Jウイングを立ち読みしていてビックリしたのですが、イギリス軍のハリアー
って去年の12月に全機が退役してしまったんですね。
一気に60数機を退役させてしまうとは、思い切り方が日本とは違うというか、相当お金に
困っているんだなというか・・・ちょっと残念なニュースでした。

そして、一方航空ファンにはプロ写真家が撮った写真がノートリミングの写真と一緒に掲載
されていましたね。参考になったというか、正直ちょっとガッカリしたところもあります。
他の写真もノートリミングの画像がどんなものなのか一緒に見てみたいものですね。
特に空撮写真の元画像はどんな風に写っているのかとても興味があります。


さて、那覇に戻ります。
1,000回目のブルーインパルス展示飛行は特に特別なこともなく、いつもどおり
進んでいきました。


那覇はまったり? 全然そんなことなかった気が(笑)。

昼過ぎについても余裕で最前列かなと思っていたら、そんなに甘くなかったです。
結局204SQからブルーが降りてくるまでは2列目から撮ってました。


イーグルの編隊飛行が終わった頃からブルーの準備が始まりました。


沖縄の空気がそうさせるのか、とてもリラックスした感じです。


さて、ウォークダウンの準備完了。ライブビューで撮った写真です。


2列目からはなかなか撮る隙間が生まれませんでした。
前の人がしゃがんだり、画像チェックで小さくなっているときがチャンスです。


トラフィックの関係もあり、残念ながらインディビジュアル・テイクオフ。


でも、いつもと違う光景が見られるのは悪くない。


デルタ・ローパス。わちゃー、随分と遠いなー。


超無理矢理絡めてみた(笑)。

どうせ大きくは写らないんだし、この時点でテレコンは外すべきでした。
全然リサーチ不足だったんですが、那覇ではランウェイや空域はブロックすることなく、
普段どおりのオペレーションなんですね。民間機が普通に離発着してます。
そりゃあずっと遠くを飛ぶよなあ。


デルタ360°。

他にレベル・キューピッド、ワイドなダイヤモンド・ローパス、ソロのナイフエッジ、
リーダーズ・ベネフィッド・ローパスを行いました。

リーダーズ・ベネフィッドの時にはANAの離陸機とパラレルに絡んだのですが、
テレコン付きの70-200ではどうにもなりませんでした。失敗したなあ。


最後まで近くは飛んでくれなかったぜい。

スピーカーがあまり近くになく、離発着やタキシングの民間機のせいもあって、この日の
アナウンスは全然聞こえませんでした。1,000回目と那覇でのちょっと違う飛びっぷり
をどんな風に説明していたのか聞いてみたかったんですけどね。


整備員が待ち構えているのは・・・お花ジャンボではありません。


だいぶお客さんが減って、最前列にたどり着きました。
ブルーインパルスを一番前で撮るなんて・・・ひょっとして始めてかも。


いつもの演技と比べて飛行時間が長いとは感じませんでしたが、全機タンクをつけての
フライトでした。


敬礼!!


その2!!

このへんはワンショットAFで撮ってますが、実は後ろの機体にピントが合ってしまっている
写真連発で、帰ってきてからガッカリしてしまいました。


いえーい。カッコいいよ~。

そして、僕のテレコン、ダメですね。
なにかがズレているのか、70-200との相性が悪いのか、テレ側で撮ると画面の右側が
ぼやけます。なんかイマイチすっきりしない写真が多いなとは感じていましたが、今回やっと
ハッキリわかりました。どんだけ自分の写真をよく見てないのか・・・気付くの遅いよ。
新型に買い替えろという神様からのお告げかねえ・・・(笑)。


