goo blog サービス終了のお知らせ 

9月の第3週末

2016年09月19日 | 雑談
9月の3週目ですが
天候が安定しなくて
雨の日が多いですね。

当初のもくろみでは
この週末からインラインを
履こうと思っていたのですが
路面がウェットなのでパス。

次の週末はクラブ総会があるので
インラインは厳しい状況ですな。

そのクラブ総会。
総務部長として資料の作成に悪戦苦闘中。
各部の部長さまから原稿をいただき、
本日午前中、ようやく資料が完成しました。

あとは出席者の最終確認~お店との最終打合せ、
議事進行の段取りですな。
これを乗り越えればシーズンイン待ちです。(笑)

プロ野球もホークスは残り10試合。
今日の試合もシビレましたね。
明後日からゲーム差なしでファイターズと直接対決です。
その後、金曜日から所沢~千葉で6連戦。
応援に行かねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の第2週末

2016年09月11日 | 雑談
3週連続で
ヘンなタイトルに
なってしましましたが…
特に目立った行動も無いので
これで許してください。(笑)

昨日は完全にダラダラ生活。
そして今日は
2週間後に迫った
クラブ総会の資料作り。

ただし、両日とも
畳の上でのトレーニングは
させていただきました。

野球中継も観ましたが
今年のSHは7月以降、
得点能力が極貧状態。
一応、首位争いはしているものの
残り14試合、
打線とブルペン陣の復活が無ければ
リーグ優勝はないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の第1週末

2016年09月04日 | 雑談
今日は都連の指導者研修会、デジエントリーの日。
10時の受付開始直後に操作を開始するも
アクセスが集中しているのかエラーの連続。

10回ほど操作した後、
ようやく理論~実技研修の
エントリーが完了しました。

で…
昨日は両親をプロ野球観戦にご招待。
QVCマリンフィールドの
ロッテ対西武を観戦してきました。



以前にも書きましたが
父親はマリーンズファン、
母親はライオンズファンであります。
(息子はホークスだよ)

ふたたび、ダフ屋…

ではなく
チケットショップで購入した
‘シーズンクーポン’を利用して
3塁側のフィールドウィングシートを確保。

試合前には‘ライナ’が目の前に。



体型と‘胸のふくらみ’から
やはり中身は女の子かな?

西武の先発投手…
新撰組の方でしょうか?



試合は4回までに
マリーンズが7-1と大量リード。

個人的に応援している福浦選手も
4回と5回に出塁して得点に貢献。



ですが…
直後の6回におかわりくんの
ツーランで反撃です。



7回裏の直前、
誰かがワタシの肩をたたいたと思ったら
マリーンズのマスコットの‘COOL’でした!

フィールドに出て
パフォーマンスが終了した後、
ふたたび観客席に戻ってファンサービス。





試合は8回表にメヒアのスリーランで



ライオンズが1点差まで追い上げ。

直後の8回裏、
1死1・2塁の場面で代打井口が登場。



元ホークスであり、
42歳で現役を続ける姿に
声援を送らせていただきました。

試合は最終的に
9-8でマリーンズが勝利。



序盤はワンサイド的な展開でしたが
ライオンズの追い上げで
親孝行も何とか形になりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の最終週末

2016年08月28日 | 雑談
今日は8月の最終週末。

とうとうここまで
インラインを履かずにきちゃいましたね。

今朝は散歩の時点で
気温が低いのを感じて
朝食前にRUNに出動。

最低でも7kmと思って
走りはじめたけど
コンディションがいいので
10kmまでいきました。

今日の気候、
湿度はやや高かったものの
この時期にしてはベスト。
たい平師匠、ラッキーでしたね!

あとで記録をみると
最高心拍数は170台中ほど。
直近の数値よりマイナス10。
‘もっと早く走れるはず’と
言われそう・・・

午前中に‘アモーレ’もこなして
今日はトレーニングに2時間使えました。

9月に入って涼しくなったら
そろそろ坂に出かけようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務部長通信②

2016年08月23日 | 雑談
先日アナウンスした登録費用の振込み。
締切り期日を過ぎましたが、
案の定…
今もって入金の確認できない方が
数人います。

厳しい言葉で催促するのは
性に合わないから、
こちらから携帯電話で
ATMの操作要領を指南しながら
振り込んでもらおうかしら・・・

何かヤバイですか?

