Moto2もそのままダウンヒルストレートのあたりに居座りました。

まずはテレコン付けてヘアピンを。

35番は今回代役でのスポット参戦の長島クン。予選は中上クンを上回る15番手でした。

ラバトくんは決勝1周目で転倒、赤旗の原因を作ってしまいました。よって決勝の写真はなしと。

うーん、こういう2台がらみの写真を見ると、MotoGPクラスもここで時間を長めに
とればよかったかなあと思います・・・来年への持ち越しですね。

中上クンは朝のフリー走行で4番手タイム。決勝での追い上げが期待できそう。

黒のシールドのほうがカッコいいとは思うのですが、透明も表情が垣間見えて面白いですね。

コメントが思い浮かばなくなってまいりました。

レディングくんも決勝は1周目の混乱に巻き込まれて転倒。ケガを押して出たのにね・・・

全くノーマークでしたが、19番のシメオンくんが予選2番グリッドだったんですね。
ヘルメットもいろんなメーカーがあるなー。

去年のMoto3クラスチャンピオン、コルテセくんはちょっと苦戦気味。
まあ、Moto2の1年目からチャンピオンを争ったマルケスがスペシャルなんだろうなー。

再び登場の92番はアナウンサー泣かせのマリニェラレーナくんですが、
決勝はやはり1周目の混乱に巻き込まれてクラッシュ。大ケガをしてしまいました。
早期の回復を願っています。

ちょっと場所を移動してヘアピンの立ち上がりです。
トーレスくんはセッティングが上手くいっていないのか一番ウイリーが激しかったな。

もう一人日本人でスポット参戦の野左根クン。ゼッケンの書体がイマイチかっこよくないかなー。

この辺りはカメラマンの人気が高いポイントで、隙間を見つけるのも結構苦労します。
1枚くらい広角レンズで撮っておけばよかった。

フランス人のロッシくんは、ヘルメットのデザインがルネサンスだね。

エスパルガロ弟は1番時計で決勝に向けて視界良好。
後ろのチームメイトのポンスくんはお父さんが元250ccのチャンピオンで、現チームオーナーです。

38分間のセッションが終わってスタート練習。

親日家のザルコくんはスタートには自信があるのかサービスしてくれました。

スペイン勢は真面目にスタート練習。

NGMモバイルはヨーロッパの携帯電話会社でしょうかね。
CRTクラス2台、Moto2クラス4台の大所帯です。
日本の儲かってる会社もバイクレースにお金使ったりしないかなー。

まずはテレコン付けてヘアピンを。

35番は今回代役でのスポット参戦の長島クン。予選は中上クンを上回る15番手でした。

ラバトくんは決勝1周目で転倒、赤旗の原因を作ってしまいました。よって決勝の写真はなしと。

うーん、こういう2台がらみの写真を見ると、MotoGPクラスもここで時間を長めに
とればよかったかなあと思います・・・来年への持ち越しですね。

中上クンは朝のフリー走行で4番手タイム。決勝での追い上げが期待できそう。

黒のシールドのほうがカッコいいとは思うのですが、透明も表情が垣間見えて面白いですね。

コメントが思い浮かばなくなってまいりました。

レディングくんも決勝は1周目の混乱に巻き込まれて転倒。ケガを押して出たのにね・・・

全くノーマークでしたが、19番のシメオンくんが予選2番グリッドだったんですね。
ヘルメットもいろんなメーカーがあるなー。

去年のMoto3クラスチャンピオン、コルテセくんはちょっと苦戦気味。
まあ、Moto2の1年目からチャンピオンを争ったマルケスがスペシャルなんだろうなー。

再び登場の92番はアナウンサー泣かせのマリニェラレーナくんですが、
決勝はやはり1周目の混乱に巻き込まれてクラッシュ。大ケガをしてしまいました。
早期の回復を願っています。

ちょっと場所を移動してヘアピンの立ち上がりです。
トーレスくんはセッティングが上手くいっていないのか一番ウイリーが激しかったな。

もう一人日本人でスポット参戦の野左根クン。ゼッケンの書体がイマイチかっこよくないかなー。

この辺りはカメラマンの人気が高いポイントで、隙間を見つけるのも結構苦労します。
1枚くらい広角レンズで撮っておけばよかった。

フランス人のロッシくんは、ヘルメットのデザインがルネサンスだね。

エスパルガロ弟は1番時計で決勝に向けて視界良好。
後ろのチームメイトのポンスくんはお父さんが元250ccのチャンピオンで、現チームオーナーです。

38分間のセッションが終わってスタート練習。

親日家のザルコくんはスタートには自信があるのかサービスしてくれました。

スペイン勢は真面目にスタート練習。

NGMモバイルはヨーロッパの携帯電話会社でしょうかね。
CRTクラス2台、Moto2クラス4台の大所帯です。
日本の儲かってる会社もバイクレースにお金使ったりしないかなー。