goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウナギ弁当 テイクアウト

2018年03月19日 | グルメ
昨晩、妻と二人で「家飲み」していた。

冷蔵庫の中のモノを適当に調理して、ツマミにしていた。

午後7時過ぎ、急に「ウナギ」を食べたくなった。

食べたことは無いけど、車町の武林へ電話をした。

一番安いウナギ弁当を一つ注文した。

20分ほどしてから取りに行った。2800円(税込み)




そういえば、池作のウナギは昨年夏から食べていないな(泣)。




妻曰く、「ウチのウナギより、甘いね」

二人で、ウナギ弁当を半分ずつ(笑)







キッチンうち山 復活

2018年03月13日 | グルメ
【キッチンうち山 復活】

昨年暮れから店が閉まっていた日吉町駅前の「キッチンうち山」。

今日通りかかったら店がオープンしていました。






問うたら3ヶ月ほど、体調が悪く、店を休んでいた。



奥さんも復活していました。

同年代が復活してくれると嬉しいです。

昭和22年生まれで、同い年でした。









とろろ汁の渓月

2018年03月03日 | グルメ
土曜日、3日。
午前中、藤枝市に用事があったので、その帰路に久しぶりに寄ってみた。

丸子の山間部「渓月」





私には多すぎた(笑)
この半分でも良い。若い人たちには丁度良いだろう。



以前は980円だったが、今は、1080円
その分、蕎麦が付いた。



どんぶり一杯のとろろ汁。自然薯。






まぐろ丼

2018年03月02日 | グルメ
会社の近所に「鐘庵(しょうあん)」というソバ屋がある。

決して蕎麦屋ではない。静岡発のチェーン店なので、安い。

そんな店にミニ丼がある。
ミニまぐろ丼

普通のどんぶり物だと食べきれないが、ミニ丼だった食べられる。






このお汁も、ダシが効いていて美味しい。








かぶら屋

2018年02月17日 | グルメ
「かぶら屋」は静岡市に2軒ある。

一軒はパルコの裏側の隣。これが紺屋町店。
もう一軒が、御幸町店。歩いて5分くらいの処。






二軒とも老若男女で賑わって居る。




やたら安いのだ。それに休日は3時から店を開いている。




これが「上ねぎタン塩」

すごく美味しい。









味噌かつ かつや

2018年02月07日 | グルメ
先日、名古屋の「矢場とん」で「味噌かつ」を食べて思い出した。

静岡の「かつや」で食べたことがある。味噌かつ。
昨年秋、国一の長崎の店舗で食べた。





メニューの一番目立つところに「味噌かつ丼」
529円(税込み)



混んでいたので、10分ほど待たされましたが、食べました。

味が濃かった。
名古屋の「矢場とん」も濃かった。
若者向きかな。





かつや 味噌かつ 味噌かつ丼



デルソーレ閉店 or 移転

2018年01月31日 | グルメ
何度も移転を繰り返している洋食屋さん「デルソーレ」
今度は1月31日に閉店するようです。



安くて、それなりに美味しいけど、マスターが横柄(笑)





このステーキは美味しい。





大浜街道の北端あたりにテイクアウトの店を作るようですが、
また、店を持つかもしれませんね。



この案内図を見ると、この辺りかな。