goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中堀クラブの忘年会

2016年12月16日 | 歴史
防災倉庫から100年前の田舟を引っ張り出して、
駿府城の中堀に浮かべ、それを静岡市の観光資源にしたい。

http://white.ap.teacup.com/something/2038.html

何度か会合を開き、集まり、体験クルーズをし討議して、
静岡市に申請した。

私が中心になっているわけではないので、詳細は省く(笑)

そんな仲間の忘年会。
静岡市葵区の魚兼さん。
魚兼さんのご夫婦も、このメンバーだ。



乾杯で始まる忘年会。




元々、呑むと食が細くなるタイプなので



軽く食べる程度。



多品種少量が嬉しい(笑)




大粒の牡蠣フライは、一つ食べて若者に譲った。




チキンカツには手を付けなかった(笑)




来年は、中堀でのテストクルーズが何回か、できると思う。
予算が通るかどうか?





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sone)
2016-12-16 13:08:02
魚兼さん利用してませんがHP拝見、良さそうです。
葵区には昔から結構 魚○さんって多いですね。

所属する鮎釣会新年会を籠上にある魚○さん予約。居酒屋は狭いので今度えびす講に候補入れます。 
返信する
Unknown (koyahi)
2016-12-17 06:23:13
中堀クルーズ、実現を楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
天守閣の話もどんどん進むといいのになあ~
返信する
Unknown (サムシング田中)
2016-12-17 09:04:56
●soneくん

魚武
魚勝
魚磯
魚長

魚兼さんは、こじんまりしていて良いですよ。
魚武は、同級生のオバサンが仲居さんをしています(笑)



返信する
Unknown (サムシング田中)
2016-12-17 09:08:47
●koyahiさん

天守閣は、すぐに建設とは行きませんね。
駿府博の時に1/10の模型造りにたずさわったので、
すごくわかります。
http://white.ap.teacup.com/something/1819.html


中堀クルーズは、現在在るモノを使って行う行為なので、
それほどカネはかかりません。

但し、現在の舟ではできません。
エンジンはなくても客を乗せると船検をとらなくてはならないのです。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。