goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天子の森キャンプ場

2020年11月09日 | アウトドア
11月7日~8日と、仲間7人、計8人で朝霧高原にキャンプへ行ってきた。

久しぶりのキャンプ。手術後、初めての外泊だ(笑)

朝霧高原には多分100くらいのキャンプ場が在るのじゃないかな。

その中の、一つ、田貫湖の南側にある「天子の森キャンプ場」

キャンプ場に到着する前に、静岡県の養鱒所で、釣り。
釣り竿を3本借りて、3kgまで。



雨が降る前に、テントを張ってしまいましょう。













3サイト借りたが、四阿(あずまや)付きなので、雨はしのぐことはできた。







メスティン

2020年11月04日 | アウトドア
トランギアというスェーデンのアウトドアメーカーがある。
かなり昔から日本に輸入されていたが、それほどインパクトはなかった。

私も、30年以上前にメスティンというクッカーを購入したが、出来が悪くて、ベコベコでエッジにはバリが出ていた。紙やすりでエッジを丸めてやらなければ、危なくて使うことができなかった。
今ではどうだろう?



そんなメスティンが、このキャンプブームで大流行。
なぜ、こんなモノが流行するのかわからないけど、若者からすると「かわいい」らしい。
これで一人用のご飯を炊くのがブームのようだ(笑)
売り切れ続出で、今では100円ショップのダイソーがダイソーブランドで作り、500円で売っているが、売り切れが続出しているようだ。
ニトリでも売っている(笑)





でも、スェーデンで炊飯しているのかな?




ホットサンドメーカー

2020年09月18日 | アウトドア
ホットサンドメーカーって言うのだけど、割れたり、紛失したりして
今は3台目。



物欲はすでに失せて久しいのだけど、こいつはいいな…と思った(笑)



今まで、パンを2枚で具を挟んで焼いているのだけど、

食べきれない、時がある。



これはパン1枚用(笑)



でも、案外高い。それに売れているようです。

納期は10月の中旬。


ナイフ

2020年07月23日 | アウトドア
20年~30年くらい前だろうか。
静岡市の中心部、本通3丁目に「ヨセミテ」というアウトドアショップがあった。



ヨットの道具、山の道具、アウトドア用具を何度か購入した。

でも飽きたのか、次第に行く回数がへってきたが、そのうちに移転した。

そこで購入したと思うけど、ガーバーのナイフがある。

実は、防湿剤を十分に入れたカメラ保存庫に入れたまま忘れていた。

ガーバー/サカイ















断捨離

2018年09月21日 | アウトドア
キャンプもしばらく行っていないな。

不要なキャンプ用品を欲しい人に進呈することにした。

何かのイベントで戴いたタープ。

3500×3500のサイズ。ポール、ロープ、ペグ付き。未使用品。





ネイチャーストーブ。

10年ほど前に購入して、実験だけした(笑)







その他、いくつか。


ネーチャーストーブ

服部