子供のJOCジュニアオリンピックが行われる新潟県の長岡駅前に泊まってます。
昨晩は妻と二人で、歩き回って適当な店を探して入ってみた。
創作和食の店。




なめろう


ナマモノばかりだなあ(笑)。
全国から集まったアンダー12の精鋭33人。
やっぱり近畿勢は強いです。
フリールーティーンで3位。
規定競技(フィギア)との点数を加算して8人が決勝へ出ます。
昨晩は妻と二人で、歩き回って適当な店を探して入ってみた。
創作和食の店。




なめろう


ナマモノばかりだなあ(笑)。
全国から集まったアンダー12の精鋭33人。
やっぱり近畿勢は強いです。
フリールーティーンで3位。
規定競技(フィギア)との点数を加算して8人が決勝へ出ます。
競技中はひびきちゃんは
夕食は一緒には取れないのですね
奥様と二人も楽しくていいのでは?
一度出張で行ってその夜に同僚と飲みに行ったことがありましたが,魚が美味しいし,日本酒も安くて美味しい・・。
良いところです。
娘さんのご健闘をお祈りします。
うちの娘は,今年,神戸・和歌山のピアノコンクールで1位となりましたが,全国規模のはまだまだです。
はい、子供はあくまでも合宿中なのです。
ゆえに、一緒に食事は出来ません。
妻と二人、ナマモノが多すぎました(笑)。
●wingさん
新潟、長岡は米の本場。
米俵100俵の処です。
米が美味しかったです。
お嬢さん、神戸+和歌山で一位、ですか!。
素晴らしい。
有名と記憶してます。
全国大会出場すごいですね
これからも楽しんでシンクロできると
きっと良い結果になるでしょう。
全国4位。
その結果に少々ショックだったようです。
が、立ち直りも早いと思います。