goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンナのぼやき

あられダンナの日々のぼやきです。
色んな事を思い、考えぼやいてます…。

風邪引きと蕎麦

2011-09-24 20:45:45 | 雑談
また体調を崩した。

先週もそうだったが、何か週末になれば体調を崩す悪循環がずっと続いている(苦笑)。

今日、午前中に内科に行った。
病院は滅茶苦茶混んでおり、お医者さんも言っていたが台風が去った後に急に涼しくなって体調を崩す人が多いとの事。

僕も寝冷え的に風邪を引いた事もあるけど、空気が乾燥した事により扁桃腺を傷めて熱を出した事の要因が強いみたいです。
今は喉のピークに来てしまったのか、声もガラガラに枯れてしまいました。
連休ながら、今日は薬を飲んで寝込んでおりました。

そんな中、晩ご飯は作りました。
今日は「天麩羅蕎麦」。
ヨメ用にうどんです。
病院の帰りにスーパーで食材の買い物をして、そこで天麩羅(ヨメはレンコン・僕はイカ)を買いました。

ダシは普段よりも味付けを変えて、ちょっと薄目に作りました。
本来は濃い目の味付けが好みですが、喉が痛いので醤油味は喉に滲みるので回避しました。
蕎麦・うどんだけでは足りないので、ネギトロ巻きもプラスしました。
アッサリしていて、すぐに食べれたので良かったです。

来週も予定が一杯です。
この連休の間にしっかりと静養して、来週からの激務に備えたいと思います。


PS:新曲が発表されました、かなりカッコ良い!!


桜を見てきました

2011-04-12 23:32:24 | 雑談
仕事で花見に行きました。

本来は先週の予定でしたが、天候の兼ね合いもあり今週に延期となってました。

もうホンマに散る寸前って感じで、ちょっとでも風が吹けば桜の花びらが舞い散る風流な中での花見でした。

僕は場所取り担当であったので朝から花見予定地に行き、シートを広げて独りで本隊が来るのを待ってました。

最近、バタバタと色々ありました。
新年度となり決算の為に事務方面がピリピリとしており、現場にいる僕は結構その影響をモロに喰らってます(苦笑)。
通常業務も想定外の事が起きたり、理不尽な事があって激昂した自分の人間的度量の狭さに自己嫌悪してしまったり。
あと実家の母が入院したりで…。
手術も無事に成功して、経過も良好で順調に回復に向かっているので何よりです。
でも心の休まる暇も無く、ハッキリ言えば自分自身に余裕が全く持てていない現状です。

そんな時、桜を見ながらゆっくり出来る時間が持てたのはラッキーでした。
抜けるような青い空、美しい桜。
ちょっと自分のトゲトゲした心が癒やされ、慌しい日常で気持ちを落ち着けるキッカケになったかと思います。
ゴチャゴチャした心の中を整理して、また明日から自分の出来る範囲から頑張って行きたいと思います。


PS:今、この季節に聴くのが一番の歌です。



独りぼっちになり
僕は自分の進むべき道を見失った
いつでも貴方は僕を愛してくれた
風を追いかける
風の中に貴方を感じるから
今、必要なものは貴方の全て
でも貴方の想いは風の中を彷徨う
貴方の傍にいる
もう貴方から絶対に離れたりしない


下町の風景

2011-02-16 23:56:47 | 雑談
今日は天気が良かったです。

そのせいか花粉もタップリと飛散していたようで、もう出勤時より「目が痒い・鼻水がたれる・喉が痛い」の三重苦でした(苦笑)。

おまけに午後から外勤(爆)。
涙目になりながらも、電車で移動しておりました。

今日、久々に京都の下町と言ってよい付近にいました。

最近はこういった下町の風景を見なくなりました。

僕は大阪生まれ、そこも正に「大阪の下町」って感じの町でした。
昔ながらの商店街の中を通って学校に通い、又そこが遊び場でもありました。
そのせいもあって大人になった今、こういった下町ならではの商店街を見ると猛烈に郷愁に誘われます。

