航空祭の前日はだいたい南千歳駅近くの立体交差ランプの付近で撮っています。
ここからだとエプロンが一目瞭然なので、何をしているかがとてもわかりやすいんですよ。
上から見上げたような写真が多いのは、そういうことなんです。

機動飛行のスタンバイ完了。付近の空域から航空機がいなくなるまで待機します。

フォーメーションテイクオフから、バーナー全開にしてセパレートします。
前の人の頭が入ってしまった・・・

うーん。相変わらず縦位置では撮れないな。
思うと戦闘機を撮るのは2月以来、ほぼ半年ぶり。
その割には違和感無く撮れたような気はしてます。上手いか下手かは別にして(笑)。

戦闘機の機動を撮るにはやっぱりここはイマイチだったかな。
順光で背中を撮るにはちょっと小さいです。
もっと前に出ようか迷ったんだけど、ちょっと周りに流されてしまいました。

エンジンから白いブラストが出てるみたい。

暑いせいか、ピント合わんなあ・・・

トリミングしたらなかなか良さそうなシーンです。
やっぱり16はもっと前に出て撮ろうと思って、ランプを降りて歩いて行くと・・・

並木の向こうから異機種編隊キター
ゴーヨンしか持ってなかったので、正面からはこんな感じでしか撮れませんでした。
RIATの異機種編隊はゴーヨンで撮ったし、まあ大丈夫だろうと思ってたら、
せっかくの異機種編隊で思いっきり障害物を入れてしまい、ホントアホだと思いましたよ。
でも、並木の影からこの編隊が突然現れた時は、めちゃカッコよかったなあ。
そういう意味では、ずっと先から見えていたよりは感動的な登場の仕方だったかもしれません(笑)。

今度はブレた・・・

夢にまで見た共演ですよ。

いやあ、素晴らしいですね。
来年はピカチュウと共演だな(笑)。

そして16が上がりました。

んん?エアブレーキ開いてるぞ・・・?
おかしいなあ・・・と思ったら、やはり演技をとりやめてしまいました。
上がって、戻ってきて、それで終了です・・・

何度かギアを出してローパスをした後に無事降りました。

トラブルの原因は聞き取れませんでしたが、胴体下をのぞいているようですね。
デモパイロットが変わり初めてのエアショーフライトなので、午後からもう一度予行に上がるかな?
とも思ったのですが、残念ながらそれはありませんでした。
前日も予行をしなかったようなので、予行なしで本番飛ぶのかなと僕は一人心配していたのですが・・・
ここからだとエプロンが一目瞭然なので、何をしているかがとてもわかりやすいんですよ。
上から見上げたような写真が多いのは、そういうことなんです。

機動飛行のスタンバイ完了。付近の空域から航空機がいなくなるまで待機します。

フォーメーションテイクオフから、バーナー全開にしてセパレートします。
前の人の頭が入ってしまった・・・

うーん。相変わらず縦位置では撮れないな。
思うと戦闘機を撮るのは2月以来、ほぼ半年ぶり。
その割には違和感無く撮れたような気はしてます。上手いか下手かは別にして(笑)。

戦闘機の機動を撮るにはやっぱりここはイマイチだったかな。
順光で背中を撮るにはちょっと小さいです。
もっと前に出ようか迷ったんだけど、ちょっと周りに流されてしまいました。

エンジンから白いブラストが出てるみたい。

暑いせいか、ピント合わんなあ・・・

トリミングしたらなかなか良さそうなシーンです。
やっぱり16はもっと前に出て撮ろうと思って、ランプを降りて歩いて行くと・・・

並木の向こうから異機種編隊キター
ゴーヨンしか持ってなかったので、正面からはこんな感じでしか撮れませんでした。
RIATの異機種編隊はゴーヨンで撮ったし、まあ大丈夫だろうと思ってたら、
せっかくの異機種編隊で思いっきり障害物を入れてしまい、ホントアホだと思いましたよ。
でも、並木の影からこの編隊が突然現れた時は、めちゃカッコよかったなあ。
そういう意味では、ずっと先から見えていたよりは感動的な登場の仕方だったかもしれません(笑)。

今度はブレた・・・

夢にまで見た共演ですよ。

いやあ、素晴らしいですね。
来年はピカチュウと共演だな(笑)。

そして16が上がりました。

んん?エアブレーキ開いてるぞ・・・?
おかしいなあ・・・と思ったら、やはり演技をとりやめてしまいました。
上がって、戻ってきて、それで終了です・・・

何度かギアを出してローパスをした後に無事降りました。

トラブルの原因は聞き取れませんでしたが、胴体下をのぞいているようですね。
デモパイロットが変わり初めてのエアショーフライトなので、午後からもう一度予行に上がるかな?
とも思ったのですが、残念ながらそれはありませんでした。
前日も予行をしなかったようなので、予行なしで本番飛ぶのかなと僕は一人心配していたのですが・・・
暑い中の撮影、お疲れ様でした。写真からも当日の暑さが伝わってきます。
念願の異機種編隊おめでとうございます。赤い日の丸が誇らしげであります。
PS:MAKS行きたい...。
遠くというと、沖縄いや、国外ですかねぇ~?
一緒に連れて行ってくださいな
新千歳に行ったときは~、F-15Jイーグル・ボーイング747-400・U-125A・T-4・Cー130Hを見ただけですねぇ~・・・。
F-4ファントムは、駐機のみしか見れませんでした~・・・。
MAKS行きましょう!!っていうのは無茶ぶりでしょうか…
僕はすでに若干緊張気味で、手の震えが止まりません(笑)。
政府専用機は日曜もなかなかの飛びっぷりでした。
あと年々日本の空を飛ぶのかわかりませんが、これからも
多くの人たちの記憶に残るようなフライトを期待したいです。
ファントムはその週いっぱいいたはずなんだけど、飛ばなかったのか。
少し残念だったねえ。
ぼく管では編隊飛行もありなのかい?
ぼく管シリーズも1,500円位なら買ってもいいんだけど、高いよね。
さて、パスポートは持ってるかい?
新千歳のやつのエンディングで、U-125A・UH-60J・F-15Jイーグル・ボーイング747-400の4機で夕日の空を編隊飛行してるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=uF-f4f7yE見てみてくださいな。
パスポート・・・そんな高価なものありませんよ~・・・。
パスポートって事は、やっぱり海外じゃないですかっ!!
それとJA4126ってなんでしょう?
検索しても出てきません・・・。
最近はユージングランウェイ30ですなぁ・・・。
風向きが徐々に30に戻ってきてるんでしょうか・・・?
正しくはhttp://www.youtube.com/watch?v=uF-f4f7yErk
失礼しました!
一瞬この前きみが遠征した時にその編隊が飛んだのかと思ったら、ぼく管でしたか。
スペシャルサンクスに懐かしい名前を見つけました。
ランウェイ30は久しぶりだったよね。でも、それも今日までかもしれないな。
明日は天気良さそうなので昼間函館山に登ってみるつもりです。
4126はちょっとわからないです。