ダンナのぼやき

あられダンナの日々のぼやきです。
色んな事を思い、考えぼやいてます…。

新しい季節の訪れと共に…。

2014-08-31 15:36:44 | アニメ・コミック
『銀の匙』、13巻を読んだ。

そして…正直戸惑ったのが本音。
今までは日々の積み重ねの中にあって、各キャラクター達の細やかな心情の移ろいを描いてきた本作。

しかし、この13巻にしての疾風怒涛の展開は何?!
既に物語が終盤に差し掛かっているのかもしれないが、いくら何でもこのあまりに早い時間の流れには読んでいて戸惑ってしまう。

作者の荒川先生の家庭の事情により、サンデーの連載も休載状態になっている。
その辺りの事情も、この疾風怒涛の展開に少なからず影響しているのも理解出来る。

遂に高3になった八軒くん。
将来に対する夢が無い事に悩み続けた八軒くん、それが遂に自身の夢と目標を見つける事が出来ます。
ここに来て、まさかの大川先輩の存在が効いてくるとは思わなかった。
性格的に少々難がある大川先輩(苦笑)、でも一方では器用でフットワークも軽くて何でも出来る好青年であります。
大川先輩の存在が、八軒くんを更に大きく成長させる事になります。
それが“アサシン”と呼ばれる八軒くんのお父さんの、さり気ない笑みにもつながって来ます。

あまりに駆け足の展開の中、最も笑えたのが西川くんの「イモの擬人化」(笑)。
西川くんのイモに対する深い愛情を感じます。

いよいよ次が最終巻になるとも言われています。
どんな結末を迎えるか楽しみに待っていたいと思います。

「人の夢を否定しない人間に、俺はなりたい。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