しばらく仕事を忘れ(←コラコラ:自嘲)、この良い雰囲気の商店街を散策しておりました。
何とも言えない空気感と、そこにある町や人の活気を感じる事が出来たのは良い体験でした。
あまり仕事ばかりで籠もってはいないで、タマにはこうやって町を歩くのも良いのだと再認識しました。


とは言え、その後。
さんざん花粉を浴びたせいでしょうか、遂に大量の鼻血を吹き出して貧血になるかと思いましたが…。
仕事をサボると、罰が当たるという良い例ですね(自戒)。

この一枚

2011-01-06 23:20:24 | 雑談
仕事初めでした。

まぁ~長い休みの後は、大抵色んな事が起きます(仕事納めで状態が止まる訳ではありません)。

今年の仕事初めも、例年と変わる事なく想定外の事が次々と起きました(苦笑)。

この冬休み、例年以上にダメダメ人間と化していた僕にとって、リハビリ云々の騒ぎではなく立ち上がりからボコボコに殴られた感じです。
お陰様で目が覚めました、今の僕は完全に実戦モードであります(自嘲)。

でも…さすがに持久力は無くて帰る頃には疲労困憊。
降りしきる寒さと雪は、余計に仕事初めの僕を切なくさせました。

帰って晩ご飯を作っていた僕に、同じく今日仕事初めであったヨメがお土産を買ってきてくれました。

何でも職場の売店にあった、お菓子「ジオンの栄光」!
思い切りテンションが上がりました。

オマケに出てきたカードは、スペシャル(描きおろし)・カードの「マ・クベ様」だったので更に激燃え!!

いや~ジオン公国に栄光あれですよ。
何か、滅茶苦茶癒されました。
カードを持ちながら、小1時間ほど「ガンダム」と「一年戦争(勿論ジオン軍視点)」をしてしまいヨメが引いてました。
この時、「ジオンは後10年戦える!」等と言ったマ・クベ大佐の名ゼリフを言いまくったのは…以下自粛。

また明日からも頑張りたいと思います。


PS:ずっと欲しかったアルバムを買いました、もう鬼のようのカッコ良さです!



近日中に、アルバム・レヴューをUPします!!

大雪

2010-12-31 15:09:52 | 雑談
大晦日に大雪です。

僕がコチラに移り住んでから、こんなに雪の降る年の瀬は10年ぶりくらいかな?!

こんな大雪の中。
しっかりと大晦日用の買い出しに行き、夜は美味しいモノを食べ酒を飲みつつ、TVを観ながらゆっくりと過ごしたいと思います。
って言うか既に飲んでますが(苦笑)。

靴下も履かずにベランダで雪だるま作り(素足にサンダル)、寒さで死にそうになりました。
バカですね。

今年のバカ納めでありました。

Merry Christmas

2010-12-24 22:52:50 | 雑談
12月24日です。

年度末の追い込み、それにプラスしてクリスマスのイベント。
更に予想外のハプニングの連続も加わり、激務で一瞬気絶するかと思いました(苦笑)。

今、帰宅して少し冷静になりました…。

心穏やかに、この「聖なる夜」を少しでも過ごしたいです。




ケータイ、買い替えましました。

2010-11-27 17:37:16 | 雑談
ケータイを買い替えましました。

以前使っていたモノはかれこれ5年(!) 程使っていて、非常に愛着もあり特別不自由って訳でもありませんでした。

しかし今使っているタイプは来年(だったかな?:笑)には使えなくなり 、同じタイプの最新型が発売になり、こういったツール系に拘るヨメからの強い勧めもあり買い換えました。

最新型とは言え、以前の愛機が5年もの付き合いだったので、いざ使い始めてもなかなか馴れません。
自分の適応能力の低さが嘆かわしいです(苦笑)。

このタイプ。
見た目と機能、そして何よりも強くて頑丈なのが嬉しいです。
オマケに「赤」があって良かった。
僕は取り扱い説明書をしっかり読むタイプではなく、使いながら身体と感覚で憶えるタイプなんでイジくりながら学びたいと思います。




