<サムシング>のメインシートは1/5で引いている。

最初は普通の1/4で引いていたが、非力な女子では引き込むことがタイヘン。
で、ブームにブロックを一個増やして1/6にしたが、メインシートが長くなって
しまい、絡んでしまったりして取り扱いに難儀した。
1/4にして置いてエンドにブロックをつけて、1/8にする方法もあるけど、
やたら面倒だから、それもパス(笑)。
じゃあ、1/5にしよう、非力な女子でも1/5で引き込める。
という具合で、自分が非力になった今でも引き込むことができます(泣)。



最初は普通の1/4で引いていたが、非力な女子では引き込むことがタイヘン。
で、ブームにブロックを一個増やして1/6にしたが、メインシートが長くなって
しまい、絡んでしまったりして取り扱いに難儀した。
1/4にして置いてエンドにブロックをつけて、1/8にする方法もあるけど、
やたら面倒だから、それもパス(笑)。
じゃあ、1/5にしよう、非力な女子でも1/5で引き込める。
という具合で、自分が非力になった今でも引き込むことができます(泣)。


テークルが増えると、微調整も聞きやすいので、良いですね。
私の知るswing31も下にかむクリートが2個有り、テークルを調整できて微調整が効く用にしていたように思います。
四分の一では重いし、六分の一じゃロープが長いし、四分の一プラス二分の一ではロープが片寄るし、ダイレクトで引けるクルーはいないし・・(笑)
今のところ1/5で満足しています。
女子用に作ったのですが、今はボクがちょうど良い(泣)。
●まさゆきさん
絶妙な感じですか(笑)。
ありがとうございます。
1/5、イイ感じですよ。