展示飛行1,000回、おめでとうございます。

50周年に1,000回達成だと切りも良かったのに、ちょっと惜しかったですね。



パイロットがあっちゃ向いたり、こっちゃ向いたりしてますが・・・

この後、観客をバックにも記念写真を撮影していました。


テレビの取材を受ける渡部隊長。
この日のニュースは・・・散歩中だったので見ませんでした。


整備の方々はお片付け・・・


そして、1,001回目の飛行に向けて今日もピカピカに機体を磨きあげます。

これまで関わってきた全ての人たちの技術と情熱が受け継がれて、ブルーはみんなに
愛される存在となり、展示飛行が1,000回を数えるまでになったんだと思います。

航空ファンを代表して?、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

これからも、とにかく事故なく安全に、素晴らしいフライトを見せてね~。

韓国&沖縄弾丸旅行④・・・那覇基地航空祭その1

2011-02-01 22:52:04 | 2011航空祭
那覇基地航空祭の前に・・・

何日か前に政府専用機747の運用をあと数年で終える予定なんて記事がありました。
整備をJALが受託できないのが理由と記事にありましたが、驚いたのは政府専用機が
導入されてから今年でもう20年にもなるんですね。
20年使ったのなら、後継機の話が出てきてもいい頃かな~なんて気もするのですが、
そんな僕はコスト意識が甘いのでしょうか・・・

ハイ、那覇基地航空祭です。

そのうち行ってみようかなと思っていた航空祭ではありますが、僕の中ではあまり優先度が
高くなかった航空祭でもあります。今回のブルーのような記念イベントがなければ、いったい
いつ来ることになったのかわかりません。

時系列にするかどうか迷ったのですが、中途半端になりそうなので今回はブルー以外の
写真を貼ります。


いやあいい天気じゃないですか。
ソウルに出掛ける前は雨マークが付いていたりしたのですが、いつの間に好転したのやら。

国内線ターミナルからゆいレールで赤嶺駅まで行き、ゲートに着いたのは12:20です。
こんな時間に航空祭にやって来るのは最初で最後かもしれません。


エプロンまでは結構歩きますね。12:31になりました。


おお~、給油ブーム付きのロクマルじゃん。

歩いている間に離陸をして、エプロンに着いたと思ったらフライバイしました。
ソウル経由でゴーヨン持ってくる気はなかったので、この日は70-200とコンデジです。
70-200にもまだテレコンも付けてないので、これで限界・・・


なんとか13:00から予定されていた204SQの編隊飛行には間に合いました。

この日はですねえ、いつにも増して斜め写真を連発して、ホント自分が嫌になりました。
7Dなのでファインダー内に格子を表示させているのですが、完全にドツボにはまった・・・


5番機と6番機の2機はバーナー焚いてハイレートしてくれました。

手前に写っているのは僕が乗ってきたアシアナです(笑)。


イマイチ空気感がクリアではないですね。

那覇基地の滑走路は18-36で、エプロンは東側にあるので午後からは思いっきり逆光
になります。それなのに午後から航空祭に来るっていうんだから、いま思えばアホですね(笑)。



さすが那覇空港と言う事で、編隊飛行はデルタでのワンパスのみです。

ちょっと曇ってしまいましたね。結局この日は晴れ時々曇りといった感じでした。


でも、編隊から別れた2機がそれぞれバーナー焚いて、ぐるぐるっと回ってくれました。
地元の人たちは凄えなって喜んでいましたよ。

午前中にもF-15やP-3のフライトがあったようですが、どんな飛びっぷりだったの
でしょうか。


キャー、撮らないで~


なかなかかわいい絵が描いてありました。


一気に時間は進んで帰投の時間です。

年季の入ったバゲージポッドが印象に残りました。


次期政府専用機はこれでもいいんじゃないのかね・・・
政府スタッフは買ったばかりのKC-767で移動。

この他、C-1と130とT-400が当日帰ったように記憶してます。


写っている機体は地元沖縄の部隊ですね。


こんな部隊マークがあったんですね・・・知りませんでした。

実は、16時までエプロンが公開されるものとばかり思っていて、この日は珍しくずっと最前列
近くで写真を撮っていたのですが、思いのほか早く追いだしが始まってしまい、地上展示機
はまともに撮っていないんですよ。格納庫なんかも全く見ずに帰ってきてしまいました。


遠くに居場所を追い出された?204SQの列線がありました。


基地内にも沖縄らしい植物が並んでました。