Moto2クラスから10分ほどのインターバルでGPクラスの走行が始まりました。
前日と違ってバリバリお陽さまが当たっているのがうれしいです。
Moto2に続きヘアピンからの立ち上がりです。

チャンスタイムなんだけど走行開始直後の集団はうまく撮れん。

立ち上がりで斜めに来るのがカッコいいです。

中須賀さんは3日の最終戦で全日本での連続チャンピオンを決めました。

2つの41番がインパクトあるなあ。

ホンダのブラドルをドゥカティのドヴィツィオーゾが追います。ああ打ちづらい。

もうライバルでもなんでもなくなってしまったイアンノーネをマルケスが追います。
フリー走行だけど。

ポイントを移動するためにちょっと上からのアングル。

ということでヘアピンから。ほんとにこの辺はサンデーカメラマンが多いです。

プログラムなどでは”CAME”は「カメ」となっているんですが、何の会社なのか気になる~。
あまりにも普通の単語なので、検索してもヒットしないんですよ。

まったくもってどうして転ばないのかが不思議。

ブラドルも肘すりしてますね。

スターリングという速そうな名前のライダーですが、CRTクラスなので・・・

トップグループが一度ピットインしているようなので、歩いてV字コーナーへきました。
わかっていたことですが、バリバリ逆光。

コーナリングシーンはテレコン付けても遠いです。

今回ロッシのスカッとした写真が残って無いんだよねえ・・・相変わらず有名どころに弱いわたくし。

昨日と同じくS字2個目をフェンス越しです。ここで光が回ったシーンを撮りたかったの。

MotoGPマシンは160kgの重さで230馬力以上というモンスター。
それをこんなになってコントロールするんだから、ホント信じられませんよ。

カウルがキラリと。
僕はカメラを結構横に振るけど、ここは1脚があったほうが撮りやすいんだろうかなあ・・・

芝生を飛ばしてるのかと思いましたが、火花のようです。
ブレブレなのが残念。

他のライダーたちと比べると「普通」に乗ってる感じが・・・

中須賀さんのヘルメットは「しっかり路面を見ろ」という意味で目玉なんですね。
すっかりムーン○○ズがスポンサーさんだとばかり思ってましたよ。

フェンス越しのせいか、なかなかピントが来ません。歩留まりの悪いこと悪いこと。

これもダメだ。たぶん立ち位置をずらせば改善するんだろうけど、隙間もないんだよね。

青山さんカッコいいな。
ちなみに弟もライダーでしたが、2年くらい前にオートレーサーに転向して大ブレイク。
いろんな新人記録を更新してます。

おそらく今年が最大のチャンスだったと思うので、個人的にはペドロサにチャンピオンに
なって欲しかったんだけどねえ。毎年のことと言えばそうですが、中盤のケガが痛かった・・・

ということでフリー走行もおしまい。
たいした写真は無いけど、自分的には楽しかったのでかなり満足してるんですよ。
たまに富士でもバイクレースやって欲しいけどね。あ、撮影ポイントが無いか。
前日と違ってバリバリお陽さまが当たっているのがうれしいです。
Moto2に続きヘアピンからの立ち上がりです。

チャンスタイムなんだけど走行開始直後の集団はうまく撮れん。

立ち上がりで斜めに来るのがカッコいいです。

中須賀さんは3日の最終戦で全日本での連続チャンピオンを決めました。

2つの41番がインパクトあるなあ。

ホンダのブラドルをドゥカティのドヴィツィオーゾが追います。ああ打ちづらい。

もうライバルでもなんでもなくなってしまったイアンノーネをマルケスが追います。
フリー走行だけど。

ポイントを移動するためにちょっと上からのアングル。

ということでヘアピンから。ほんとにこの辺はサンデーカメラマンが多いです。

プログラムなどでは”CAME”は「カメ」となっているんですが、何の会社なのか気になる~。
あまりにも普通の単語なので、検索してもヒットしないんですよ。

まったくもってどうして転ばないのかが不思議。

ブラドルも肘すりしてますね。

スターリングという速そうな名前のライダーですが、CRTクラスなので・・・

トップグループが一度ピットインしているようなので、歩いてV字コーナーへきました。
わかっていたことですが、バリバリ逆光。

コーナリングシーンはテレコン付けても遠いです。

今回ロッシのスカッとした写真が残って無いんだよねえ・・・相変わらず有名どころに弱いわたくし。

昨日と同じくS字2個目をフェンス越しです。ここで光が回ったシーンを撮りたかったの。

MotoGPマシンは160kgの重さで230馬力以上というモンスター。
それをこんなになってコントロールするんだから、ホント信じられませんよ。

カウルがキラリと。
僕はカメラを結構横に振るけど、ここは1脚があったほうが撮りやすいんだろうかなあ・・・

芝生を飛ばしてるのかと思いましたが、火花のようです。
ブレブレなのが残念。

他のライダーたちと比べると「普通」に乗ってる感じが・・・

中須賀さんのヘルメットは「しっかり路面を見ろ」という意味で目玉なんですね。
すっかりムーン○○ズがスポンサーさんだとばかり思ってましたよ。

フェンス越しのせいか、なかなかピントが来ません。歩留まりの悪いこと悪いこと。

これもダメだ。たぶん立ち位置をずらせば改善するんだろうけど、隙間もないんだよね。

青山さんカッコいいな。
ちなみに弟もライダーでしたが、2年くらい前にオートレーサーに転向して大ブレイク。
いろんな新人記録を更新してます。

おそらく今年が最大のチャンスだったと思うので、個人的にはペドロサにチャンピオンに
なって欲しかったんだけどねえ。毎年のことと言えばそうですが、中盤のケガが痛かった・・・

ということでフリー走行もおしまい。
たいした写真は無いけど、自分的には楽しかったのでかなり満足してるんですよ。
たまに富士でもバイクレースやって欲しいけどね。あ、撮影ポイントが無いか。