慌ただしい毎日と心の余裕

2010-10-20 23:55:44 | 雑談
もう10月も後半に入ります。

いつでも何かと多忙なのは変わりないものの、この10月からは自分の勤務シフトが大きく変わりました。

ここ5年以上、今の勤務シフトだったので、この大きなシフトの変更は判っていても心身共に戸惑う事が多くて、正直に言えばキツいってのが本音(苦笑)。

もう若くないと痛感する瞬間です。

仕事の中身は何も変わらず、心身共に厳しいシチュエーションの連続です。
弱音を吐いても何も変わらないので、今日まで勢いで乗り切ってきたと言う感じが強い。
いい歳こいて、己の不器用さに言葉も無い(苦笑)。

そんな中、今日は仕事の合間に職場の近くにある蕎麦屋で昼飯を食った。
今更ながら蕎麦好きであるものの、職場の近くに手打ち蕎麦屋があれども行く機会は無いと思っていた。

だが、今日はちょっと思い切って時間を作ってみた。
昼飯なんて、ここ数年は臨戦状態の中にあり軽視し続けてましたわ。

しかし、「食」は大切。

普通に好きなものを、時間を作って食べるってだけだが、コレが思ったよりもゆったりと過ごす事が出来ました。

昼一のお客という事で蕎麦屋の大将がサービスで大盛りにしてくれたり(笑)、美味い蕎麦であったり、食い終わってホッとお茶を飲んでいる時にリラックスしている自分がいるのに気付いた。

何か煮詰まっていた自分の中で、気持ちの切り替えが出来て、少し心の中に余裕を持てた瞬間だった。

こんな瞬間が大切なんだと思いました。

これからは日常のデス・メタルばりの疾風怒涛さの中でも、少し仕事を離れて自分の中で心の余裕を作る時間を持ちたいものです。


かっぱ寿司、そして「魔獣狩り」とサイコ・ダイバー

2010-08-03 23:27:06 | 雑談
いつも何か起きる仕事も、今日は久々に穏やかに平和に終わる(苦笑)。

その後、気分転換に久々に「かっぱ寿司」に行ってから、ずっと観たかった『インセプション』を観る。

『インセプション』に関して、また後日しっかりコッテリした自分なりの感想と解釈をアップしたい。

ただ単純に、コレはエロとグロを抜いた夢枕獏先生の「魔獣狩り」シリーズのパクりやん!…とは言いたくない。

この人の夢や精神に潜入するサイコ・ダイバー的(日本人の僕が最初知った作品で傑作だったのは『魔獣狩り』)なSF的要素を持つ作品は、古今東西に腐るほど存在するのは事実だ。
他にも「夢」と「現実」の区別が曖昧になる、かの『うる星やつら2:ビューティフル・ドリーマー』との類似点もある。
最近ならば、あの『マトリックス』(1作目限定:笑)や『ザ・セル』(マイナーだけどコレも傑作!)との比較もあるだろう。

あとは、ソレを“映画的”にいかに演出して、面白さを加えて一本の作品に仕上げるか?!…要はそれに尽きる。

その意味では本作は間違いなく傑作であり、監督のクリストファー・ノーランは天才としか言えない。

『第9地区』以来、本当に凄くて素晴らしい映画を観た!と満足した。

あっ、久々に行った「かっぱ寿司」ですが、何か妙にネタもシャリも小ぶりになっていた気がする…(苦笑)。





2010-04-06 22:06:51 | 雑談
今日、仕事で花見に行きました。

今年はちょうど満開!

沢山の人に酔いそうになりましたが、桜の綺麗さが全てを帳消しにしてくれました。

先週まで雪が降っていたのが嘘のように、穏やかな気候と見事な桜の咲きっぷりは素晴しかったです。

春を満喫しました。