goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シンクロナイズド・スイミング デジカメ撮影

2008年06月06日 | シンクロナイズドスイミング
動いているモノの撮影はタイヘンである。
それも室内スポーツで、なおかつ行動が予想できないスポーツの写真撮影は難しい。

6月1日は子供が日頃トレーニングしているシンクロナイズドスイミングの静岡県大会。
何度かコンパクトデジカメでチャレンジしたが、難しい。



室内プールはそれほど明るくない。故に速いシャッターは切れない。
被写体は30m~40mくらい離れている。200~300ミリの望遠レンズは必須。
しかし明るい望遠レンズが必要だ。
ISO感度は最大にする。1600くらいか。普通では大荒れ覚悟。
動いているのでそれなりの速いシャッタースピードを確保したい。

ボクのコンパクトデジカメ、リコーGX100でもオリンパスのSP-560UZでも思ったような良い絵は撮れなかった(泣)。



知り合いの、そのまた知り合いのアマチュアカメラマンのSさんに撮影をお願いした。
スポーツ写真を撮るのが趣味の人だ。それもどちらかというと室内スポーツ撮影が好きなようだ。Sさんもシンクロナイズドスイミングの撮影は初めてだという。ので、その一週間前にプールに一度シンクロの練習風景を見て貰って撮影練習をしてもらった。
「う~む」と言ってお帰りになった。

普段は写真撮影禁止である。
撮影許可書を貰って、撮影場所を決める。



審査員方向から撮りたいが、それは無理なので斜め45度。逆光に近くなってしまう。


一番難しいのは、曲に併せた動きを観ていないので、身体が水面上に出るタイミングが判らないことだ。身体が水面から出た時にシャッターを押しても既に遅い。普通のデジカメでは遅れれてしまう。次の動作を想像してシャッターを押すことになる。 それも連写で!。

子供達の演技は約三分。
オリンパスとニコンのデジイチ。
明るい300ミリ&何本かの望遠レンズ。
2ギガメモリ5枚(驚)。
バッテリー数本
100万円コースか(驚)。


Sさんが撮ってくれた写真

撮ったデータを選択したモノを昨日CDで戴いた。
見事である。見応えのある写真を数十枚戴いた。
exif情報とファイルナンバーとを見比べると約3分間で406枚撮影していた(驚)。


室内のスポーツ、特に動きが想像できないスポーツは皆、同じだろう。

明日、土曜日は横浜国際での東日本選手権だ。ボクは行けないけど。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさゆき)
2008-06-06 23:29:31
カミさんは中高と水泳部だったので 実にガッシリとした上半身をしていて 今でもしっかりとクロールで泳ぎ 先行される私はチョイトくやしい思いをしています。 明日は小学生相手のヨット教室です。
返信する
Unknown (サムシング田中)
2008-06-07 04:14:58
まさゆきさん。
昨日、子供は小学四年生なんですが、毎晩3時間半のトレーニングでヘトヘトになって帰宅します。土日は9時~5時なんです。

昨日は、学校の水泳教室でクロールの見本をやりなさい…と云われたそうで、まんざらでない顔をして云いました(笑)。

返信する
Unknown (tommy)
2008-06-07 07:22:44
インドア、おまけに直前まで動きの見えないシンクロナイズドスイミングときたら、撮影は至難の業でしょうね。
撮る方も3分間真剣勝負で、全然気が抜けない(笑)
偏向フィルターを使いたいけど、絞りが2段暗くなってしまうので、シャッタースピードが稼げなくなってしまう。オリンパスのDSLRで実用的なISOは800まで。AFはダイナミックAFにしてある程度はカメラに任せて連射か?演技が2回あれば片方はシングルAFで丁寧に撮りたいけど、うわぁ、難し~い!(苦笑)
返信する
Unknown (サムシング田中)
2008-06-07 14:42:42
tommyさん。

Sさんにお伺いしました。
練習の写真も含めて10ギガ5000枚…ですって(驚)。
上の写真のexifを載せておきます。

tommyさんと同じE-3です。
望遠はこのあたらりかな?。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/90-250_28/index.html


返信する
Unknown (tommy)
2008-06-08 09:14:21
ISO1600・絞り開放F2.9で1/200秒ですか。
滅茶滅茶厳しい撮影条件ですねぇ(苦笑)
返信する
Unknown (サムシング田中)
2008-06-08 09:37:07
シンクロナイズドスイミング東日本選手権。
小学生の部で16チーム中、一位になりました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。