goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中堀に浮かべた

2016年10月31日 | 歴史
防災倉庫から引っ張り出して、水漏れチェックした舟。
http://white.ap.teacup.com/something/2025.html

船底にFRPを巻いて、ウレタンのトップコートを塗り、
木工会社でスノコを作る。




トラックに乗せ、中堀の北の御門橋へ。



レッカー(ユニック)で吊り上げて、水面へ降ろす。





さて、あとは推進力の「櫓」













最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyahi)
2016-11-02 21:07:51
実際に水に浮いている和船は、もう随分と見たことがありません。
お堀に行けば見られるのでしょうか?
返信する
Unknown (サムシング田中)
2016-11-04 07:20:30
●koyahiさん

>>お堀に行けば見られるのでしょうか?

大道芸が終わるまでは、隠してあります(笑)
この中堀が、静岡市の観光資源にならないのか
思案中です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。