普段の休日、ヨットへ乗ったり、山へ行ったり、キャンプに行ったりしているコトが多いが、全くジャンルの違うコトをしている意識はない。
でも何度か「ジャンルが違うのではないですか?」「ヨットはアウトドアじゃない!」…と云う内容のメールを戴いた事もある。
◆ ◆
以前、今はなき某アウトドア雑誌の編集長と何度かキャンプをする事があった。その編集長の趣味はスキューバダイビング。<アウトドア>と云う言葉が生まれ、やっと<アウトドア>という言葉が世間から認知され始めた頃かもしれない。その頃はアウトドア…って登山とキャンプ等のことだと思われていた。
「本当はね、海のコトとかをアウトドア雑誌の中へ載せてみたいのだけどアウトドア雑誌のなかに<水モノ>ページを載せる事は御法度なんだ」
「ふ~ん、そんなモンなの?」
「水モノを書いた途端、売れ行きが鈍ってしまうのが実状なんだ」
「へぇ~、そんなモンなの?」
「アウトドア=キャンプ、山登り=陸の上…限定って云う感じかな」
しかし、何年も経たないウチに<カヌー・カヤック>という水モノの遊び道具がアウトドア雑誌に載るようになってきた。最近ではアウトドア雑誌を見てはいないけど、カヌー・カヤックの事が載っていないアウトドア雑誌はないのじゃないかな。
富士五湖あたりへキャンプに行くと多くの車が屋根にカヌー、カヤックを積んでいる。また西伊豆海岸へ行くと、シーカヤック軍団に頻繁に会ったりもする。駿河湾を横断するシーカヤックもかなり居る。そのシーカヤックの中には追っ手用のセールを展開できるモノもあるという。
http://www.haimipapillon.com/contents7.html
http://www006.upp.so-net.ne.jp/k-tazaki/seiringnakama1.htm
これらはまさしくヨットの世界。セーリングカヌーじゃないですか!。
ずばり!、アクアミューズ。

◆ ◆
アクアミューズ乗りの人達は、キャンプしながらアクアミューズへ乗っているようだ。
一気に車に載せる荷物が増えてタイヘンだけど、それはそれで楽しいだろうなぁ。
じゃあ、キャンプ用品をアクアミューズに載せてしまえばイイじゃないですか(笑)。
荷物が多すぎて載らなかったら、載せるコトのできる船に…(笑)。
でも何度か「ジャンルが違うのではないですか?」「ヨットはアウトドアじゃない!」…と云う内容のメールを戴いた事もある。
◆ ◆
以前、今はなき某アウトドア雑誌の編集長と何度かキャンプをする事があった。その編集長の趣味はスキューバダイビング。<アウトドア>と云う言葉が生まれ、やっと<アウトドア>という言葉が世間から認知され始めた頃かもしれない。その頃はアウトドア…って登山とキャンプ等のことだと思われていた。
「本当はね、海のコトとかをアウトドア雑誌の中へ載せてみたいのだけどアウトドア雑誌のなかに<水モノ>ページを載せる事は御法度なんだ」
「ふ~ん、そんなモンなの?」
「水モノを書いた途端、売れ行きが鈍ってしまうのが実状なんだ」
「へぇ~、そんなモンなの?」
「アウトドア=キャンプ、山登り=陸の上…限定って云う感じかな」
しかし、何年も経たないウチに<カヌー・カヤック>という水モノの遊び道具がアウトドア雑誌に載るようになってきた。最近ではアウトドア雑誌を見てはいないけど、カヌー・カヤックの事が載っていないアウトドア雑誌はないのじゃないかな。
富士五湖あたりへキャンプに行くと多くの車が屋根にカヌー、カヤックを積んでいる。また西伊豆海岸へ行くと、シーカヤック軍団に頻繁に会ったりもする。駿河湾を横断するシーカヤックもかなり居る。そのシーカヤックの中には追っ手用のセールを展開できるモノもあるという。
http://www.haimipapillon.com/contents7.html
http://www006.upp.so-net.ne.jp/k-tazaki/seiringnakama1.htm
これらはまさしくヨットの世界。セーリングカヌーじゃないですか!。
ずばり!、アクアミューズ。

◆ ◆
アクアミューズ乗りの人達は、キャンプしながらアクアミューズへ乗っているようだ。
一気に車に載せる荷物が増えてタイヘンだけど、それはそれで楽しいだろうなぁ。
じゃあ、キャンプ用品をアクアミューズに載せてしまえばイイじゃないですか(笑)。
荷物が多すぎて載らなかったら、載せるコトのできる船に…(笑)。