goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

買った!乗った!借りた!

2008-02-18 | SAAB

まず買ったとは、サン・テグジュペリの南方郵便機を入手しました。もちろんまだ読んでおりません。楽しみなのですが、読みかけのものがあり、こちらをやっつけてからでないと読めない性分です。お店に通い始めて2年を過ぎましてようやく入手できました。

さて次の乗ったはNew9-3に乗ってきました。GM主催の横浜での試乗会に抽選で当たり行ってきました。
ロケーションは横浜美術館集合。ルートは首都高にて大黒PAで折り返すといったものでした。2.8ℓのエアロが試乗車でした。エンジンは旧9-3エアロのハイプレッシャー2ℓに比べて凄くアドバンテージがある様には感じません。もちろん継ぎ目の滑らかな加速や洗練度合い等は当然に上回るでしょうけれどこのエンジンだけではまったく欲しくはなりません。
しかし足回りは18インチを履いているにもかかわらず、もの凄く滑らかです。何だかレクサスのISみたいに静かで乗り心地も良いのにはびっくりしました。しかし内外装のデザインなどトータルではくみちゃんに敵いません。まだまだ現役を再認識しました。

次の借りましてはプリウスです。
はい代車がプリウスとなっております。これはいい。静かで、当然に燃費もいいし、少し文化人になった気さえします。あんなに不恰好でも許せるポテンシャルの持ち主です。もう10万キロも近いレンタカーではありますが、足回りもしゃっきりとしています。(何故だろう、1回くらい交換しているのかもしれません。なにせ私のくみちゃんよりもしゃっきりしているくらいです)
こんな車がセカンドカーでも良いなと思える一台です。返却時の燃費が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また修理

2008-02-10 | SAAB
ぶつかりました。(こすった程度と他人は言うけれど)
駐車場内でバックスしてきた車とリアフェンダー、バンパーとホイールが接触しました。
大きな傷ではないけれど、愛車が傷つくのは本当に辛い。かなり落ち込みモードです。

実はあのダミーアンテナとホイール1本に付いていたガリ傷の修理から上がってきたばかりでしたので、再度のドック入りは少しうんざりです。
でも起きてしまった事はしょうがありません。代車に素晴らしい車に乗れることを期待して気持ちを入れ替えましょう。

ダミーアンテナですが、私の物は手に入れた時には劣化でひび割れのひどい状態でした。なんだかボディをしっかりと磨いても気になって仕方ありませんでしたので交換をしてもらいました。天井の内張りを剥がさないと出来ないらしくヤナセにお願いをしました。とてもきれいに仕上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにから、、

2008-02-03 | SAAB
ご無沙汰です。(だれに言っているのか?)

とても長いブランクを作ってしまいました。
体調を崩したり、年末年始の忙しさや家族の用事と忙しかったのは事実ですが、ブランクが長くなればなるほど次何をネタに?と考え込んでつい書かずじまいだったりしました。
そんな訳で今回のタイトルは「何から書こう」のなにからです。

確かに2ヶ月近く開きましたので色々と出来事はありました。
年末にくみちゃんで初めてロングツーリングをしました。滋賀県の米原まで行ってきました。何度も渋滞にハマリ往路は8時間もかかりました。
しかーし、とても気を遣ったアクセルワークのおかげでリッター当り14キロの燃費をはじき出しました。(更に好きになった瞬間です)
復路はどうしてもフルブーストをかけたかったり、100㌔プラスアルファの安定性を体験したくて踏み込みましたので13程度に落ちましたが立派です。

まったく凄いぞ、くみちゃん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良年

2007-12-05 | SAAB
久しぶりの更新です。
タイトルは来年に向けての願掛けなどではありません。
そうです、訳してGOODYEARとなるわけです。

念願とまでは言いませんが、グッドイヤーのタイヤを購入しました。
最近は3本続けてミシュラン、その前はピレリと割としっかりとした腰のあるタイヤを履いていました。
この2社などはどちらかと言うと、ショルダー部分は丸っこいタイプで轍に取られるのを極力抑える設計のようです。
GOODYEARはどちらかと言うとBSの様なしっかりとしたリムガードが付いていて割と角張っている物です。サイドのネームの入り方などはとても格好よく纏まっていると以前から目を付けていました。しかしF1撤退の後ブランド力が落ち込み正直どうなのだろうと考えあぐねておりました。
がしかし、高速で140㌔を越すような運転は最近ほとんどしませんのでそこそこのタイヤでOKの筈です。
よって見栄を張ることなくリーズナブルにレブスペック02にした訳です。(とは言いながらも最後までプロクセスと迷いました)

今日届いたばかりで装着は来週末くらいになりそうです。
また装着しましたらアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断念

2007-11-26 | SAAB
今日はボンネットフードのエンブレムの交換を試みましたが、格闘すること15分。諦めました。
諸先輩方の意見を参考にデンタルフロスでいったのですが、何せ難しいのです。かなり密着しているので千枚通しの精密ドライバー版の様な物でエンブレムの側面をちょいと刺して持ち上げたところにフロスを入れるのですが、少し窪んでいるので中々入らず。
やっとの事で入れたらフロスが切れました。こりゃダメだと思い、今度は釣り糸の細いものを購入して再チャレンジのつもりです。

成功の暁には誇らしげにアップするつもりですが、SCANIA物をエルクパーツにて購入しました。他にも何点か購入しましたので又の機会に紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする