9月13日~16日は、個人ご依頼で槍ヶ岳から西鎌尾根を経て笠ヶ岳までのコースをガイドしてきました。
3つの山小屋に泊まりながら4日で巡りました。変化していく景色と地形を堪能しながらの山旅でした。
天気は本格的な雨にこそ遭いませんでしたがガスに覆われることが多く、もう少し景色を楽しめると最高だったのになぁ~という思いです。
それでもクライアント様にとってもとても充実した登山を満喫していただけたようで良かったです。
滝谷出合から滝谷を眺めます。
日本で最初のロッククライミングクラブ(RCC)創設者、藤木九三氏のレリーフ。
ちょうど六甲山の高座の滝にも同様のものが設置されています。
南岳新道を登ります。
下部から中間部にかけては難しくはありませんがなかなか気の抜けない登りが続きます。
初日は南岳小屋に宿泊。
岳沢小屋勤務だったKさんが支配人として着任しているのでいろんな話をしながら楽しく過ごせました。
2日目は最高の晴天からスタート。
獅子岩から大キレット、北穂高岳、ジャンダルムを始めとした穂高の山々を望みます。
南岳
常念岳のほぼ山頂辺りから日が登り始めました。
左から中岳、大喰岳、槍ヶ岳
槍ヶ岳を正面に望みながらの最高に楽しい縦走路です。
ザ・槍ヶ岳!
槍ヶ岳登頂! おめでとうございます!
それにしても一般コースからの槍ヶ岳登頂ってどれくらいぶりでしょうか!
眼下に槍ヶ岳山荘、そしてめざす笠ヶ岳を遠望します。
ここからは西鎌尾根を辿って2日目の宿泊地双六小屋に到着です。
3日目は抜戸岳を経て笠ヶ岳をめざしました。
道中では沢山のライチョウを見ることができました。
秩父平を進みます。
いよいよ笠ヶ岳直下まできました。
笠ヶ岳登頂!
クライアント様にとって6年越の笠ヶ岳ということです。本当におめでとうございます!
3日目をほぼ1日中ガスの中でしたが、素晴らしいタイミングで日の沈む瞬間を見せてくれました。
最終日の4日目はいよいよ下山日です。
笠新道を辿っての下山です。
長く、なかなか大変なコースですが3連休初日ということもあって大勢の登山者が大汗をかきながら登ってこられていました。
この後、新穂高温泉に下山して今回の4日間の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!
3つの山小屋に泊まりながら4日で巡りました。変化していく景色と地形を堪能しながらの山旅でした。
天気は本格的な雨にこそ遭いませんでしたがガスに覆われることが多く、もう少し景色を楽しめると最高だったのになぁ~という思いです。
それでもクライアント様にとってもとても充実した登山を満喫していただけたようで良かったです。
滝谷出合から滝谷を眺めます。
日本で最初のロッククライミングクラブ(RCC)創設者、藤木九三氏のレリーフ。
ちょうど六甲山の高座の滝にも同様のものが設置されています。
南岳新道を登ります。
下部から中間部にかけては難しくはありませんがなかなか気の抜けない登りが続きます。
初日は南岳小屋に宿泊。
岳沢小屋勤務だったKさんが支配人として着任しているのでいろんな話をしながら楽しく過ごせました。
2日目は最高の晴天からスタート。
獅子岩から大キレット、北穂高岳、ジャンダルムを始めとした穂高の山々を望みます。
南岳
常念岳のほぼ山頂辺りから日が登り始めました。
左から中岳、大喰岳、槍ヶ岳
槍ヶ岳を正面に望みながらの最高に楽しい縦走路です。
ザ・槍ヶ岳!
槍ヶ岳登頂! おめでとうございます!
それにしても一般コースからの槍ヶ岳登頂ってどれくらいぶりでしょうか!
眼下に槍ヶ岳山荘、そしてめざす笠ヶ岳を遠望します。
ここからは西鎌尾根を辿って2日目の宿泊地双六小屋に到着です。
3日目は抜戸岳を経て笠ヶ岳をめざしました。
道中では沢山のライチョウを見ることができました。
秩父平を進みます。
いよいよ笠ヶ岳直下まできました。
笠ヶ岳登頂!
クライアント様にとって6年越の笠ヶ岳ということです。本当におめでとうございます!
3日目をほぼ1日中ガスの中でしたが、素晴らしいタイミングで日の沈む瞬間を見せてくれました。
最終日の4日目はいよいよ下山日です。
笠新道を辿っての下山です。
長く、なかなか大変なコースですが3連休初日ということもあって大勢の登山者が大汗をかきながら登ってこられていました。
この後、新穂高温泉に下山して今回の4日間の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
熱く、楽しくいこう!