- - - - - - - - -

先日の理事会を受けて
SAJ登録、指導者検定受検者などに関する
書類を明日までに上部団体へ
提出しなければなりません。

会社の仕事もそこそこに忙しい中、
就業時間以降に手を動かして
何とか目途がつきました。

そんな中、我が社の副社長から
‘次シーズンのスキー大会日程が決まった’とのメール。

昨シーズンの大会レポはこちら

会社のスキークラブメンバーに
お知らせメールを配信するために
さらに残業時間が延びました。

明日は‘ノー残業デー’だから
早く帰ろ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務部長通信①

2016年08月20日 | 雑談
クラブの総務部長として
始動開始してから
およそ3週間が経ちました。

総務部長と言えばカッコいいけど
仕事の内容は‘何でも屋’
さらに言えば‘雑用係’です。

ここまでの業務を記してみると…

① 登録マスターの作成
② 登録費用の徴収
③ 指導資格受検の意思確認
④ クラブ総会の準備

①は、
SAJ登録をはじめとする
クラブ員の次年度登録情報の整理です。
住所・資格変更など昨年度からの
変更内容を確認します。

②はもっとも厄介な仕事。
SAJ~SATの登録料、
さらには教育・競技資格などの
登録費用を徴収するもの。
9月下旬に上部団体へ納付しますが
なかなか納めてくれない方もいるので
早めにアナウンスしました。

③は指導系資格受検の意思確認です。
検定は2~3月に実施されますが、
8月末に上部団体の推薦をもらう必要があることから
逆算してこの時期に受検の意思を確認します。

④はクラブ総会の日程調整ですね。
10月に入ると研修会や養成講習会がはじまるので
9月中の開催で会長に了承いただきました。
日程は決まったので
これから会場の設定~次年度の役員選任・資料作成を
することになります。

そのほかにも指導資格者には
研修会への参加確認など
この時期に業務が目白押し。

さらに昨日はクラブ員(女性)から
11月に結婚するとの報が…

初年度からいろいろな経験を
させていただいておりまする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務部長、始動!

2016年08月09日 | 雑談
先週の水曜日、
所属クラブ上部団体の
理事会に出席してきました。

主な議題は
新年度の役員選出と登録関係。
さらに、指導系資格受検者のクラブ推薦について。

夏真っ盛りの中、
指導員資格を受検する方は
意思表明をする時期になりました。

自身も指導員(正指)を
受検できる立場になりましたが、
今のところその意思は無し。

以前にも書いたけど
準指にチャレンジしたのは
自身のレベルアップのため。
準指持っていれば
研修会にも参加できるし、
正指と同じフィールドに立てるからね。

あえて時間とお金をかけて
チャレンジする意思は
今のところありませぬ。

その分、別のところに
エネルギーを使いたいと思ってます。

とは言ってもスキーシーズンまでの期間。
クラブの総務部長として
多忙な日々が続きそうですわ。(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月ラスト週末

2016年07月31日 | 雑談
梅雨が明け、
夏がやってきました。

相変わらずインラインには
出かけてないけど…
この週末はインライン仲間と
飲み会を開催しました。

久しぶりに池袋の‘加賀屋’を訪れ、
‘モツ煮込み’を食してきました。
相変わらず、まいう~なお味で大満足。

話題も尽きることなく
2次会終了まで
あっと言う間に時間が過ぎました。

オフにインラインへ出かけず
8月を迎えるのは初めてかな?
焦らずにマイペースの調整を進めますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏に秋を思う

2016年07月24日 | 雑談
昨日~今日にかけて
東京は秋を思わせるような低湿度。

なので昨日と今日、
朝からRUNに出かけ
2日間で17kmほど
走ってきました。

シーズン終了後に始めた
‘アモーレトレーニング’…

RUNについては
軸ができつつある感じで
走りが軽快になりましたね。

このオフ、
インライントレーニングには
敢えて出かけていません。

自身の思惑が
当たっているのか、
はずれているのか、
もう少ししてから
検証してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016初夏の近況(7月18日)

2016年07月18日 | 雑談
海の日ですが…

高校野球の東東京大会を
観戦してきました。



入場料、
結構いい額を
取るんですね。

ダフ屋…

もとい、
チケット屋で買う
プロ野球の外野席と
あまり変わらないやん。(笑)

でも
バックネット裏で
観れたから
良かったね。



はじめて高校野球を
ナマで観たけど
レベル高かったし、
面白かった。

最前列には
こんな表示もあったし…



やっぱ野球は
ピッチャーと
相手の情報が
キモですな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする