2011オフ 21日目 道満

2011年09月25日 | オフトレ
中1日おいて今日も再び大会の坂へ。

期待していた雑草の刈り取りは
実施されてませんでした。
その分(?)路面には結構な数の草が散乱してましたね。↓



大きなものを中心に手で拾って排除。
とりあえず不安なく滑れるようになりました。



初冠雪が観測された富士山。
今日は霞んで見えませんでしたね。

今日は早い段階からビデオを撮って滑りのチェック。
大回りからはじめましたが、
一昨日と見え方がかわっちゃいましたね。
ウィールを変えたせいか…
はたまた、肉体的な問題か??
大回りの修正に練習時間の
半分以上を費やしましたよ。

一昨日プロットした規制ラインが残っていたんで
坂の上部に向かって4ポイント追加して滑り込みました。



小回り規制とフリーの映像はまあまあ納得です。
今日は小回り系に収穫がありましたね。
今日は他に来場者も無く、10時過ぎまで
ひたすら自分の滑りと格闘しました。

坂のまわりもだんだんと
秋らしくなってきましたね。
すすきも増えてきたし…



わずかながら彼岸花も咲いてました。



次回はまとめの練習です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中日

2011年09月24日 | 雑談
連休中日の今日は家で過ごしました。

午前中、インラインのウィールを
大会用のものに交換。
ベアリングのまわり具合をチェックして
フレームに装填しました。

午後は仏壇とお墓にお参り。
家に戻ってからは昨日撮ったビデオのチェックです。
チェックポイントを持って
明日、再び実践トレーニングです。
思っている滑りに何処まで近づけるか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011オフ 20日目 道満

2011年09月23日 | オフトレ
今日も道満カップが行われる坂に行ってみました。
6時半に駐車場到着でしたが
今日は誰もいません。

代わりに居たのがこちら↓



手前のシートが被せてあるのは草刈り機。(たぶん…)
奥に見えるのはユニット式の仮設トイレですね。
草刈り機はいいところ(?)においてあるので
大回りではターン構成を工夫しました。

そう言えば来る途中、
さくらそう公園の入口手前で
ネズミとりやってましたね。↓



反対車線だったけれど
交通安全週間だから気を付けないとね。

暫くするとたけさんも来場。
K隊員の顔も見えたんだけれど…
いつもの坂に行っちゃいました。

大会要項に小回り規制のレイアウトが
出ていたんでちょっとだけアレンジして
規制ラインをプロットしてみました。



ピッチは3.7m。
幅はやや広くして45cmにセット。

今日の練習プログラムは
先回できなかった大会坂でのビデオ撮り。
大回り、小回りは2セット。
規制も1セット撮りました。
あと、路面のチェックもしておきました。
コースの真ん中には
所々、舗装の粗い場所がありますね。



小回りでここに入るとちょっとヤバイかも?

撮ったビデオを観て滑りに手を加えていると
どんどん時間が過ぎていきます。
ラストのセットを撮ったのは10時前でした。

10時過ぎに練習を終えて着替えていると…



草刈り作業をやるんですかね?
おじさんたちが機械のシートをめくりはじめました。
次に来た時には
土手がきれいになっているといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2011年09月22日 | 雑談
昨日の台風の影響は大変でしたね。
帰宅時間を狙ったように
電車は軒並み運転見合わせ。

ワタシも乗り換え駅で
90分の待ちをくらいました。
この程度ならマシな方だったのかな?

台風一過の後は気温が下がって
いよいよ夏ともお別れでしょうか?

というわけで明日はお彼岸。
お墓参りは土曜日に行くとして
明日は坂で予定のプログラムを
こなそうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の道満カップ技術選

2011年09月20日 | 雑談
開催発表が待ち遠しかった
第5回道満カップ技術選。
本日、大会要綱とエントリー申し込みが
こちらにUPされました。
開催日は10月8日(土)ですね。

エントリー申し込みは10月3日(月)まで。
参加する方はお早めに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011オフ 19日目 道満

2011年09月18日 | オフトレ
3連休の中日。
今朝も道満で練習してきました。

今日は10月8日(土)に開催される
道満カップ技術選の会場を下見してきました。
坂に着いてみると既に滑っている方が1名。
よく見ると日の出滑走隊のYさんでした。
やっぱ、考えること一緒ですわ。

6時半より滑走開始。
今日は空気が澄んでいたんで、
富士山も見えました。



鉄橋側の斜面は草刈りが済んでますが…



道路側はごらんのとおり。



際まで攻めると
ストックの先端が草に当たりますね。

大回り・小回り~総滑とひと通り滑って
練習でやってきたことがここでできるか確認。
あとはスタートダッシュの練習も。。。
ビデオは撮らなかったけど
感覚的には悪くなかったです。

休憩無しで1時間ほど滑ってから
いつもの坂に移動。
すでに5名の先客でした。
こちらは両側の草が刈り取られていて
気持ち良く練習できました。



大回りと小回りを1セットずつ撮影しましたが
大会坂での練習ですでにお疲れ気味。
数本滑っては休憩の繰り返しでした。
休憩でお世話になったのは…



みかん味の寒天デザート。
カロリーオフなんでサッパリしたお味。
何だか懐かしい感じでしたね。

今回も鉄橋側の坂で小回り規制の練習。
ピッチは先回よりちょっと短くして3.35m。
ポイントの幅は35cmにセットしてみました。



ポイント幅の広い方が
難易度高いような気がしますね。
こっちのビデオも2本撮ったんで
じっくり観てみようと思います。

滑った時間の割には疲労感が強いんで
明日はお休みかな??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み

2011年09月16日 | 雑談
明日から3連休。
そして3日間働いたら、来週末も3連休。
気温はまだまだ高めだけれど、
ちょっとした秋休み感覚ですね。

遠出する予定もないんで
引き続きインライントレーニング。
日曜と、できれば月曜もかな?

来週からは気温も下がりそうなんで
最後の夏とバトルしてこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい相棒

2011年09月13日 | スキー
今まで使っていた板とブーツは
4シーズンのお付き合い。
購入したシーズンに2級を取得し、
1級取得までの過程を一緒に過ごしました。

しかし、板のしなり感が落ちてきたのと
ブーツのインナーもヘタってきたんで
新しいマテリアルの購入となりました。

購入したのは駿河台下の‘アスペン’さん。
価格やアフターサービスも良心的なんで
ここで決めました。

板は引き続きサロモン。
昨年モデルの‘24HOURS POWERLINE S5’です。



特に試乗とかはしてないんですけど
雑誌とかの評判で決めました。
サイズも引き続き170cmですが
いままでの板と並べてみると4cmほど長い!
スキーケースに入るか心配でしたが、
ギリギリでセーフです。

ブーツもサロモンで
こちらも昨年モデルの‘FALCON CS JP’。



早速、お店でインナーブーツを
カスタマイズしてもらいました。
少し硬くなったおかげでしっかり感がUP。
早く雪上で試してみたいですね。

新しいマテリアルのおかげで
シーズンが待ち遠しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011オフ 18日目 道満

2011年09月11日 | オフトレ
再び夏の暑さになりましたが
今朝も道満で滑走です。

往路、田島の交差点はヘビーウェット。
今日も雨にたたられるのかと思いきや
坂は完全ドライでした。
またまた、局所的な雨だったんですね。

今朝はこのオフ、坂で初めて会う方が数人。
ちょっと違う顔ぶれになりました。
メンバーは7人。
他にも数名加わって賑やかに滑りましたよ。



今日は早めにビデオ撮り開始。
大回りで2セット。
久々に小回りも撮影してレビューしました。

後半、鉄橋側の坂に小回り規制ラインを設定。
道満カップを想定した練習です。
ピッチ3.5m、幅40cmでプロットしました。



クリアーはできたけど
滑りをビデオに撮ると変なカンジ。
ひねり操作が強くて軸ができてませんね。
きれいな滑りを求めて
次回からも続けていこうと思います。

最近お疲れ気味なんで
今日の一品はこちら↓



タウリン注入して元気回復です。

暑いと言いつつも気温は30℃に達しませんでした。
風もいくらか湿気が少なくなって
秋近しを感じましたね。

今日は10時過ぎまで滑って終了。
小回りの本数が多かったんで
ちょっと脚部が疲れ気味。
でも、久しぶりに賑やかに滑れて楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューマテリアル

2011年09月10日 | 雑談
東日本大震災の前に結納していたニューマテリアル
本日、無事に一緒になることができました。

夕方、取り置きをお願いしてあったショップに行って
板とブーツを受け取ってきましたよ。

会計の段階になって
聞いていた値段より
3,000円引いてもらったんで
ハッピーな気分です。

近々にチューンナップに出して
来るべきシーズンに備えようと思います。

マテリアルの詳細は次の機会に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする